羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

4回転ジャンプ

2016-05-16 11:26:53 | 日記
 サークルKサンクス クリアファイルNEW
 5月17日~5月30日

 こちらです。

 

 ---------------------------------
 滅私奉公の気持ち大事に

 磯田道史の「無私の日本人 ?田屋十三郎」を映画化した
 「殿、利息でござる!」(松竹配給)が大阪ステーションシティシネマ
 ほかで上映されている。初の時代劇に挑戦し「こんなふうに生きたい」
 という思いでメガホンを取ったという中村義洋監督に話を聞いた。

 こちらになります。

 ----------------------------------
 平昌五輪 本当に電撃?組織委員長辞任 背景に「政府との不和」 
 暗雲ますます…


 当に「電撃辞任」だったのか。2018年平昌五輪組織委員会の趙亮鎬委員長が
 5月3日に電撃辞任したと韓国メディアは一斉に報じたが、組織委は辞任
 5時間後に後任として元経済官僚が内定したと発表した。
 すでにシナリオができていたと疑わしくなる。その疑問に答えるように、
 中央日報(電子版)は趙氏が辞任理由とした韓進グループ内の海運会社の
 経営不振は「表面的な理由」に過ぎず、

 「政府との不和」が本当の理由という見方があると指摘した。
  ただ明確なことは開幕まで2年を切り、山積する難問を解決しなければ
  ならないにもかかわらず、組織内のゴタゴタが表面化。
  韓国民に根強い「平昌五輪は確実に失敗する」という批判がジワジワと
  現実味を帯びてきた。

 続きはこちらです。

 ----------------------------------
 ショピンさんの魚に恋してのブログより

 Sportymagsさんの記事より 「ユヅル・ハニュウ:来シーズンを期待して」

 ショピンさんのブログでご覧ください。

 ----------------------------------
 ベルさんのツイより
 可愛い

 ----------------------------------
 過去の記事より

 2011年11月 9日 17:39 修造コラム ありがとうより

 報道ステーション 羽生結弦選手~16歳の4回転ジャンパー

 今回取材させていただいたのは、フィギュアスケートの羽生結弦選手、16歳。
 次世代のエースといわれている羽生選手の最大の武器は、なんと言っても

 「4回転ジャンプ」!

 その成功率がすごいんです。
 グランプリシリーズ中国大会で、結果は僅差の4位に終わったものの、
 ショートとフリー両方で4回転を成功させたのは、羽生選手ただ一人。
 しかも、練習での確率はどんどん上がってきていて、
 10本のうち8本ぐらいは軽く跳べるというから、何とも頼もしい!

 ただ、この4回転ジャンプは、大きな苦難を乗り越えて身に付けたものなんです。
 続きは、こちらになります。

 神戸チャリティー演技会

 9日、神戸で行われた『東日本大震災チャリティー演技会』。
 16年前、神戸は震災で大きな被害を受けました。
 復興を果たしたこの街に、スケーターが集合。
 力を合わせ、演技会を開催しました。

 詳しくはこちらです。

 -----------------------------------
 かなり前の動画です。

 【MAD】羽生結弦 いろんな動画集めました【その3】
 
 

 -----------------------------------
 あほ毛

 

 -----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世選一夜明け単独インタ

2016-05-15 10:48:14 | 日記
 diceskatesさんのインスタよりNEW
 
 今日やっと、僕に似ていると言われてるドジャーズの前田さんに
 会うことが出来ました。ここロスアンゼルスを練習拠点として、
 お互い活躍出来るようにがんばりましょう!!
 これからも応援しています!

 ホント、似てますよね!! 

 ---------------------------------
 河北日曜版公告特集
 tenさんのツイより
 河北日曜版公告特集。広げるとスゴイ。
 伊達家ゆかりの「水玉模様陣羽織」これを折ると正宗公の兜の出来上がり。
 そして、熊本県の日本製紙八代工場で製造された紙を使用とのこと。

 ---------------------------------
 さっとんもトロントで振り付けですか?
 IFS Magazine @ifsmagazineさんのツイよ

 ---------------------------------
 Anyone can become a champion, but not everyone can become
 Yuzuru Hanyu.
 
