ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに
四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。
寒あやめ
2021-01-24 16:12:57
|
散歩
そろそろかな⁉️
散歩道沿いの緑地帯に毎年寒アヤメが咲きます。
昼過ぎに日差しが出てきたので、散歩に出ました。
あまり寒く有りません。
見つけました✨
この色合いがなんともd(`・∀・)b 好きです🎵
風があるので、花びらが重なってしまいました。
向こうに見えるのは水仙と川
春には桜も咲きます。
地域住民の憩いの場所です🎵
コメント (1)
生きているということは🎵
2021-01-22 17:40:54
|
デイサービス
今日のデイサービスで
昼食後の寛ぎの時間に以前テレビで放送された番組の録画 DVD
を利用者さんと一緒に見ました。
「認知症カフェ あんき
家族のケア」
「地域の人と協力しての防災訓練 グループホーム こんまいあんき」
今忘れかけている地域の中で生きる。考えさせられる内容でした。
で、
このデイサービスの創始者 中矢暁美さんは永六輔のファンだそうです。
「生きているということは」🎵という歌を皆で聴きました。
YouTubeで聴くことが出来ますが、
歌詞を紹介しましょう。
スマホで検索したものです。
歌 永六輔
作曲家 中村八大
生きているということは
誰かに借りをつくること
生きているということは
その借りを返していくこと
誰かに借りたら誰かに返そう
誰かにそうして貰ったように
誰かにそうしてあげよう
生きているということは
誰かとてをつなぐこと
つないだ手の温もりを
忘れないでいること
めぐり逢い 愛し合い
やがて別れの日
その時に悔やまないように 今日を明日を生きよう
人は一人では生きてゆけない
誰も一人では歩いてゆけない
生きているということは
誰かに借りをつくること
生きているということは
その借りを返してゆくこと
誰かに借りたら誰かに返そう
誰かにそうして貰ったように
誰かにそうしてあげよう
誰かにそうしてあげよう
誰かにそうしてあげよう
こういう思いであんきは運営されています。
今日の昼食にはポテトサラダが出ました。
ばあちゃんは進んでお手伝い。えらいわーーv(=∩_∩=)
そうそう、
だいこんおろしはとうちゃんが手伝ってくれたました。これはカキフライと共に美味しくいただきましたよ☺️
カボス酢をかけて。
ゲームはペットボトル狩りでした。
おばちゃんは、椅子を使って移動です。リハビリも頑張ってます。
これは竹踏み体操
大きな歌詞カードを下に置いて、それを見ながら歌います。
カードをめくるのは自分❗これもリハビリですね☺️
皆 普通に無理せず頑張ろうね😃
どっさりの贈り物ととれたてやさいのおごちそう。 - デイサービスあんきの四季
岡山県瀬戸市かおりからカキが届きました。カキの天ぷらみぞれかけと四日間かけてふっくら柔らかい煮豆ができました。白菜は福山あしたばから白菜どっさり届き、カキのすまし汁にしました。県外からの贈り物、ありがたく、おいしい、おいしいめでたく下の入れ歯が、真っ二つに割れました。夕食のおじやも持って帰りま~す。暁美農園で採れたジャガイモでみんなでコロッケづくりさぁやるぞ~皮むぎはっあっつ~ぃ50個できましたぁ~暁美農園で採れたサツマイモ雪焼けしましたっ大量のひがしやまづくり、いい天気であまくなるぞ~天日干しから三日目、今日は焼いて食べる日だぁ~。わしらの手づくり、やっぱりうまいのぉ~どっさりの贈り物ととれたてやさいのおごちそう。
どっさりの贈り物ととれたてやさいのおごちそう。 - デイサービスあんきの四季
コメント (1)
2021/01/21
2021-01-21 17:17:12
|
散歩
メジロ
↑クリックしてね🎵
チチチチ賑やか❗
定期受診でコレステロール 高血圧 偏頭痛予防薬を貰ってきた。
調剤薬局のお兄さんに運動を勧められた。
家の回りでも40分歩いてください。
はいはいヾ(・ω・ヾ)わかりました。
天気も良いし、いっちょ歩いてやりましょ🎵自分のため(=^ェ^=)
散歩道には鳥がいっぱい。
川や池があるからね。
カワセミも3羽見たけどスマホで撮れない。す➰ーーーと速いのよね。
これは何の集団かしらね。
ばさばさって感じ…
まだ小さいカルガモかしら⁉️
こさぎ カモメ オオバン 白い羽を広げて飛ぶと小さい鳥
名前はしらない鳥たちで賑わってた。
継続は力なり‼️
春までに痩せよう🎵
コメント (1)
運動しよう❗
2021-01-20 10:46:56
|
健康
本日快晴☀️
自転車日より🚲
運動しましょう❗
と思いながら、日向ぼっこで気持ちを高めています( *´艸`)
最近体重が増えて体が重い。
コロナ禍でオウチ生活に入って1年。
