4連休何して過ごしてますか⁉️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/11d51583fa65db1a8f2a49261b77e605.jpg?1600601101)
秋分の日前の1週間は三つの石の隙間に射し込むのを見ることができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/7f322264e8b1b872112f9de344987ea4.jpg?1600601301)
日没間際には白鷺の様な鳥がやって来て絵画の様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/81a9d29941072bbf128127cf24ce625e.jpg?1600601414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/759abaeba262ed66280b227b3d733bac.jpg?1600601414)
明日も晴れるのかな☺️
今日は親子3人で墓参りでした。
天気もよくて、ドライブ日より。ドライバーは長男です。
主人の実家は八幡浜。お昼は昔ながらの昭和食堂と先日TVで紹介された清家食堂。長男はチャンポンと焼きめし。主人は焼きめしのみ。お目当てのかまぼこ削りのいなり寿司は売り切れでした。私は木の葉どんぶり。美味しくいただきました。
昼過ぎには叔母も自家製梨を持ってきてくれ、仏壇に線香をあげて思い出話に花を咲かせました。
私によって年の離れた姉のような存在。義母の介護中も電話で話し気分転換をしたものです。義母も叔母を大事にし頼りにもしていました。
間に義母が居たからこその繋がりです。二人で義母の事で愚痴を言い合ったことも思い出。
帰りは遠回り。海沿いに帰り、白石の鼻の綺麗な夕日を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/11d51583fa65db1a8f2a49261b77e605.jpg?1600601101)
秋分の日前の1週間は三つの石の隙間に射し込むのを見ることができます。
時間も天候も引き潮もバッチリのタイミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/7f322264e8b1b872112f9de344987ea4.jpg?1600601301)
日没間際には白鷺の様な鳥がやって来て絵画の様でした。
良い一日の終わりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/81a9d29941072bbf128127cf24ce625e.jpg?1600601414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/759abaeba262ed66280b227b3d733bac.jpg?1600601414)
明日も晴れるのかな☺️