思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

ガーデンライト

2021-11-22 17:26:52 | 日記
随分 日暮れが早くなりましたね。
今日は朝から🌧️雨❗
17時過ぎると薄暗い。
雨の日の夕方は車の駐車が難しい。バックで駐車場に入れるのだけど、いつもの目印が見えにくのでと四苦八苦。何年運転しても未熟な技術(*´-`*)ゞ
今日はガーデンライトを買ってきて設置してみた。

この花壇の端っこの、さつきの枝が目印なの。
これが車の左後ろの角に隠れたときにハンドルを切る。

(*-ω-)うん いい感じ。
さてこれで大丈夫かしら⁉️

そしてこちらは駐輪場から玄関への道。
夜遅く帰って来る主人用。躓きそうになるらしい。
バイクで帰ってくる長男が蹴っ飛ばさなければいいけど❗

どうにも、がさつな長男です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2021-11-21 19:31:09 | 日記
母の入所している施設の駐車場の一角に花壇がある。
今 花盛り❗



皇帝ダリアは天に届きそうな勢い❗
バックのお城みたいなのは結婚式場

チェリーセージは厚化粧?

早く一緒に散歩できるといいね☺️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため池の鳥たち

2021-11-20 18:04:37 | 散歩
散歩道沿いのため池に水鳥がどんどん集まってきています。





カワセミはここがお気に入り
身張り番の様です。





こさぎ? しらさぎ⁉️羽ばたく❗


からすの集会所。
議題はなあに?
田んぼが広がってるのに集まるのは此処❗
なーーぜ?

次々と集まるカラス❗

カラスが鳴くから帰ろう🎵



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/17緊急事態  介護猫

2021-11-17 18:10:13 | 日記
↑介護猫のちぃ子やん

今日はとってもいい天気☀️
早朝から畑仕事に勤しんでいたら、ラインが入った。
介護猫のちぃ子やんが吐血した。
自分は背中が痛くて病院に居る。
都合がついたら見に行ってやって。と弟から。
畑仕事を切り上げて、行ってみた。

やれやれ 生きてた。
水飲みの皿に何やら赤いのが浮いてる。
水を入れ換えて、水のそばに連れていっても飲まない。部屋は日当たりよすぎで暑いくらい。
脱水になるといけないので、窓を開けて換気する。
呼吸状態は落ち着いている。血圧は測れない。脈拍どこで診るかわからないし、モニター心電図ないし。
取り敢えず呼び掛けて様子を見た。目を離した隙に死んだら嫌だし。
出血部位を確認しよう。
口元から顎の下が薄赤く濡れてる。
ガーゼで拭いてやると、手の上に顔をのせて目をつむる。
おいおい…おきろ起きろ❗
でも呼吸は安静。気持ちよくて眠ってるのか。
おむつを覗いてもタール便も出てないし、
それ以降吐血はない、昨日は肉のようなものを吐いたと言ってたし、口の中に出来物ができて、そこからの出血じゃあないのかなあ。
元外科ナースの、
猫の介護士としては、飼い主が戻るまでガンヴぁらせなければ。

13時頃弟が帰ってきた。痛みの原因はCT撮っても分からなかった。尿路結石が原因でもなく整形かも。と。

と言うことで無事飼い主に引き継いだ。
今夜はササミのチュールを擦り潰して与えたら完食したらしい。
やれやれ。


庭のミニトマトがどんどん育つ。赤くなれるかな。

はてさて、明日はどうなるかしら。
ここまで来たら出来るだけ長生きさせてやりたいわ。
不細工な猫だけど、父と母の思い出がある猫だから。

父が認知症になり始めたときも、施設の父に面会にいくと「猫の餌をやってくれ」 と気にかけてたし、母が一人暮らしになったときは、唯一の話し相手。
最も母が施設に入り弟に引き取られ、弟が猫をつれて面会。久し振りに猫に会うと 母の事を忘れていてた。「やっぱり猫はバカや。長年育ててやった恩も忘れていて。」と怒ってたけどね。(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスミー クイック

2021-11-16 16:10:46 | 日記
この花の名前をご存じですか⁉️
花キリン

別名 キスミー クイック
花が丁度唇を突きだしているので付けられたらしい。
花言葉は
独立 逆境に耐える
とかあるようです。

今日は庭のこの花を強さというより可愛い明るい気分で見ました。


今日は午後から母の面会に行ってきました。
久し振りに個室での面会です。
検温してアルコール消毒してコロナの予防接種の確認をして貰って、15分限定。
先ずは午前中に母の代わりに受診して貰った定期薬を手渡した。
母にとって眠り薬と痛み止めローションは欠かせない…
これは1ヶ月分しか処方出来ないから毎月受診になります。
病状が落ち着いている最近は本人は3ヶ月毎の受診で良くなっています。

玄関に車イスに乗って連れてこられた母は嬉しそう。
部屋では喋りまくり❗あっという間に15分が過ぎケアマネさんが迎えに来ても止まらない(笑)

「最近事務所の中で人が話しよる 思ったら家族やったんやね。今日はリハビリがあるけん、ここの部屋になったんやね。」
相変わらず情報通❗

本人曰く、最近痛くて茶碗も持てん。まあ 90にもなったら、アチコチ悪うなるわな。

あの~ー貴方はもう直ぐ 満年齢 92才です。ソコんとこ 宜しく😉👍🎶

気分が元気でホッとしました。
散歩道の皇帝ダリア❗



施設にも同じ花が咲いていた🎵

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする