私の主観たっぷりで勝手に選ぶ2009年アニメベスト15。今日は第8位の発表です。
アニメ作品部門第8位は、NEEDLESSでした。
http://needless.jp/
判決、死刑!
このアニメの最大の特徴は、第7話の途中から最終回(第24話)までたった一日の出来事だったこと。この一日の中にエロあり、ギャグあり、シリアスあり、サイドストーリーあり、バックグラウンドストーリーありと、忙しい一日でした。これだけの話が一日の中にあると、話にムリが出ますね。ブレイドの異様なスタミナとか…
ちなみに、当作品の原作はウルトラジャンプ連載マンガですが、私が読んでた頃の少年ジャンプもそんなマンガが多かったですね。今の少年ジャンプも、ウルトラジャンプも、この手のマンガが多いのかな?
最終回の後日談、これはもっと時間を割いて欲しかったなあ…
幼少の頃のブレイドと今のブレイドのギャップは笑えましたね。あのまま成長てしたら、北斗の拳みたいな話になってたのかな?
テーマ曲部門ですが、第8位は、化物語のED曲、君の知らない物語(supercell)でした。
テレビサイズhttp://www.youtube.com/watch?v=PEIPtyPKPlA&feature=related
PVhttp://www.youtube.com/watch?v=vsPEwwiIBE8&feature=related
supercellHP
http://www.supercell.jp/index.html
supercellブログ
http://www.supercell.sc/index.html
この曲を演奏してるsupercell(スーパーセル)はどんなユニットなのか調べてみたら、メンバーのほとんどがイラストレーターとゆー、音楽系ユニットとは思えないメンバー構成でした。音楽を担当してるのは、実質ヴォーカリストのryo氏のみのようです。
以前化物語を評価したとき、最終回の演出にマイナスの評価を出しましたが、最終回の演出はこの曲の歌詞をリスペクトしたようですね。
アニメ作品部門第8位は、NEEDLESSでした。
http://needless.jp/
判決、死刑!
このアニメの最大の特徴は、第7話の途中から最終回(第24話)までたった一日の出来事だったこと。この一日の中にエロあり、ギャグあり、シリアスあり、サイドストーリーあり、バックグラウンドストーリーありと、忙しい一日でした。これだけの話が一日の中にあると、話にムリが出ますね。ブレイドの異様なスタミナとか…
ちなみに、当作品の原作はウルトラジャンプ連載マンガですが、私が読んでた頃の少年ジャンプもそんなマンガが多かったですね。今の少年ジャンプも、ウルトラジャンプも、この手のマンガが多いのかな?
最終回の後日談、これはもっと時間を割いて欲しかったなあ…
幼少の頃のブレイドと今のブレイドのギャップは笑えましたね。あのまま成長てしたら、北斗の拳みたいな話になってたのかな?
テーマ曲部門ですが、第8位は、化物語のED曲、君の知らない物語(supercell)でした。
テレビサイズhttp://www.youtube.com/watch?v=PEIPtyPKPlA&feature=related
PVhttp://www.youtube.com/watch?v=vsPEwwiIBE8&feature=related
supercellHP
http://www.supercell.jp/index.html
supercellブログ
http://www.supercell.sc/index.html
この曲を演奏してるsupercell(スーパーセル)はどんなユニットなのか調べてみたら、メンバーのほとんどがイラストレーターとゆー、音楽系ユニットとは思えないメンバー構成でした。音楽を担当してるのは、実質ヴォーカリストのryo氏のみのようです。
以前化物語を評価したとき、最終回の演出にマイナスの評価を出しましたが、最終回の演出はこの曲の歌詞をリスペクトしたようですね。