 誰でもチャンピョンになれるけど、誰でも羽生結弦にはなれない。

 フィギュアスケーティングさんのインスタより

 

 ---------------------------------
 ロケ地庄内オープンセットでは撮影されたセットをご覧いただけます

 いよいよ本日5月14日、映画「殿、利息でござる!」が公開となりました!
 沢山の方に見ていただきたい素敵な作品です。
 ロケ地庄内オープンセットでは撮影されたセットをご覧いただけます。
 映画を見た方もまだ見ていない方もぜひお越しください!

 こちらです。

 ---------------------------------
 阿部サダヲが明かす、主演作『殿、利息でござる!』と「大人計画」の共通点

 こちらになります。

 ---------------------------------
 160514 WC2016 Long Interview
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 

 2016 0514 世選一夜明け単独インタ「全発言」
 yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 ---------------------------------
 miwako nagataさんのツイより
 スペイン語のアジア映画サイトでも紹介されているようでござりまする

 ---------------------------------
 春風+CM
 rubeus330さんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 でござる(6)
 
 こちらです。

 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu 2016 Worlds Interview CCTV
 羽生結弦2016世界選手権CCTVインタビュー
 Yuzuru Info Station

 

 --------------------------------- 
 フモフモコラムプレミアムさんのブログより

 殿、面白かったでござる。

 こちらです。

 ---------------------------------
 あかりさんのツイより
 ナレーション史上いちばん好きなのがこの
 「人はしゃがんだ分だけ高くとべる」という言葉です。
 12-13のシーズンに聞いた言葉だからより染みる。
 あのシーズン、ほんと必死に頑張ってたもんな...
 
 ---------------------------------
 AERAー殿利息
 
 こちらです。

 ---------------------------------
 殿利息 感想・レビュー
 あらすじ
 金欠の仙台藩は百姓町人へ容赦なく重税を課し、破産と夜逃げが相次いでいた。
 さびれ果てた小さな宿場町・吉岡藩で、故郷の将来を心配する十三郎
 (阿部サダヲ)は、知恵者の篤平治(瑛太)から宿場復興の秘策を打ち
 明けられる。それは、藩に大金を貸し付け利息を巻き上げるという、百姓が
 搾取される側から搾取する側に回る逆転の発想であった。
 計画が明るみに出れば打ち首確実。

 こちらです。

 ---------------------------------
 ちよさんのツイより
 一瞬Hanyuに見間違う、Hauyneという青い石があるということを
 定期的に言い続けるbot

 ---------------------------------
 Japanぐる~ヴ
 「FaOI」生みの親CIC真壁さんインタ&歴史、見どころ等紹介。
 ※彼はちょこちょこチラ&13:26頃からがっつり。
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 160514 小ネタetc
 
 こちらです。

 ---------------------------------
 piw/ 出演選手インタビュー
 hana02015さんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殿~利息でござる」5月14日 ロードショウ

2016-05-14 13:05:34 | 日記
 「羽生結弦君は天空の人。同じ弁当を一緒に食べるだけで…」阿部サダヲ

 社会にはさまざまな上下関係があるが…。「僕は、一番下でいいです」。
 小さな声でつぶやいた言葉に、心からの思いを感じる。

 「きっと下から見えることの方が多いから。“庶民でいる”ことは
  大切だと、今作で再確認しました」

 藩主役でフィギュアスケートの羽生結弦選手が映画初出演。
 出演者は当日に知ったそう。

 「羽生君は天空の人。同じお弁当を一緒に食べるだけで驚く(笑)。
  撮影後、みんなの体を気遣うほど大人な方でした」

 続きはこちらです。(産経ウエストより)

