バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

6月2日の飯 ラーメン

2021-06-09 21:16:17 | グルメ
仕事後に歩く。

放出

はじめて歩く道。

なかなか楽しい。

放出からおおさか東線

河内永和駅

ここはIRと近鉄が交差している。

東大阪市

JR河内永和沿いにある
中華そば さるぱぱ

高井田系の中華そば頂く。

高井田系にしては、麺細め?

この系統のラーメンは食べ応えがあっていいかな。







ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日の飯 大衆食堂

2021-06-02 19:39:34 | グルメ
晩飯を食いに弁天町へ



環状線経由かな?と地図を見てると、地下鉄中央線のほうが合理的

中央線にした。

弁天町からちょっと歩く

赤丸食堂

数年ぶり

前回は市岡海老蔵にした。

今回は天保山にした。

ご飯まで漫画盛りにして食いきるのは無理かな、と控えめに普通のご飯にしてもらった。

運ばれてくると、この普通盛りも通常の大盛りくらいあったけど。。

一度にこんな大量のチキンカツ食うこともそんなにあるまい。

なんとか全部片づけることができ満足である。







ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北摂から流れて亀岡へ

2021-06-01 19:08:22 | ツーリング
5月29日の日記


机周りを整理していたところ、いつ手に入れたか分からないが、カフェのちらしが出てきた。

カフェあおいという。

豊能。

道の駅くりのさとからちょっと行ったところから右折。

前に来たことあったような。

なんかの縁、ということで行ってみることにした。

しかし現地らしいところに着いてみるに、なさそうだ。

通りがかりに見つけたところで昼飯にしよう。

元の道に戻りたくなかったので、亀岡方向にぶらぶら走ることにした。

途中になかなかなく。

R371に入る。

飯屋があった。

Café de MOTHERS 【カフェ・ド・マザーズ 】

テラスに客らしい人がちらほらいたので休みではなさそうだ。

店に近づくと、お店の人が出てきて、屋内の営業はしてない、とのこと。

緊急事態宣言下、テイクアウトのみ

テイクアウトで飯買って、勝手にテラス席で飯食うにはOKなんだそうな。

お茶がない、というので付近の自販機にて(近くの酒蔵)お茶購入。

先にお茶持っておいたほうがええかな。

いろいろあったが、ローストビーフ重注文した。

¥1000也 

丁寧なお弁当いう感じで美味しく頂いた。







飯の後は、そのままR9に出て、産直 たわわ朝霧

玉子と野菜買う。

ついでにソフトつまむ。



帰宅はそのまま京都市内に入り、京都縦貫道から第二京阪に入って帰宅。

走行距離 132.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする