![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/22cb3cf6e0c58c20e0cbec392d309e28.jpg)
90年に静岡に来て、一度も行ったことのない名所の一つに、今日、突発的に行ってきた。
来年イベントに使いたい、という話があったのと、来週の授業のネタが欲しかったということなんだけれど。
それにしても、みんな、もっと熱心に語ってくれても良いのになぁ。
興味がないと思われてるんだろうか。
いつも海岸側から見ていて、建物だけでも素敵だなぁと思っていたのだけれど、内装や調度もgoodでした。
居室、客間、書斎その他、全然写真撮らなかったんだな。
キッチン。
古い器具がそろっている。
オール電化。GE社製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/0a/f6af382e7ab495da0d2af14d2f2d851a_s.jpg)
浴室とか、階段とか。
すばらしい。
そして、3階。
狭い空間。
星を見たのだとか。
もちろん、海を一望。
富士山も、南アルプスも、みんな見えたはず。
今、屋根のむこう、富士山の手前に大学が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c7/9b916ab32ffb1dcb7f5fe5059bf5843a_s.jpg)
海岸側から。
今はバイパスもあり、柵もあるし、後ろは小学校だし。
風景は相当変わってしまい、なぜここに、という印象があるのも確か。
まぁ、しかし、昔だって変な場所かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/0b/c3ec5e358d6c953ccbab040d9e0e7e27_s.jpg)
来週の授業には直接関わらないのだけれど、AAT研究やってる間にこれ、見たかった。
「パンファイアード」「ジン」「ファニングス」「ハイソン」「チュンミー」「ソーミー」「グリ」「ガンパウダー」……。
色は変わってるけど、形はこれでよくわかる。
どうしてみんな教えてくれなかったんだ???
来年イベントに使いたい、という話があったのと、来週の授業のネタが欲しかったということなんだけれど。
それにしても、みんな、もっと熱心に語ってくれても良いのになぁ。
興味がないと思われてるんだろうか。
いつも海岸側から見ていて、建物だけでも素敵だなぁと思っていたのだけれど、内装や調度もgoodでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ae/3e93b340671d4292a7f2a93183526782_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/cb/76c2bdd12a68ff115969863f5b2784a2_s.jpg)
居室、客間、書斎その他、全然写真撮らなかったんだな。
キッチン。
古い器具がそろっている。
オール電化。GE社製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/ec/7258295ccfad04690db551a3d0fb8e67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/8c/687f78bd35d4d34e2e52f4a75d1575eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/0a/f6af382e7ab495da0d2af14d2f2d851a_s.jpg)
浴室とか、階段とか。
すばらしい。
そして、3階。
狭い空間。
星を見たのだとか。
もちろん、海を一望。
富士山も、南アルプスも、みんな見えたはず。
今、屋根のむこう、富士山の手前に大学が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c7/9b916ab32ffb1dcb7f5fe5059bf5843a_s.jpg)
海岸側から。
今はバイパスもあり、柵もあるし、後ろは小学校だし。
風景は相当変わってしまい、なぜここに、という印象があるのも確か。
まぁ、しかし、昔だって変な場所かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ca/4e6209068cd29059ab00a7666b10328e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/58/afbb2ff2b3c98df1aa18b3d667c3d606_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/0b/c3ec5e358d6c953ccbab040d9e0e7e27_s.jpg)
来週の授業には直接関わらないのだけれど、AAT研究やってる間にこれ、見たかった。
「パンファイアード」「ジン」「ファニングス」「ハイソン」「チュンミー」「ソーミー」「グリ」「ガンパウダー」……。
色は変わってるけど、形はこれでよくわかる。
どうしてみんな教えてくれなかったんだ???
すごく意地悪な感じ(1991年頃)。
いまは自由なんでしょうねぇ。
小学校はむかしからあそこにあるはず(大里東は明治時代の開校)。バイパスはなかったんで、もうちょっと海に近かったと思います。
ここに載せたお茶のサンプルは棚から出して撮らせてくれました。
そうか、小学校の方が先なのか。
まあ、校舎の様子は違うでしょうけれど。