伊予路に春を呼ぶお椿さん。
今日から始まりました。
今年は4日(火曜日)から6日(木曜日)です。
(毎年旧暦1月7、8、9日の3日間に開催される。)
今年は例年より早いので、早く春がやって来そうです。
そして、そのつぎは?
暑い夏❕
いや、いや、考えないようにしましょう(笑)
椿祭りの頃が一番寒い🌁⛄🌁
何時も、雪や冷たい雨が降ったりします。
今日もチラホラしています。
昼過ぎ日差しがあるので、散歩に出ると顔に冷たいものが当たります。
痛! アラレかな?
白いものが舞い始めました
緑地に水仙が咲いているのを確認して、そそくさと帰ってきました。
バードツリーと呼びたくなる程、沢山の鳥が止まっていました。
カメラを向けると一斉に飛び立ちます。
これつて、もぬけの殻ってやつ。
そして、誰もいなくなった( *´艸`)
寒くても、カモ達は元気に泳いでいます。
餌探しでしょう。
さて、今日の源氏物語を読む会
先週サボったので、今週は気合いをいれて家を出ました。
最近は電車を利用してたけど、今日は車で。
駐車場に空きがあり、やれやれです。
教室で、何時も一緒になる仲間が、心配して声をかけてくれました。
先週休んで、今日も電車で会わなかったからと。
正直に寒いからサボったことを白状しました(笑)
皆さん真面目で元気な仲間です。