ジュニア女子リザルト
こちらです。
プロトコルはこちらです。
真凜ちゃん頑張りましたね!5位からの発信で・・さすがフリーは1位です!
美しいジュリエットでした。
坂本選手もおめでとうございます。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Marin HONDA JPN
真凜ちゃんの演技です。
ISU Junior Grand Prix
坂本選手の演技です。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Kaori SAKAMOTO JPN
山下選手の演技です。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Mako YAMASHITA JPN
---------------------------------
sasaさんのツイより
エルリくん(14)
・ローラースケート中に勧められフィギュア選手に
・スケート歴1年
・2か月に1度、飛行機で2時間半かけてリンクに
・振付師は自分
・アイスダンスの練習もしてる
・SP 3.02、FS 10.07 合計点13.09
素晴らしいというか、何というか…(゚o゚;;
---------------------------------
Javier Rayaさんのツイより
A good way to finish the week ⛸
New short program: Pure imagination 🎧
(羽生選手、トロントに戻ったんですね・・)
---------------------------------
みさ_Shanghaiさんのツイより
Cindy_Ariesさんweibo
「2015.10.15 SCAC
YuzuにはYuzuの礼儀作法がある
誰よりも可愛いジェントルマン」
(他にも素敵なお写真が✨)


みささん、ありがとうございました。
---------------------------------
ロンバルディア女子 リザルト
こちらです。
千葉格さんのツイより
ロンバルディアトロフィーの女子、樋口選手が優勝したわけですが、
表彰式では一度樋口選手に別のメダルがかけられたり…、
君が代が途中で終わったり…、樋口選手に渡された優勝盾(?)が
シニアペアのだったり…。なかなか不思議な表彰式でした。
樋口選手、優勝おめでとうございます。
しんとらさんより
Lombardia Trophy 2016
各選手の演技の動画が見られます。
---------------------------------
2016 フィギュア国内競技会大会要項(メディア向け)
※取材要項/申込書掲載しました。
(こんなのがあるんだ・・)
こちらです。
---------------------------------
160910 FoI 特別版 ちらYUZU
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
---------------------------------
サバランさんのツイより
ぐーぐる先生、これ、、、
(あらまっ)
---------------------------------
Percyパーシィさんのツイより
ジュンファン君インタビュー
ハビやゆづも自分たちを追ってくる彼(ジュンファン)らみたいな若手を
見てるね!みたいなテッドさんの質問に、
オーサー
「(ハビもゆづも)彼らはジュンファンのことを誇りに思ってるよ。
彼らはジュンファンたちをサポートしながら見てるんだよ」って(*^^*)
AMY(エイミー)さんのツイより
③オーサー
「彼等(ゆづハビ)は彼のことをとても誇りだと思うよ。いつもハードな
練習を見てるからね。ゆづもハビも若い子達をとてもサポートしている。」
②ゆづやハビのことを聞かれ、ジュンファンくん
「彼等はとても凄い。僕のジャンプが(あんまり良くないと)、
彼等のジャンプを見て学んでジャンプする。」
①「自分のやることをしようと、とても落ち着いてた。」とジュンファンくん。
「ビックスコアが出たときもコーチのほうがリアクションが大きかったね。」
とテッドさん。
動画あります!(こちらです)
AMY(エイミー) @emisakuau 6月29日
羽生さんのファンになるきっかけは人それぞれだけど、徐々にではなくて、
演技を観て一目堕ちの人が殆どなのではないのかな?
私も初めて羽生さんの演技を観た時の衝撃は今でも忘れられない。
彼は私の中では永遠の存在。逸材。彼ほどにハマるスケーターは
これからも現れないと思っている。RT
同意見です!!
翻訳ありがとうございました。
---------------------------------
ブレイクタイム
過去の記事より
羽生結弦、王者はいま何を考える…「情熱大陸」

様々な分野で活躍する人に密着するドキュメンタリー「情熱大陸」が
4月10日(日)の放送で900回を迎え、記念番組として
フィギュアスケーターの羽生結弦選手に密着した
「王者の覚悟~五輪金メダリストのプライド~」を放送する。
番組では2015年、驚異の最高得点を連発し“絶対王者”と呼ばれる
ようになった羽生選手に3か月間にわたり密着取材。
今シーズンの最後を飾るボストン世界選手権の舞台裏を追いながら、
羽生選手がいま、何を感じ考えているのかに迫る。
いまや世界に敵無しと言われるほどの存在へと成長した羽生選手。
CMや雑誌の表紙をはじめバラエティや歌番組、さらには時代劇など
TVでも大活躍しているが、「情熱大陸」が取材を始めた今年1月、
宿泊先のホテルへ向かう車中で羽生選手は意外な言葉を取材ディレクター
につぶやいたという。
「ある意味、孤独ですよね。こういうことって」
羽生選手が発したこの言葉の真意を探るべく番組は密着を始める。
そして3月、カナダ・トロントで羽生選手は今シーズン最終戦となる
世界選手権に向けて練習を続けていた。
ホームリンクであるクリケットクラブに並ぶ数々のオリンピックメダリスト
や世界制覇を成し遂げた選手の名前プレートを見ながら、
「これを見て、こんちくしょー! 俺ぜってーやってやっから!
て思っている」と話す羽生選手。
その中には去年の世界選手権覇者ハビエル・フェルナンデスの名前もあった。
世界選手権で連覇を逃した羽生選手は練習がつらいとき、ハビエルの名前が
刻まれたプレートを見て自らを奮い立たせているという。
世界最高得点をマークしているだけに、いまできることを確実にやれば
世界選手権でも敵無しの羽生選手だが、“日々進化”と話す羽生選手は
さらに難易度が高く、公式戦ではまだ誰も成功していない
“4回転ループ”に挑戦したいと考えているという。
トップを走る者として「出来て当たり前」と思われることは大きな
プレッシャーでもあるが、そんな重圧に負けじと一人悩み続ける羽生選手は
印象的な言葉を放つ。
「“同じ失敗をしてしまったら成長では無い”という話をよく聞くけれど、
成長していないからこそ分かる課題もあると思うんです。
だから無駄なものなんて無いんです」。
羽生選手の最大の武器はジャンプでも表現力でも無くこの“考える力”
かも知れない。常に試行錯誤し新たな“伝説”を生み出してきた彼は
いま何を考え、どんな日々を過ごしているのか。
3か月間の密着の末に浮かび上がってきた“羽生結弦”の真の姿とは?
今回「情熱大陸」の900回記念放送に自らが登場することについて
羽生選手は
「プレッシャー、めちゃプレッシャー(笑)。等身大の自分でいれば
いいかなと思っています。それが900回であろうと901回であろうと、
もし1000回であったとしても、自分というものは自分しかいないので、
自分らしく表現できればと思います」とコメントを寄せている。
(シネマカフェより 20163月31日 笠緒氏)

---------------------------------
フォトコーナー
美しい汗・・(しかし肌白い)

お客様・・何階がご希望ですか?
(ここって六本木スタジオだったのね、以前お世話になりました)

---------------------------------
読者さんからのコラ画です。
tamakiさんの作品です。
おっ、マグロとムーン隊長・・覚えてくださったんですね。
ありがとうございます。ゆづ君と一緒に・・生き物バンザーイ

由鈴さんの作品です。
すごーい。最後のピースはムーン隊長に・・・?涙
肩に乗ってかなり労力だったと思います。

ありがとうございました。
---------------------------------
こちらは管理人の作品(2点ほど)
現在2050年・・・
以前、フィギュアスケート界を轟かせた美少年がいました。
伝説の(レジェンド)YUZURU HANYUという日本人で世界一のスケーター
しかし、彼の日常は謎のまま・・他の惑星からきたのではないかと・・・

もうすぐ、カナダオータムクラシックが始まります・・自転車は
駐輪場へ・・

--------------------------------
そしてゆづ小町さんが・・
カープ優勝の祝いコラ画つくってくださいました。

ゆづ小町さん、いつも素敵なコラ画ありがとうございます。
ゆづ小町さんは他にもたくさんの作品があります
(動画、ヘッダー、コラ画など・・)
ぜひご覧になってください。ゆづ小町さんのツイッターです。
---------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!

