思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

独りでも

2020-04-20 10:19:04 | 散歩

この子は片方の羽が傷んでる。
先日まで仲間と泳いでいたのに。
鴨や川鵜や鷺 カモメ達で賑わっていた池。

池の水が増え、
今は独り。片足で佇んでる。
飛べないから置いてきぼりにされたのかなあ。

ふと横に流れる川を見ると、この子も独り。えさをねらってる…



そうか。生きるために、たんたんと生活してるんだ。

私が思うほど寂しくは無いのかもしれない。

でも、気になって、ここを通りがかる度、この子の姿を探す。
そしてエールを送る。
がんばれ✋💦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2020-04-19 19:26:03 | グルメ
夕食の1品。

たらの芽の天ぷら。
山から弟が採ってきたらしくお裾分けびにあずかった。
独特の香…片栗粉を付けてからっと揚げた。
ほんのり苦くサクサクの歯ごたえ❗
塩だけで、
美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つの

2020-04-18 10:21:26 | 草花
ブルーベリーの花が散った。このまま実をつけるのを待つの(*´-`*)ゞ

葉っぱが枯れてダメだと思ったジャスミンが咲いた。


抜かずに待ってて良かった。

オリーブの花芽
待ってみる。

プランターに芽が出たニンジン。待ってみよう。











ナニワノイバラ
最後まで見届けよう。


これは散歩道途中の藤の花。今からが見頃

コロナも終息を願って待とう❗




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花

2020-04-16 13:35:19 | 草花
家から出るときは必ずマスク着用。
帰ればうがいと手洗い。
いつまで続く自粛生活。
家族のコロナ持ち帰りに怯えながら、それでも行ってらっしゃい👋😃と送り出す。生活のため。
毎朝マスクを着けてるか確認。
マスクは玄関に置いてある。
こんな時でも庭の花達はいつものように咲いてくれる。

天気の良い日は玄関ドアを開けて換気…そして花に癒される。
気持ちが落ち込まないよう小さな喜びを探そう🎵
鉢植えレモンに蕾が付いたよ☺️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課

2020-04-15 18:50:54 | 日記
毎日何してる⁉️
部屋の掃除と畑まで散歩そしてマスク作り。
今日はしまむらでこんなの見つけた。

手持ちの使い捨てマスクが少なくなって不安だったから。
よしこれを使おう。アベノマスクは当てにしてない。
旦那も息子も仕事に必要。
母の受診介助にはどうしても使い捨てにしたいから。

一番上はガーゼタオル
二番目はハンカチ
三番目はキッチンタオル

がーぜは義母に使ってたキズ様ガーゼを使用。


効果のほどはわからないけど。
気分的に安心。
気がねなく咳が出来る。


桜も散り始めた。
不要不急の外出自粛して3週間すれば感染者が減ってくる。ってテレビで言ってたけど。ほんとかなあ。
そうあってほしいわ…
期限があれば我慢できる。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする