今日の更新2ページ目です
Tokyo 2020さんのツイより
【TOKYO 2020 IDサイト及び公式チケット販売サイトについて】
アクセスの集中により、アクセスがしづらい状況が
発生しています。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたします。
抽選申込受付は5月28日(火)まで、申込順は当選に影響しませんので、
余裕を持ってお申し込みください。
※やっぱりすごいんだ。
hanaさんのツイより
美人な羽生さんを貼ろう
企画書に目を通す先輩♡的な💕
かっこ美人過ぎる
※あ~、大好き!!この風景
Faoi2019 in SENDAI
チケットが・・・注釈付アリーナ 19,000円~21,000
端で見えないんですかね?
ぴあより(他もチケットあります)
ぴのさんのツイより
さらに比べてみましょうロミオ様
2011COC・COR・全日本+(2018CiONTU)

Neliさんのツイより
No one:
BESP commentators: 3A OUT OF NOWHERE!!
※美しい3Aとこれでもかという
OUT OF NOWHERE!!のコメント
林檎の花さんのツイより
これは💦
一般公開記者発表: ハビエル・フェルナンデス
Presentación y rueda de prensa: Javier Fernández en Tokio
2019/05/22 (水)
18:30 - 19:30 JST
一般公開記者発表
ハビエル・フェルナンデス&アントニオ・ナハーロ
5月22日(水)18:30~
つばみんさんのツイより
オリンピックを目指すトランポリンの森ひかる選手の記事。
印象的な過去の五輪で、羽生結弦選手を挙げてました!
※8 印象的な過去の五輪は?
平昌五輪の羽生結弦選手。ケガをした状態で金メダル、
鳥肌が立った。練習でいくらできても本番でできなければダメだ、
と教えられた気がします。
【今だけ一般公開中】第7回:
羽生選手が今語る、あの瞬間[2014年グランプリシリーズ編]
ソチオリンピック後、2014年11月のこと。上海で行われた
グランプリシリーズ第3戦の公式練習中に、羽生選手と他選手が
衝突するというアクシデントが起こりました。
「今語る、あの瞬間」第3回目の今回は、心配する周囲の反対を
押し切ってまで棄権しなかった理由、痛みをこらえて最後まで
演技し切った時のこと、その後のリハビリをどう乗り越えた
のかを伺いました。
とにかく練習に集中していた
あの時は、お互いに自分の練習に集中していて、周りが見えて
いませんでした。演技をしている時は、必ずしも進行方向を
見ているわけではないので。振り向いた瞬間には、もう相手の
選手が目の前にいました。時速60㎞とか70㎞のスピードが出て
いる状態だから、どうしようもなかったです。
みぞおちを打って飛ばされ、そのまま顎を強く打ってしまいました。
絶対に出場したい
その瞬間はとにかく痛かった。そして、みぞおちを打ったせいか
呼吸ができなくて、どうやったら息ができるんだろう、と思うほど
苦しかったです。頭がぼんやりとして何も考えられないまま、
時間だけが過ぎていました。顎と耳の上を縫ってもらったのですが、
麻酔なしの処置だったので、これもすごく痛くて。
でもしばらく休んでいたら落ち着いてきて、歩けるようになってきて。
そうしたら「絶対滑れる、絶対出場したい」と思ったんです。
全ては
グランプリファイナルのために
ここで終わりたくない
この試合に出場することにこだわったのは、シリーズの最終戦となる
グランプリファイナルに絶対に出たいと思っていたから。それだけです。
グランプリファイナルに出るには、この試合でポイントを獲得しなくて
はなりませんでした。ショートである程度点数を取っていたので、
フリーがよくなくても最後まで演技をすれば順位という形でポイントが
もらえます。そうすれば次のNHK杯に可能性をつなげることができると
思いました。
それに昨年、オリンピック、世界選手権、グランプリファイナルで
三冠を取っていたので、シーズンチャンピオンという意味を持つ
グランプリファイナルは絶対勝ちたいと思っていたんです。
最後まで立っていよう
演技の時は、膝の内側が痛くて、足が曲がらない状態でした。
今思うとよく滑れたなと思います。転んでも、ジャンプを回り切れば
得点はもらえる。3回転ジャンプを回りさえすれば2点、3点はもらえる
から絶対回ろうと。本当は立っているのも大変だったのですが、なぜか
気持ちだけは「4回転だって跳べる」と思っていました。
無事に滑り終えることができた時は、やりきった、という気持ちでした。
キスアンドクライではとにかくほっとして…涙が止まりませんでした。
マイレピより
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
Tokyo 2020さんのツイより
【TOKYO 2020 IDサイト及び公式チケット販売サイトについて】
アクセスの集中により、アクセスがしづらい状況が
発生しています。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたします。
抽選申込受付は5月28日(火)まで、申込順は当選に影響しませんので、
余裕を持ってお申し込みください。
※やっぱりすごいんだ。
hanaさんのツイより
美人な羽生さんを貼ろう
企画書に目を通す先輩♡的な💕
かっこ美人過ぎる
※あ~、大好き!!この風景