 --------------------------------
 阿部サダヲ、殿役・羽生結弦の共演秘話を語る

 一部抜粋
 
 撮影は真夏だったが、羽生は暑さにもすごく耐えていたという。

 「カツラとかもきっと初めてだし、着物があのフル装備ですから。
  でも、文句も言わずにやってらっしゃった。
  本番では自分でお酒の銘柄を書くんですが、手も全く震えていなかった。
  やっぱり本番に強いんでしょうね。

  書き方もきれいでした。何かをやりながら芝居をするのは難しいと
  思うんですが、完璧でしたね。中村監督もすごいことを考えるなあと」。

 続きはこちらです。

 例のお酒こちらですね!

 「殿~利息でござる」5月14日 ロードショウ記念

 大和蔵 殿の春風 大吟醸 720ml

 販売価格 2,000円  [税込:2,160円]

 宮城県黒川郡大和町を舞台に江戸時代の実話に基づいた映画「殿、利息でござる!」。
 劇中において、羽生結弦さん演じる第七代藩主、伊達重村が直々に命名する
 3つの酒のひとつ「春風」を、同じく大和町にある大和蔵酒造が復刻した逸品。
 映画には同蔵杜氏も杜氏役として出演しています。
 酒造好適米の山田錦を贅沢に使い、南部杜氏が丹精を込めて丁寧に醸した
 大吟醸酒です。特有の華やかな香りとさらりとした口あたりは、まさに
 「春風」を想わせます。

 こちらで販売しています(YAMAYAより)

 miroさんのツイより
 【悲報】新宿ピカデリー売店で聞いた所「#殿利息 のグッズは無く、
 パンフ(720円)とオリジナルサウンドトラック(2,500円)のみ」との事😭
 念の為丸の内に電話した所「仙台以外はグッズ販売はしないと思われます」
 との事。やっぱりな…

 作ってあげようか?(;◔ิд◔ิ)

 おのようこさんのツイより
 『殿、利息でござる!』
 明日公開とあって、関西でも夕刊各紙で特集が掲載されてるようですね。(^.^)
 朝日新聞夕刊関西版

 --------------------------------
 堺雅人のアドバイスも役に立たず…羽生結弦も出演の映画撮影秘話

 歴史の知識を、独自の視点でわかりやすく伝えてくれる歴史学者の
 磯田道史先生。好奇心の塊のような方で、数々の知識をそれはそれは
 楽しそうに目を輝かして話されます。
 作家の林真理子さんとはお友達ですが、お二人が対談しました。

 こちらです。(DOTより)

 --------------------------------
 中村義洋監督“利息”は「なかなか出会えない作品」

 こちらです。

 --------------------------------
 160512&13 共演者が語る殿 2
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 --------------------------------
 みさきさんのツイより
 トロント映画祭 The Magnificent Nine(殿、利息でござる)って
 手堅い題つけたんだね。ちゃんと主要出演者にYuzuru Hanyuが載っている…

 こちらですね。

 --------------------------------
 『殿、利息でござる!』のビンボー脱出大作戦が超奇策
 殿さま役・羽生結弦の存在感もスゴい


 こちらです。

 --------------------------------
 レキシ×阿部サダヲ主演映画、“年貢 for you”スペシャルコラボPV解禁!

 レキシの楽曲“年貢 for you”と阿部サダヲ主演映画『殿、利息でござる!』
 のコラボレーションPVが発表された。

 この映画は、磯田道史の『無私の日本人』の一編「穀田屋十三郎」を
 映画化したもので、同PVは“年貢 for you”のミュージックビデオと
 『殿、利息でござる!』の本編映像を新たに編集した内容となっている。
 このスペシャルPVに対して、プロデューサーの池田史嗣がコメントを
 寄せている。

 こちらです。

 

