5月14日の日記
美味そうなお店見つけたので、そこへ。
昼飯時間に合わせて家を出る。
R163 奈良に入る山越えのところでスピード超過注意と木津当たりの渋滞に注意かな
安全に走れば、覆面も怖くない、、、はず
松乃家のところで脇道に入ればそのまま伊賀市内に入るが、入り損なう。
仕方ないので、前方に見える上野城を目指して走路を決める
分かりやすいのですぐに着く。
11時過ぎ
お店、この辺りかな、、と思う場所には行列ができてる。
並んでるのは隣りの人気ラーメン店だった。
そっちはそれでそのうちお邪魔することにした。
バイク停めるところなかったので、上野公園の駐輪場所に停めた
¥200也
歩いてすぐ。
伊賀牛牛かつ専門店~NAGOMI~山びこ
高級牛の伊賀牛ゆえ、高いのから手ごろな値段のまである。
いくつかあるお手頃メニューのひとつ、伊賀牛牛かつロールにした。
思ってたよりボリュームのあるのが手元に来る。



美味かった。
ご馳走さまでした。
飯後はどこに行こう、との明確な目的はない。
駐輪代200円払ってそのまま退散はもったいないので、公園を散策することにした。
公園とあるが、天守閣はある。
お城の跡
坂を上るきると天守閣があった。



ここの石垣はなかなか恐ろしい高さ。
下をのぞき込めるようになっているが、高いところ苦手なので、腰が引ける。




天守閣の周りをぐるっと回ると、天守閣の入口があった。
しかし600円要るのでやめた。
山と天守閣は外から眺めるものである。
公園を出たあとは、名阪国道で針に出て、そこでお米などを買う。
スムーズな速度で走行。
あとは、安全に帰る。
動揺したわけではなかったが、天理で下りそこなって、そのまま西名阪経由で帰った。
走行距離 148.3km
続く
美味そうなお店見つけたので、そこへ。
昼飯時間に合わせて家を出る。
R163 奈良に入る山越えのところでスピード超過注意と木津当たりの渋滞に注意かな
安全に走れば、覆面も怖くない、、、はず
松乃家のところで脇道に入ればそのまま伊賀市内に入るが、入り損なう。
仕方ないので、前方に見える上野城を目指して走路を決める
分かりやすいのですぐに着く。
11時過ぎ
お店、この辺りかな、、と思う場所には行列ができてる。
並んでるのは隣りの人気ラーメン店だった。
そっちはそれでそのうちお邪魔することにした。
バイク停めるところなかったので、上野公園の駐輪場所に停めた
¥200也
歩いてすぐ。
伊賀牛牛かつ専門店~NAGOMI~山びこ
高級牛の伊賀牛ゆえ、高いのから手ごろな値段のまである。
いくつかあるお手頃メニューのひとつ、伊賀牛牛かつロールにした。
思ってたよりボリュームのあるのが手元に来る。



美味かった。
ご馳走さまでした。
飯後はどこに行こう、との明確な目的はない。
駐輪代200円払ってそのまま退散はもったいないので、公園を散策することにした。
公園とあるが、天守閣はある。
お城の跡
坂を上るきると天守閣があった。



ここの石垣はなかなか恐ろしい高さ。
下をのぞき込めるようになっているが、高いところ苦手なので、腰が引ける。




天守閣の周りをぐるっと回ると、天守閣の入口があった。
しかし600円要るのでやめた。
山と天守閣は外から眺めるものである。
公園を出たあとは、名阪国道で針に出て、そこでお米などを買う。
スムーズな速度で走行。
あとは、安全に帰る。
動揺したわけではなかったが、天理で下りそこなって、そのまま西名阪経由で帰った。
走行距離 148.3km
続く