バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

7日間のツーリング4

2023-11-12 23:44:59 | ツーリング
9月29日の日記

晴れ予報の中、2日ぶりのツーリング日和

北上し、鳥海ブルーライン

のぼるほどにガスの中。

一番高いところで休憩のみ

秋田側にくだる。

晴れてきた。

せっかくなんで停まって眺める。









ブルーラインを下りると、にかほ高原の案内表示があるので、そちらへ。

去年気になっていたが、行けなかったので。

なかなかの快走路と景色。

ただ、わざわざ停めるべきポイント、というのは難しい

休憩所みたいなところで、休憩。










その後、高森展望台、というところに来た。

ここはなかなかいいのかな、といった感想である。



昼飯時になったので、海方向へ。

キッチン さかなやさん

にかほの駅近く、海近く

秋田方面にくると、ここに寄る

ここを超える刺身はない。









ご馳走さまでした。

昨年はここから海沿いを北上して男鹿に行ったが、ここから先は、山方向へ。

R108を湯沢と表記している方へ。

途中の休憩

道の駅 清水の里・鳥海郷

休憩にふさわしい、つまみ食い食材を探すと、でてきた、ばばへら。

本当は、おばあさんが丹精込めて作製したやつがほしかったが、仕方なかろう。

ちょっと硬いかな。



でも美味かった。全国的にしなくていいので、関西でも販売してくれないかな。

ここで休憩したのは、次のポイントまでの経路の確認のため。

行き当たるまでまっすぐで、そこから右折で、左折の山方向を確認できた。

慎重に道を選んで、酷な道に突入。

多分正解かと思ったけど、停まって、マップ中の自分のGPSを確認。

熊とか怖い道だったが、道路工事があったので、さすがに出てはこまい。

しばらくして付いた。

川原毛地獄

硫黄の匂いが香ばしい。風向きによっては、めまいがするかな。

行けるところまで行ってみた。入口付近が一番の見どころかな。

















山中を抜けて街中に入る。

適当な場所に停めて、このあたりのビジホを検索

高いところばかりヒットする。

高速に乗って横手まで。

明日の予定、この時点では、南下の予定。

明日また、同じ経路を来ないといけないので、南下のほうがいいが、ホテルありそうもないし。。湯沢で適当なホテルがあれば、もっとよかったが。。

横手に着く。

ホテルはめちゃめちゃ多い、というわけではないが、そこそこにはあるようだ。

駅前でホテルの表示を探しつつ走ってると、元祖ホルモン焼きそばの表示のほうが先に目に入った。

時間の都合で、持ち帰りにした。

30分ほどかかるようなので、その間に、ホテル探したうえで、確保する。

近場にあったので、すんなり泊まれた。

走行距離 262.6km

部屋にて焼きそばを食う。







ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日間のツーリング3

2023-11-05 18:46:11 | ツーリング
9月28日の日記

この日は、バイクをホテルに置いて電車で酒田に行く。

ゆえに、本日の走行距離は、0

1時間あたり、2本くらい。しかも、ほぼ特急が占めている。

非常に乗り心地の良い車両。

わりとすぐに酒田に着く。もうちょっと乗りたかったな。高くなるけど。

観光地的なところは、何カ所かあるみたいだが、一番、メジャーなところに行く。

雨はたいしたことないが風が強い。

歩いて、山居倉庫 に来た。

外は風情があるが、中身は、ほぼ売店。

観光客、というか買い物客が買い物に勤しむ。

奥のほうに資料館的なものがある。

あまり人はいない。

倉庫建物を鑑賞する人も資料館にくるひとも少ない。

裏のほうが風情があっていいのかな、という感想。

売店で、雪若丸3kg購入









ちょうど飯時間すぎ

昼飯に向かう。

酒田ラーメン 照月

ちじれ、澄んだスープ、ワンタン

どれも西のラーメンにはあまりない。







ご馳走さまでした。

飯後、まだ時間があるので、ぶらぶら歩きながら、どっかええとこないかな。

駅の手前まで帰ってきてしまったが、本間美術館なるものの案内表示があったので、そちらへ。

本間美術館

美術館も鑑賞したが、庭園のほうが見どころかな。

殿様の酒井殿をもてなすために家臣が庭を造ったそうな。

徳川四天王いうわれた一人やね。

殿様が眺めたであろう、庭もゆったりと見られた。















もう行くところもないし、で駅のほうに。購入したお米3kgがそろそろ重くなってきたこともある。

電車まで待ち時間が1時間弱。各駅停車に乗れそうだ。

待ち時間のおやつにした。

清川屋 酒田駅店

だだっ子ソフト

だだちゃ豆を使ったソフト、とのこと。

すっきりして良かったのかなと。



電車で鶴岡に戻る。

時間に余裕はかなりある。

スーパーに寄って時間をつぶし、まだ、時間があるので、駅の椅子に座って休み、、4時になったのでホテルに戻る。

飯は、昨日と同じところ

あべ
定食屋

昨日隣りの人が食ってた、焼き肉定食。美味そうだったので。







天気が回復する明日のために早くから休みに入る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする