
サルココッカ
白い小さな花がいい匂いがする。
昨日、北条のシーパの湯に行き、新鮮野菜(キャベツ、レタス、トマト、文旦)シメテ950円を買ってきた。
夕食はキャベツたっぷりのヤキソバ
早めに帰ってきて、食卓に着きヤキソバをかきこむ息子に、「キャベツを安く買ってきた。300円よ。ワザワザ、ガソリン使って北条まで」
と言ってみた。
すると、息子は、一言
「フン 本末転倒」
と言った。
中学生の時、塾のテストで、
日常茶飯事を、
「にちじょうちゃめしごと」
と答えたあなたが、
本末転倒と言う言葉を知っていたなんて
笑うしかない("⌒∇⌒")
でも、漢字かけるんやろか?

パフィオぺディラムが、一輪
最近は、欠点も含めて、すごぐ愛おしい💕
こんなに優しい息子たちをくださって、神様に感謝の毎日です。
(でも、本音! 娘が欲しかった!!!)
うちの息子たちも、変な読み方した4文字熟語があったなぁ。
でも、私もしょっちゅう言われますよ、〇〇が安かったよーって言うと、わざわざそんな遠くのスーパーまで買いに行ったら安いどころか高級品だわって。
私も偉そうに言っても変な言葉遣いしてます、、。
日本語はほんと難しい、、。
おっさんになった息子でも やっぱり たまに(でもないか!)会うと嬉しい私は子離れできないな。