木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

あいするひと

2018-06-12 06:01:51 | 日記
このブログには時々、『時の調整』や『円盤エネルギー』や『おにぎり』や『おもちつき』や『花びらをあたためる』などのエネ方法を書くことがありますが、実際お会いして聞いてみるとみなさんやり方がそれぞれ違っていて、中には想定外の使い方をされている方もあり驚くことがあります。(←ぜひまたそのページを読みなおして、適切な場面で、適切な方法でお使いくださいませ(^^ゞ) “エネルギー”って楽しいものですが、 . . . 本文を読む
コメント (6)

虹色のアーチ

2018-06-08 07:23:00 | 日記
なぜ換気扇を掃除したのがわかったのか? それは“風”が喜んでいるのがわかったからです。 なぜお庭のアーチを購入したのがわかったのか? それは“花”が嬉しそうにしている姿が見えたからです。 なのでその花のアーチを真似て、 目には見えない虹のようなアーチを玄関先に作っておきました。 嬉しい嬉しい人たちを、 家の中にお迎えするためにね! . . . 本文を読む
コメント (2)

おもてなし

2018-06-06 07:18:20 | 日記
竜神さまにご縁がある友人が3人で、遊びにきてくれることになりました。 以前このブログの中に 『火の種』のことを書いたなぁーと思い読み返して、 今朝は梅干しをひとつ口にしました。 友人はもちろん、一緒に来られる竜神さまへの、 わたしなりのおもてなしなのです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

おまもり

2018-06-04 07:10:18 | 日記
「あっ、どうしよう!」 と突然の出来事に慌てた時は、 今朝の自分を振り返ってみる。 『時』を整えてあれば、上手くいく。 何事もなくおさまる。 毎日の自分の実行が、「お守り」になるんです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

担当者

2018-06-02 08:57:17 | 日記
そりゃイヤな人もいるでしょう。こんな時こそ『関係の土』を柔らかく柔らかくして、イヤな根っこを抜きやすくしておくのです。 自分が出会う人の中にはそれぞれ役割があって、『てつだいびと』さんのように、新しい自分になるための解体作業を手伝ってくれる人もいるし、『荒ぶる魂』で世の中の掃除をしてくれる人もいる。 『11人めの人』になりたい人のためには、失敗役担当さんが現れるし、『感謝担当』さんもいらっしゃる . . . 本文を読む
コメント (6)