人気ブログランキングへ
こちらです。
プロトコルはこちらです。
真凜ちゃん頑張りましたね!5位からの発信で・・さすがフリーは1位です!
美しいジュリエットでした。
坂本選手もおめでとうございます。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Marin HONDA JPN
真凜ちゃんの演技です。
ISU Junior Grand Prix
坂本選手の演技です。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Kaori SAKAMOTO JPN
山下選手の演技です。
2016 ISU Junior Grand Prix - Yokohama - Ladies Free Skate - Mako YAMASHITA JPN
---------------------------------
sasaさんのツイより
エルリくん(14)
・ローラースケート中に勧められフィギュア選手に
・スケート歴1年
・2か月に1度、飛行機で2時間半かけてリンクに
・振付師は自分
・アイスダンスの練習もしてる
・SP 3.02、FS 10.07 合計点13.09
素晴らしいというか、何というか…(゚o゚;;
---------------------------------
Javier Rayaさんのツイより
A good way to finish the week ⛸
New short program: Pure imagination 🎧
(羽生選手、トロントに戻ったんですね・・)
---------------------------------
みさ_Shanghaiさんのツイより
Cindy_Ariesさんweibo
「2015.10.15 SCAC
YuzuにはYuzuの礼儀作法がある
誰よりも可愛いジェントルマン」
(他にも素敵なお写真が✨)


みささん、ありがとうございました。
---------------------------------
ロンバルディア女子 リザルト
こちらです。
千葉格さんのツイより
ロンバルディアトロフィーの女子、樋口選手が優勝したわけですが、
表彰式では一度樋口選手に別のメダルがかけられたり…、
君が代が途中で終わったり…、樋口選手に渡された優勝盾(?)が
シニアペアのだったり…。なかなか不思議な表彰式でした。
樋口選手、優勝おめでとうございます。
しんとらさんより
Lombardia Trophy 2016
各選手の演技の動画が見られます。
---------------------------------
2016 フィギュア国内競技会大会要項(メディア向け)
※取材要項/申込書掲載しました。
(こんなのがあるんだ・・)
こちらです。
---------------------------------
160910 FoI 特別版 ちらYUZU
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
---------------------------------
サバランさんのツイより
ぐーぐる先生、これ、、、
(あらまっ)
---------------------------------
Percyパーシィさんのツイより
ジュンファン君インタビュー
ハビやゆづも自分たちを追ってくる彼(ジュンファン)らみたいな若手を
見てるね!みたいなテッドさんの質問に、
オーサー
「(ハビもゆづも)彼らはジュンファンのことを誇りに思ってるよ。
彼らはジュンファンたちをサポートしながら見てるんだよ」って(*^^*)
AMY(エイミー)さんのツイより
③オーサー
「彼等(ゆづハビ)は彼のことをとても誇りだと思うよ。いつもハードな
練習を見てるからね。ゆづもハビも若い子達をとてもサポートしている。」
②ゆづやハビのことを聞かれ、ジュンファンくん
「彼等はとても凄い。僕のジャンプが(あんまり良くないと)、
彼等のジャンプを見て学んでジャンプする。」
①「自分のやることをしようと、とても落ち着いてた。」とジュンファンくん。
「ビックスコアが出たときもコーチのほうがリアクションが大きかったね。」
とテッドさん。
動画あります!(こちらです)
AMY(エイミー) @emisakuau 6月29日
羽生さんのファンになるきっかけは人それぞれだけど、徐々にではなくて、
演技を観て一目堕ちの人が殆どなのではないのかな?
私も初めて羽生さんの演技を観た時の衝撃は今でも忘れられない。
彼は私の中では永遠の存在。逸材。彼ほどにハマるスケーターは
これからも現れないと思っている。RT
同意見です!!

