真夏のジリジリした海の上で船を一艘授かった。
波を信じるために、
風を信じるために、
天を信じるために、
自分を守ってくれているひとを信じるために。
さぁ、今日も信じて
目の前のひとつひとつを乗り越えていきましょう! . . . 本文を読む
すごいですね、すえひろがり力!
こんなにこんなに続いて、広がって!
「最強」から始まって、楽しみに繋がり、明るさになり、救いになり、勇気になり、土地への感謝になり、苦しさのなかでも輝く笑顔になっていく。
たくさんの人と関われば関わるほど、末広がりの膨らみが豊かになりますね。
今朝も北東の窓からは夏色の富士山がうっすら見えています。
末広がりの富士山も 、ドロドロゴツゴツしたものを呑み込み抱 . . . 本文を読む
「末広がり」という言葉がありますが、
幼い子のエネルギーを観ながら感じたことは、
「末広がり」というのはただ立ち止まって待っているだけの人生ではなく、
泣くこともあったり、熱を出すこともあったり、落ち込むこともあったり、
だからこそ喜びも楽しみも大きくなり
その経験で人生が豊かに膨らみ広がって行く。
幼い子どもだけではなく
色々ある毎日を過ごしているわたしたちも、
末広がりの真っ最中ということ . . . 本文を読む
毎朝のエネ調整の時に、
今現在の自分から、母親の胎内にいる時までの時間の流れを遡り、
そして今の自分に戻ってくるという旅をするのですが、
今日は胎内よりもう少し先へ、そして今の自分よりもう少し後ろへ行けたような気がしました。
きっと胎内よりもっともっと先も
今の自分よりもっともっと後ろも
同じ場所なんだよな、、
と改めて感じた朝でした。 . . . 本文を読む