ドゥルセデレーチェ出資話の続きです。
私がドゥルセデレーチェ出資をためらう理由が2つあります。
1つ目の理由、「サンデーサイレンス系種牡馬のファーストクロップは走らない」ですが、これは杞憂じゃないのかなあ、と思ってきました。
サンデーサイレンスの息子で複数のG1を勝った馬は、種牡馬になっても大成功してますが、不思議なことに初年度産駒(ファーストクロップ)はみんな失敗に終わってます。しかし、現3歳がファーストクロップのネオユニヴァースは、皐月賞とダービーを制覇しました。また、現2歳がファーストクロップのデュランダルも絶好調。SS系種牡馬のファーストクロップが走らなかったのは、たまたまだったのかもしれません。
当馬はディープインパクトの初年度産駒ですが、この点での心配はないようです。
もう1つの出資をためらう理由。はたしてこの馬を管理する予定の萩原師は、信用できる調教師なのか?…
これはもうどーしようもないですね。信用できそうにないなら出資しない、信用できると思ったら出資する。それだけです。
で、私は萩原師を信用することにしました。今からポチッと行きます。
もし、御同輩が指摘・警告してる通り、萩原師がどうしようもないダメ調教師だったとしても、泣き言は言わないようにします。
私がドゥルセデレーチェ出資をためらう理由が2つあります。
1つ目の理由、「サンデーサイレンス系種牡馬のファーストクロップは走らない」ですが、これは杞憂じゃないのかなあ、と思ってきました。
サンデーサイレンスの息子で複数のG1を勝った馬は、種牡馬になっても大成功してますが、不思議なことに初年度産駒(ファーストクロップ)はみんな失敗に終わってます。しかし、現3歳がファーストクロップのネオユニヴァースは、皐月賞とダービーを制覇しました。また、現2歳がファーストクロップのデュランダルも絶好調。SS系種牡馬のファーストクロップが走らなかったのは、たまたまだったのかもしれません。
当馬はディープインパクトの初年度産駒ですが、この点での心配はないようです。
もう1つの出資をためらう理由。はたしてこの馬を管理する予定の萩原師は、信用できる調教師なのか?…
これはもうどーしようもないですね。信用できそうにないなら出資しない、信用できると思ったら出資する。それだけです。
で、私は萩原師を信用することにしました。今からポチッと行きます。
もし、御同輩が指摘・警告してる通り、萩原師がどうしようもないダメ調教師だったとしても、泣き言は言わないようにします。