Faoi2019 in SENDAI
チケットが・・・注釈付アリーナ 19,000円~21,000
端で見えないんですかね?
ぴあより(他もチケットあります)
ぴのさんのツイより
さらに比べてみましょうロミオ様
2011COC・COR・全日本+(2018CiONTU)

Neliさんのツイより
No one:
BESP commentators: 3A OUT OF NOWHERE!!
※美しい3Aとこれでもかという
OUT OF NOWHERE!!のコメント
林檎の花さんのツイより
これは💦
一般公開記者発表: ハビエル・フェルナンデス
Presentación y rueda de prensa: Javier Fernández en Tokio
2019/05/22 (水)
18:30 - 19:30 JST
一般公開記者発表
ハビエル・フェルナンデス&アントニオ・ナハーロ
5月22日(水)18:30~
つばみんさんのツイより
オリンピックを目指すトランポリンの森ひかる選手の記事。
印象的な過去の五輪で、羽生結弦選手を挙げてました!
※8 印象的な過去の五輪は?
平昌五輪の羽生結弦選手。ケガをした状態で金メダル、
鳥肌が立った。練習でいくらできても本番でできなければダメだ、
と教えられた気がします。
【今だけ一般公開中】第7回:
羽生選手が今語る、あの瞬間[2014年グランプリシリーズ編]
ソチオリンピック後、2014年11月のこと。上海で行われた
グランプリシリーズ第3戦の公式練習中に、羽生選手と他選手が
衝突するというアクシデントが起こりました。
「今語る、あの瞬間」第3回目の今回は、心配する周囲の反対を
押し切ってまで棄権しなかった理由、痛みをこらえて最後まで
演技し切った時のこと、その後のリハビリをどう乗り越えた
のかを伺いました。
とにかく練習に集中していた
あの時は、お互いに自分の練習に集中していて、周りが見えて
いませんでした。演技をしている時は、必ずしも進行方向を
見ているわけではないので。振り向いた瞬間には、もう相手の
選手が目の前にいました。時速60㎞とか70㎞のスピードが出て
いる状態だから、どうしようもなかったです。
みぞおちを打って飛ばされ、そのまま顎を強く打ってしまいました。
絶対に出場したい
その瞬間はとにかく痛かった。そして、みぞおちを打ったせいか
呼吸ができなくて、どうやったら息ができるんだろう、と思うほど
苦しかったです。頭がぼんやりとして何も考えられないまま、
時間だけが過ぎていました。顎と耳の上を縫ってもらったのですが、
麻酔なしの処置だったので、これもすごく痛くて。
でもしばらく休んでいたら落ち着いてきて、歩けるようになってきて。
そうしたら「絶対滑れる、絶対出場したい」と思ったんです。
全ては
グランプリファイナルのために
ここで終わりたくない
この試合に出場することにこだわったのは、シリーズの最終戦となる
グランプリファイナルに絶対に出たいと思っていたから。それだけです。
グランプリファイナルに出るには、この試合でポイントを獲得しなくて
はなりませんでした。ショートである程度点数を取っていたので、
フリーがよくなくても最後まで演技をすれば順位という形でポイントが
もらえます。そうすれば次のNHK杯に可能性をつなげることができると
思いました。
それに昨年、オリンピック、世界選手権、グランプリファイナルで
三冠を取っていたので、シーズンチャンピオンという意味を持つ
グランプリファイナルは絶対勝ちたいと思っていたんです。
最後まで立っていよう
演技の時は、膝の内側が痛くて、足が曲がらない状態でした。
今思うとよく滑れたなと思います。転んでも、ジャンプを回り切れば
得点はもらえる。3回転ジャンプを回りさえすれば2点、3点はもらえる
から絶対回ろうと。本当は立っているのも大変だったのですが、なぜか
気持ちだけは「4回転だって跳べる」と思っていました。
無事に滑り終えることができた時は、やりきった、という気持ちでした。
キスアンドクライではとにかくほっとして…涙が止まりませんでした。
マイレピより
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