イロイロな習い事運動も止めて炬燵のお守りをしていたら、もう3キロ近く増えた(-""-;)
いつも行ってたフィットネスクラブが閉鎖になるので、違う所に体験に行った。体力測定したら、70才の身体になってた。
これまでは50代をキープしてたのに。あーー恐ろしいい…
今日もう一度体験して2月からは頑張る💪 つもり。
自転車用の帽子も買い、バックもリュックに詰め替えた、
思い立ったが吉日❗
コメント (3)
小春日和にあんきに過ごす🎵
2021-01-15 17:31:14
|
デイサービス
小春日和でしたね❗
託老所の庭のロウバイが可愛い。
何だか身体も気持ちも軽い。今日のデイサービスのおやつはぼた餅。
利用者さんの手作り。
家で作ったのを持ってきて貰いました。
有難うございます🎵作るの大変だったでしょう😃と声えをかけると、大変じゃないよ。妹に持って帰らせるのにつくったんよ。とのこと。
もち米7 うるち米3で炊くンよ。あんこは売ってるの買っても良いし☺️と教えてもらった。
私もぼた餅が大好き。母がよく作ってくれたわ。
いつもスーパーで2個入りを買って一人で食べる( *´艸`)私も今度作ってみようかな。
それぞれが出来ることをして楽しむ。
昼食後は坊主めくりをしたり、食器の片付けやタオルたたみ、日向ぼっこしながら歌を歌ったりした。
そして今日のゲームはこれ…
輪っかで狩りをする。
獲物はおてだま ボール 縫いぐるも。
どうやったらたくさんとれるか⁉️知恵比べ❗
皆さん 脳の神経が繋がって、ボケ防止に
なりましたね。
勿論うでや腹筋も使い、笑い声や応援で声をだし、肺の運動にもなりましたよ☺️
これはお手玉を棒で挟んでかごに入れる。
短時間で入れた人が勝ち❗
向きになると強く挟みすぎて上手くいかない。
豆じゃなくて、布を挟むのがコツ❗
それぞれの性格が出て面白かった✨
普通に過ごせる幸せ😃💕
ここに来るとコロナを忘れる。
託老所あんきのスタッフブログには初詣と1月誕生会の様子が紹介されています。
クリックして見てね☺
👇やじるし
託老所あんき、初詣、七草粥食す。 - デイサービスあんきの四季
あけましておめでとうございます近所にある西垣生町の三嶋神社にみんなで初詣に行きました。コロナで静寂の境内、お参り日和でした。今年で91才夫婦、仲良く、持ちつ持たれつでよかったなぁ~。社長から昔からの神社とお神輿の歴史を聞く。ほぉ~かぁ~。よかったぁ~。全員でパチリッハイっチーズ一月七日暁美農園で採れた赤い大根を入れて、ピンクの七草粥でしたぁ~。伊予の名産伊予美人、緋のかぶら漬けがお皿にいっぱい~。<僕のつぶやき>15年前にあんきを知り、二年くらいお手伝いをしました。あれから13年、心の隅にあんきがありました。去年、再びあんきに帰ってきました。お年寄りといつも笑って過ごしています。自分のできることを、精一杯して、いつも楽しく仕事ができています。1月誕生日会99才思いきって誕生日ケーキのロウソク消して。がんばれ91...託老所あんき、初詣、七草粥食す。
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
草花が好き 旅行が好き 歩くのが好き ゆっくり定年後の生活を過ごしたいと思いながら、ままならない日常を書いていきたいと思います。
14年間続けた楽天ブログが、消えたので心機一転 再スタートです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
koniwanosikipart2/
息子からのプレゼント
ポピー/
息子からのプレゼント
koniwanosikipart2/
宮島にて
koniwanosikipart2/
宮島にて
たいぴろ/
宮島にて
アミ/
宮島にて
koniwanosikipart2/
宿で寛ぐ
koniwanosikipart2/
宿で寛ぐ
アミ/
宿で寛ぐ
keiko(けいこ)/
宿で寛ぐ
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
777揃った❕
水仙見頃
息子からのプレゼント
無事に帰宅
宮島にて
宿で寛ぐ
温泉旅
今日のデイサービス
今日いち-2025年2月6日
誕生日が近づく
>> もっと見る
カテゴリー
草花
(118)
家事
(5)
独り言
(21)
山歩き
(2)
思い出
(2)
源氏物語を読む
(16)
コロナ感染
(7)
母の事
(33)
伊予路を歩く
(9)
おやつ
(2)
デイサービス時々母
(0)
デイサービス
(175)
ハンドメイド
(9)
介護
(27)
趣味
(5)
散歩
(102)
健康
(12)
農園
(41)
日記
(656)
季節めぐり
(121)
旅行
(39)
グルメ
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月