競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

3頭ともゲットしました!

2014年09月19日 | Weblog
キャロットの13年産新規募集馬ですが、私は3頭に申し込み、3頭とも当選しました。以下の3頭が当選馬です。

・最優先(+母馬優先)
ディアデラノビア13

・一般
ダンスザクラシックス13
シャンスイ13

ディアデラノビア13は締切日前日(9日)の夕方の発表では、最優先+母馬優先で99口ありました。これは最終的には最優先+母馬優先で200口を超えると思ったのですが、実際は母馬優先だけで申し込んだ人も全員当選したようです。かつてディアデラノビアを所有してた人の半分、いや、2/3はもうキャロットを辞めてしまったのでしょうか? キャロットの売りは母馬優先権。長くやってればいいことがあると思うのですが、もったいないですね。
しかし、私はディアデラノビア13がどうしても欲しくてこの馬に最優先を行使したのですが、その必要はなかったようです。ちょっともったいないことをしてしまいました。

一般の2頭は締切日前日(9日)の夕方の発表では、両馬ともジャスト200口の申し込みでした。当然両馬とも抽選になったのですが、2頭ともゲットできたようです。
ダンスザクラシックス13を選んだ理由はかんたん。佐々木厩舎だから。私は友駿の会員だった時代がありました。友駿と佐々木厩舎はかなり相性がよく、私がおまけで所有してたオペラシチーは目黒記念を勝ちました。そのせいか、私は佐々木師に対する印象はかなりいい方にあります。
でも、今所有してるプライマリーコードはイマイチなんですよねぇ。なんか師は、プライマリーコードでかなり吹いてた記憶があります。でも、まだ1勝。ダンスザクラシックス13ではポポポポーンと勝ち進んで欲しいですねぇ。

シャンスイ13は父ドリームジャーニーで選びました。本当は新種牡馬ヴィクトワールピサの仔が欲しかったのですが、直感的に来る馬がいなく、断念。代わりの新種牡馬を捜していたら、この馬が目に留まりました。
母母はダイナチャイナ。現役時代7勝も挙げた名牝です。シャンスイは1勝止まりでしたが、隔世遺伝とやらを信じて1口乗りました。ハープスターだって名牝ベガの隔世遺伝だったんですよ。
この馬で最大の気がかりは、小崎厩舎。小崎厩舎と聞いて真っ先に思い浮かぶ馬はスマートファルコン。でも、2番目がないんですよね。ま、売れてる厩舎だと、何かの間違いで1勝を挙げたもののその後2ケタ着順を繰り返すと追い出されるから、これくらいがいいのかもしれませんね。

今年はこの3頭で終了です。3頭とも勝ち上がることを期待します。