翻訳ありがとうございました。
---------------------------------


過去の記事より
羽生結弦、王者はいま何を考える…「情熱大陸」

様々な分野で活躍する人に密着するドキュメンタリー「情熱大陸」が
4月10日(日)の放送で900回を迎え、記念番組として
フィギュアスケーターの羽生結弦選手に密着した
「王者の覚悟~五輪金メダリストのプライド~」を放送する。
番組では2015年、驚異の最高得点を連発し“絶対王者”と呼ばれる
ようになった羽生選手に3か月間にわたり密着取材。
今シーズンの最後を飾るボストン世界選手権の舞台裏を追いながら、
羽生選手がいま、何を感じ考えているのかに迫る。
いまや世界に敵無しと言われるほどの存在へと成長した羽生選手。
CMや雑誌の表紙をはじめバラエティや歌番組、さらには時代劇など
TVでも大活躍しているが、「情熱大陸」が取材を始めた今年1月、
宿泊先のホテルへ向かう車中で羽生選手は意外な言葉を取材ディレクター
につぶやいたという。
「ある意味、孤独ですよね。こういうことって」
羽生選手が発したこの言葉の真意を探るべく番組は密着を始める。
そして3月、カナダ・トロントで羽生選手は今シーズン最終戦となる
世界選手権に向けて練習を続けていた。
ホームリンクであるクリケットクラブに並ぶ数々のオリンピックメダリスト
や世界制覇を成し遂げた選手の名前プレートを見ながら、
「これを見て、こんちくしょー! 俺ぜってーやってやっから!
て思っている」と話す羽生選手。
その中には去年の世界選手権覇者ハビエル・フェルナンデスの名前もあった。
世界選手権で連覇を逃した羽生選手は練習がつらいとき、ハビエルの名前が
刻まれたプレートを見て自らを奮い立たせているという。
世界最高得点をマークしているだけに、いまできることを確実にやれば
世界選手権でも敵無しの羽生選手だが、“日々進化”と話す羽生選手は
さらに難易度が高く、公式戦ではまだ誰も成功していない
“4回転ループ”に挑戦したいと考えているという。
トップを走る者として「出来て当たり前」と思われることは大きな
プレッシャーでもあるが、そんな重圧に負けじと一人悩み続ける羽生選手は
印象的な言葉を放つ。
「“同じ失敗をしてしまったら成長では無い”という話をよく聞くけれど、
成長していないからこそ分かる課題もあると思うんです。
だから無駄なものなんて無いんです」。
羽生選手の最大の武器はジャンプでも表現力でも無くこの“考える力”
かも知れない。常に試行錯誤し新たな“伝説”を生み出してきた彼は
いま何を考え、どんな日々を過ごしているのか。
3か月間の密着の末に浮かび上がってきた“羽生結弦”の真の姿とは?
今回「情熱大陸」の900回記念放送に自らが登場することについて
羽生選手は
「プレッシャー、めちゃプレッシャー(笑)。等身大の自分でいれば
いいかなと思っています。それが900回であろうと901回であろうと、
もし1000回であったとしても、自分というものは自分しかいないので、
自分らしく表現できればと思います」とコメントを寄せている。
(シネマカフェより 20163月31日 笠緒氏)

---------------------------------


美しい汗・・(しかし肌白い)

お客様・・何階がご希望ですか?
(ここって六本木スタジオだったのね、以前お世話になりました)

---------------------------------
読者さんからのコラ画です。

tamakiさんの作品です。
おっ、マグロとムーン隊長・・覚えてくださったんですね。
ありがとうございます。ゆづ君と一緒に・・生き物バンザーイ

由鈴さんの作品です。
すごーい。最後のピースはムーン隊長に・・・?涙
肩に乗ってかなり労力だったと思います。

ありがとうございました。
---------------------------------
こちらは管理人の作品(2点ほど)
現在2050年・・・
以前、フィギュアスケート界を轟かせた美少年がいました。
伝説の(レジェンド)YUZURU HANYUという日本人で世界一のスケーター
しかし、彼の日常は謎のまま・・他の惑星からきたのではないかと・・・

もうすぐ、カナダオータムクラシックが始まります・・自転車は
駐輪場へ・・

--------------------------------
そしてゆづ小町さんが・・
カープ優勝の祝いコラ画つくってくださいました。


ゆづ小町さん、いつも素敵なコラ画ありがとうございます。
ゆづ小町さんは他にもたくさんの作品があります
(動画、ヘッダー、コラ画など・・)
ぜひご覧になってください。ゆづ小町さんのツイッターです。

---------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


