2014年9月27日の日記
和歌山へ行きました。
毎月のあらぎ島ついでに何か所に寄ってみます。
途中。
12万km達成。
おめでとうございます、よ~がんばった、自分v(`∀´v)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/9c6fa64b750db8fdc31861b78ee1f5f3.jpg)
時間調整の都合で、朝っぱらから、キミノーカにてジェラード。
かぼちゃととうもろこし。
とうもろこしは、つぶつぶが口に当たったりするんですが、これが、なんとなく、数か月前に度胸試しで食べた、ガリガリ君シチュー味の中の具を思い出させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f3176cc40d2b9113397cb0a7bac196c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/9945718c7586c1958c87a19971add408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/16fea93f609f1d06608606efa3f413ce.jpg)
充分時間を消化したので、生石高原への道でR480へ。
目的の店、達人村喫茶やまぼうしさんへ。
ここは紀州のブランド豚、石清水豚を食べることができます。
石清水豚のポークステーキ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/c974795da00d89685f52219697b3e763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/9974af82f304260fdedf4950d36ac24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/ee16579e2849f8e72b9cc9ce43506a70.jpg)
飯後、今日の目的地、鷲ヶ峰コスモスパークへ。
役場の広報にて、見ごろやいうことで今日み決めたんですが、実際のところ、ちょっとさびしい。
来年からは6~7割のときに予定しようと心に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/cc456c0e5d1731b2e6b7aede3581de78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/0d402b730769d19aa14f9ef96d520b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/9023b05a02e07494a2b9bab95895f8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/d2bb263a83819455463027b788a0d3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/bdf706b6425b3d5384772c43a4d6dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/6e5f35cb8d488cce8e03fb434d7a59cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/295a4055396f0a1d9c2f3312242a54c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/9bcd3afd77334a872f9d3cd0a5c19a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/fd640f9cae5274d02ef774faec69e590.jpg)
続いて、本日のメイン。
あらぎ島へ。
一部かられてしまいましたが、この方がええかな~といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/72e0f078102a00034dd49488c195740f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/3f84693d4b13cf12e1cbd9dc0762329c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/072602af3d986e7de8688fedb3b78b9d.jpg)
橋本経由で帰ってきましたが、途中で日が暮れたので、途中の神座で飯。
炙りチャーシューメン頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/4277adb6f7d87dd98408084f6b52cfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/226120809f23c0bcf4bc4971a364adde.jpg)
走行距離 318.0km
和歌山へ行きました。
毎月のあらぎ島ついでに何か所に寄ってみます。
途中。
12万km達成。
おめでとうございます、よ~がんばった、自分v(`∀´v)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/9c6fa64b750db8fdc31861b78ee1f5f3.jpg)
時間調整の都合で、朝っぱらから、キミノーカにてジェラード。
かぼちゃととうもろこし。
とうもろこしは、つぶつぶが口に当たったりするんですが、これが、なんとなく、数か月前に度胸試しで食べた、ガリガリ君シチュー味の中の具を思い出させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/f3176cc40d2b9113397cb0a7bac196c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/9945718c7586c1958c87a19971add408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/16fea93f609f1d06608606efa3f413ce.jpg)
充分時間を消化したので、生石高原への道でR480へ。
目的の店、達人村喫茶やまぼうしさんへ。
ここは紀州のブランド豚、石清水豚を食べることができます。
石清水豚のポークステーキ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/c974795da00d89685f52219697b3e763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/9974af82f304260fdedf4950d36ac24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/ee16579e2849f8e72b9cc9ce43506a70.jpg)
飯後、今日の目的地、鷲ヶ峰コスモスパークへ。
役場の広報にて、見ごろやいうことで今日み決めたんですが、実際のところ、ちょっとさびしい。
来年からは6~7割のときに予定しようと心に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/cc456c0e5d1731b2e6b7aede3581de78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/0d402b730769d19aa14f9ef96d520b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/9023b05a02e07494a2b9bab95895f8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/d2bb263a83819455463027b788a0d3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/bdf706b6425b3d5384772c43a4d6dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/6e5f35cb8d488cce8e03fb434d7a59cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/295a4055396f0a1d9c2f3312242a54c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/9bcd3afd77334a872f9d3cd0a5c19a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/fd640f9cae5274d02ef774faec69e590.jpg)
続いて、本日のメイン。
あらぎ島へ。
一部かられてしまいましたが、この方がええかな~といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/72e0f078102a00034dd49488c195740f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/3f84693d4b13cf12e1cbd9dc0762329c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/072602af3d986e7de8688fedb3b78b9d.jpg)
橋本経由で帰ってきましたが、途中で日が暮れたので、途中の神座で飯。
炙りチャーシューメン頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/4277adb6f7d87dd98408084f6b52cfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/226120809f23c0bcf4bc4971a364adde.jpg)
走行距離 318.0km