今日はプリュムを応援に中京競馬場に行ってきました。
朝5時40分に起床。まだパスが動いてないので、20分歩いて最寄りの駅へ。豊橋に停車する新幹線ひかりに乗り、午前7時59分豊橋へ。豊橋では8時15分発の特急に乗り、中京競馬場前駅の5つ手前の知立駅へ。ここで8時47分発の鈍行に乗り換え。この調子で行けば9時ジャストに中京競馬場に着くかと思ってたのですが、なんと中京競馬場前駅の2つ前の駅で10分以上待たされてしまいました。なんとゆースケジュールの悪さ。名古屋の電車は、みんなこんなもの? 結局中京競馬場に着いた時刻は、9時20分。私のお気に入りの席は…、なんとか1つ空いてました。
次行くときは、名古屋まで新幹線で行って、そこから中京競馬場に行くことにしましょうか? いや、ここ数年私は中京競馬場に行くときはクルマで行ってました。今回は数年ぶりに電車を使いましたが、次はクルマにします。
さて、肝心なプリュムですが、パドックではちょうどいい気合。しかし、単勝オッズは13.4倍。これは前走4着になったときのオッズ10.1倍よりありません。私は単勝は選ばず、複勝で勝負することにしました。
スタート。プリュムは一度は逃げる体勢になりましたが、控え、4番手に。4コーナーを回ったところで一気に抜け出そうとしますが、13と14の馬にブロックされてしまい、抜け出せず、やっと抜け出したときはすでに遅し、ネオザウイナーとタイセイマスタングの後ろでした。3着。
タイセイマスタングとはクビ差でしたが、ネオザウイナーとの差は3馬身。それを考えると、あのとき包まれてなければ2着だったかもしれません。我が一口愛馬でもっとも稼いでくれたディアデラノビアだったら、ブチ破ってましたね。ま、包まれてもひるまなかったんだから、これはほめるべきでしょう。
ちなみに、複勝は3.3倍もありました。これはいい稼ぎになりました。

今日我が一口愛馬はプリュムのほかに、阪神競馬場ではディアデラバンデラとフランベルジェが出走予定でした。が、フランベルジェは故障が出てしまい、回避。願わくばこのまま引退して欲しいですね。
ディアデラバンデラは初の障害戦だったので期待してたのですが、あまりにもひどいレースぷりに、思わずめまいがきました。なんなんでしょうね、あの無気力。まったく走る気がなかった。たすきコースでディアデラバンデラが一瞬アップになりましたが、「あ~あ、めんどくせーなー。ゴールはまだかよ?」て顔してました。たすきコースを抜けたあとは後ろすぎて、画面にさえ映りませんでしたよ。
角居師はもう1走させるつもりのようですが、もういいでしょう。芝もダメ、ダートもダメ、障害もダメ。この馬にはもうなにも期待できません。
最後に、今日の中京競馬のメインレース、G3ファルコンSの写真を貼っておきましょう。

勝った馬はインパルスヒーロー。う~ん、私はプレイズエターナルとティーハーフの戦いを予想してましたが、この2頭、まったくダメでした。
朝5時40分に起床。まだパスが動いてないので、20分歩いて最寄りの駅へ。豊橋に停車する新幹線ひかりに乗り、午前7時59分豊橋へ。豊橋では8時15分発の特急に乗り、中京競馬場前駅の5つ手前の知立駅へ。ここで8時47分発の鈍行に乗り換え。この調子で行けば9時ジャストに中京競馬場に着くかと思ってたのですが、なんと中京競馬場前駅の2つ前の駅で10分以上待たされてしまいました。なんとゆースケジュールの悪さ。名古屋の電車は、みんなこんなもの? 結局中京競馬場に着いた時刻は、9時20分。私のお気に入りの席は…、なんとか1つ空いてました。
次行くときは、名古屋まで新幹線で行って、そこから中京競馬場に行くことにしましょうか? いや、ここ数年私は中京競馬場に行くときはクルマで行ってました。今回は数年ぶりに電車を使いましたが、次はクルマにします。
さて、肝心なプリュムですが、パドックではちょうどいい気合。しかし、単勝オッズは13.4倍。これは前走4着になったときのオッズ10.1倍よりありません。私は単勝は選ばず、複勝で勝負することにしました。
スタート。プリュムは一度は逃げる体勢になりましたが、控え、4番手に。4コーナーを回ったところで一気に抜け出そうとしますが、13と14の馬にブロックされてしまい、抜け出せず、やっと抜け出したときはすでに遅し、ネオザウイナーとタイセイマスタングの後ろでした。3着。
タイセイマスタングとはクビ差でしたが、ネオザウイナーとの差は3馬身。それを考えると、あのとき包まれてなければ2着だったかもしれません。我が一口愛馬でもっとも稼いでくれたディアデラノビアだったら、ブチ破ってましたね。ま、包まれてもひるまなかったんだから、これはほめるべきでしょう。
ちなみに、複勝は3.3倍もありました。これはいい稼ぎになりました。


今日我が一口愛馬はプリュムのほかに、阪神競馬場ではディアデラバンデラとフランベルジェが出走予定でした。が、フランベルジェは故障が出てしまい、回避。願わくばこのまま引退して欲しいですね。
ディアデラバンデラは初の障害戦だったので期待してたのですが、あまりにもひどいレースぷりに、思わずめまいがきました。なんなんでしょうね、あの無気力。まったく走る気がなかった。たすきコースでディアデラバンデラが一瞬アップになりましたが、「あ~あ、めんどくせーなー。ゴールはまだかよ?」て顔してました。たすきコースを抜けたあとは後ろすぎて、画面にさえ映りませんでしたよ。
角居師はもう1走させるつもりのようですが、もういいでしょう。芝もダメ、ダートもダメ、障害もダメ。この馬にはもうなにも期待できません。
最後に、今日の中京競馬のメインレース、G3ファルコンSの写真を貼っておきましょう。


勝った馬はインパルスヒーロー。う~ん、私はプレイズエターナルとティーハーフの戦いを予想してましたが、この2頭、まったくダメでした。