 --------------------------------
 『殿、利息でござる!』で羽生結弦が見せる「殿様力」

 一部抜粋しました。

 彼が演じる役は、まさにその重税を課しているお殿様、伊達重村役。
 はなはだ迷惑な困った人です。でもえらく無体なことを涼しい顔で
 要求して通してしまう、周囲が困っても全然意に介さないという
 キャラクターが、そこまで憎々しくならないのはこの人ならでは。

 彼の「絶対王者」というキャッチフレーズ、これ、さも羽生選手が
 自信満々の上から目線で発したかのように誤解されている言葉です。
 まあもしそうだったとしても、羽生くんなら(事実でもあるし)全然OKと
 思わせる感じがありますね。作品を見ると

 「ああ、あれは“殿様力”だったんだなあ」とわかります。
  誤解されても言い訳しない、という余裕も含めて。殿の衣装の
  キラキラぶりも、着慣れてるんでしょう、堂に入っております。

 羽生くんでもうひとつ、すごいなあと思うのは、その仙台愛の大きさです。
 もちろん仙台出身ではあるんですが、あれだけ世界的に有名でアイコニック
 な存在だと、活動の中心がしぜんと東京になっていく場合が多いですよね。

 でも今回のことも含めて、スケート以外の彼の活動は「仙台」という
 キーワードだらけ。

 続きはこちらになります。

 --------------------------------
 「羽生結弦選手の演技力!?」HBCテレビ もくようアプリ

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 5/13 ござるPR  キニナリーノ・GOGOショコちゃん (関西ローカル)
 MzSubさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 --------------------------------
 asamoさんのツイより
 わお!!
 ファイテンに「ゆづ」って名前がある!!

 えっ?彫ってくださったのかしら?
 というより、ゆづ君のホクロに目がいった私!

 --------------------------------
 同じ名前でも、こちらは、まだゆづの名前がありません。
 更新しましたとありますが…

 ドリームーンオンアイス(DOI) 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ちほこさんのツイより
 ラヤくん話題のついを見かけて、インスタ見に行ったらうぇーいヽ(*´з`*)ノ
 彼氏とラブなんですね…

 え~~!?
 いや、なんかよくわかんねぇ~ 

 --------------------------------
 <BSフジスポーツセレクション>『フィギュアスケート

 

 こちらです。

 --------------------------------
 ランビエール、コストナー、ブニアティシヴィリが創作した
 「氷上のバレエ作品」をあなたに


 ステファン・ランビエールが演出した「アイスレジェンド2016」は、
 先月22日に1回開催されただけだ。そこで、この華麗なショーを
 見逃したファンに、スイス公共放送(RTS)の映像からハイライトを
 2回に分けてお届けする。昨日配信の第1版は、日本から出演した
 浅田真央と高橋大輔に、この第2版はランビエールとコストナー、
 ピアニストのブニアティシヴィリがコラボで創作した奇跡の氷上の
 バレエ作品「ル・ポエム」に、焦点を当てた。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 --------------------------------
 チョッキョさんのツイより
 【第6回ザ・アイス2012年】
 日光公演では、被災されたスケーターと一緒にプログラムを作り、
 ショーで発表しました。
 良い思い出になってくれていると嬉しいです。

 【第6回ザ・アイス2012年】
 羽生結弦&無良崇人&フェルナンデスのジャンプコラボ。
 同じコーチの元で練習する事になったばかりだった羽生選手と
 フェルナンデス選手は、このザ・アイスをキッカケに仲良くなったと
 聞きました。嬉しい〜!

 こちらです。

 【第6回ザ・アイス2012年】
 ジェフ振付の男子群舞はこの年もクールでした!
 まだあまり経験のなかったジェフに振付けを依頼した理由は、
 出演者自ら振付ける事で、スケーター同士の一体感ができるのでは?
 との狙いがありました。

 こちらです。

 チョッキョさん、真実がわかりました。
 ありがとうございました!!

