木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

バスは行く行く(輝きの島へその4)

2019-11-10 22:24:23 | 日記
エンジェルロードの最寄りのバス停“国際ホテル”から土庄港行きのバス停に乗ったのですが、何かがおかしいのです。10分程走ればもう土庄港に着いていいはずなのに、港ではなく、オリーブの木々が立ち並ぶ山の方にどんどん向かっている様子。景色は良いけれど、何か変だよね??と思ったところでようやく気づきました。あっ、しまった、間違えた!路線を間違えて遠回りをするバスに乗 . . . 本文を読む
コメント

エンジェルロードより( 輝きの島へその3)

2019-11-10 12:45:01 | 日記
時間がポッカリ空いたし、話題のスポットなので寄ってみよう! と立ち寄ったエンジェルロードでしたが、想像よりはるかに気持ちが良い場所でした。 その気持ち良さが、海の中で眠っている道、海の中で清められている道なんだということを実感させてくれます。 この日砂の道が現れたのは、午前7:52〜13:52。私が訪れたのが、多くの人がやってくる前だったのも良かったのでしょう。 爽やか気分で土庄 . . . 本文を読む
コメント (3)

海香る道へ( 輝きの島へその2)

2019-11-09 14:40:09 | 日記
土庄港でバスに乗り損ねてしまい、さぁ〜これからどうしよう?と思っているところにまたまたバスが1台やってきました。 どこ行きだろう?と見ると、土庄港から数分の土庄本町を通るバスでした。 そうだ!人気の観光スポット、エンジェルロードに行ってみようかな? 潮の満ち干きで現れる砂の道。大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うという都市伝 . . . 本文を読む
コメント (6)

輝きの島へ

2019-11-06 22:04:07 | 日記
神浦に行った翌々日。小豆島でまだ見ていないアート作品は、残りひとつになりました。 今日こそはバスに乗り遅れまいと、各時刻表とにらめっこ。 8:20に土庄港に到着。 8:21発のバスに乗り小江へ。 8:55小江発の渡船に乗り、8:57に沖之島着でアート作品を観る。そして沖之島で作品を見た後は、豊島に渡り、前回行けなかった所に行こう。そんな予定を立てました。 バスの乗り方はもう慣れたもの。わから . . . 本文を読む
コメント (3)

ヒーロー( 優しい海の町からその4)

2019-11-04 08:24:22 | 日記
神浦でバスに乗り遅れてしまった私は、歩けるところまで歩こう!と緩やかな登り坂を歩き始めました。 うううっ、、。 汗かきべそかき歩くつもりでいましたが、、歩き出してほんの5分後。 後ろの青年君も歩いているかな?と思い後ろを振り返ると、青年君は、いつの間にか現れた1台のワゴン車に乗り込むところでした。 えええっ、何? と思いながらも歩いていると、今度はそのワゴン車は私 . . . 本文を読む
コメント (2)