爽やかな秋晴れの連休3日目。
久し振りの県外へのお出かけです。
国営讃岐まんのう公園へ秋を探しに🎵
園内は秋実りの秋❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/d6eec8e45bb8a144cf070595a3466767.jpg?1600679149)
これは何て言うキノコだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/7cc25c2a46ffe91b6a187dea16436299.jpg?1600679151)
虎杖の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/79bc26b4a2b8f01693bd622b11254e6e.jpg?1600679220)
可愛いドングリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/b04af8646efcf7b8649c85a9e6fbcb76.jpg?1600679149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/a13b675f88b950c28b54848c6081d289.jpg?1600679149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/60ea151f3dca81f6733a5b47e052366c.jpg?1600679307)
はんのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/b250cac0b8568f5f097c1bc3c3a53897.jpg?1600679214)
カリンかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/34e7a871a6feaa7b53e60df2e8f080a1.jpg?1600679293)
栗
しっかり秋です❗
そしてお目当てはコキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/9fb44a0c357af06e88bde7baefc982c9.jpg?1600679473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/f812d23bb67bffb496f999883113b33d.jpg?1600679467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/5564da71ee9ef1f3d3ae2410a5a71753.jpg?1600679472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/2121d6bc8ac866c3c8cecc8ec3af511b.jpg?1600679464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/18f053adb52483bfe3228e1646887a64.jpg?1600679536)
紅葉は今から。でも青空に映えます。
そしてコスモスも咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/5124ee1b61cd290ca522aab048ec5675.jpg?1600679667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/6656439bcb57572df86a42f78c923bf5.jpg?1600679667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/8e60e6ef3bc845c97f584db0a2ef4fe5.jpg?1600679667)
人出も多く、コロナの事を忘れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/640f432511f76406994c1ba10b5b860f.jpg?1600679932)
でもしっかり手洗い消毒 マスク着用 人と離れているところでは、熱中症予防の為マスクははずす。
定期的にアナウンスされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/f50f613192b252e074420aecc786954b.jpg?1600679960)
花が笑うと描いてあるのでしょうか。
去年冬には、ここでイルミネーションを見ました。今年はどうなるのでしょう。
一日も早くマスクなしで友達と食事をしたりで自由に外を歩き回れる…そうなってほしいものです。
今日は敬老の日 65才以上は入園料450円がむりょうでした…私?払いました(*´-`*)ゞ