 --------------------------------
 垣花正 あなたとハッピーさんのツイより
 今週の『あなたとハッピートーク』では、スポーツライターの
 野口美惠さんの本『羽生結弦 王者のメソッド』を紹介しました♪
 若き絶対王者の強靭な精神力、勝利を掴むための思考法とは?
 詳しくは、番組HPで!

 こちらですね。

 ☆野口さんは、羽生結弦選手のジュニア時代から現在まで、約8年間取材。
 まだ世間が羽生選手の存在に気づく前に、その才能に気づいた方です!

 そんな野口さんが30時間もの取材テープをもとに、
 まとめたのが、この『羽生結弦 王者のメソッド』です。

 羽生選手のスケート人生とその中での葛藤、
 そこから生み出された成長するための方法である

 「羽生メソッド」を、
 
 具体的に解説した一冊です。

 私、2冊買いました。保存用と・・

 --------------------------------
 160513 Happy Talk with you Vol.5
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 --------------------------------
 KISS YOU~FaOI 2015~
 Blue Moon33(ももいろのきりんさんが新作作ってくださいましたよ~

 FaOI2015に懐かしく浸るMAD 幕張中心です
 曲 「Kiss You」by One Direction

 

 --------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子上位選手のフリープログラム難度分析

2016-05-13 00:20:40 | 日記
 160512 Happy Talk with you Vol.4
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 NmikTV 160510
 rubeus330さんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 NmikTV 160511
 rubeus330さんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 毎月14日<10(トウ)4(フォー)>はTOHOシネマズの日に!
 お好きな作品が1,100円でご鑑賞いただけます。
 ★ご好評につき、延長決定!

 詳しくはこちらです。

 新銘柄「殿の春風」大吟醸 販売開始のお知らせ

 宮城県黒川郡大和町を舞台に江戸時代の実話に基づいた
 映画「殿、利息でござる」の平成28年5月14日 全国公開に合わせ、劇中で
 仙台藩七代藩主 伊達重村公により命名された三つの日本酒のひとつ「春風」
 を、やまやグループの清酒製造部門事業を担当する大和蔵酒造株式会社が、
 この度、「殿の春風」として製造、酒のやまや各店にて販売いたしますので、
 お知らせします。

 製 造 元 大和蔵酒造株式会社
 販 売 品 目 「殿の春風」大吟醸 720 ミリリットル 税込価格 2,160 円
 販 売 開 始 平成28年5月14日(土曜日)より
 販 売 網 全国の酒のやまや
 商 品 概 要 酒造好適米「山田錦」を贅沢に使い、南部杜氏が丹精を込めて
 丁寧に醸した逸品。

 大吟醸特有の華やかな香りと“さらり”とした口あたりは、まさに
 春の風を思わせる爽やかなお酒に仕上がりました。

 T E L 022-345-6886
 (PDFです)

 ---------------------------------
 インスタグラムがアイコンを変更、アプリ内デザインも刷新

 こちらです。

 ---------------------------------
 ディケイドを彩るフィギュアスケーター達の形勢逆転 女子シングル編

 こちらになります。

 ---------------------------------
 スケオタ死亡カルタ セレクション

 あ行
 【あ】アイクリの会員証がみあたらない

 【い】イーグルなのに上半身ショット

 【い】一部地域を除く

 【い】12000円?随分安いなー!

 続きはこちらでご覧ください。

 ---------------------------------
 弦でごさるさんのツイより
 昨日セブン行ったらなかったのに今日あったからコンプしてきた!
 全7種類!

 ☆スティック2本orボトルガム1つで1枚だ そうです!

 スティック2本でボトルひとつで一枚~??
 (1000円近くじゃん) ( ・᷄д・᷅ )

 以前は、スティック2本で1枚とか、3本で1枚でしたよね?
 ハードルあげてくるなぁ~
 (せめて・セイメイの衣装にして・・)

 教えてくださった方がいました。↓

 スティック2つでファイル一枚、
 ボトルタイプ1つでファイル一枚。
 貰えますよ

 ありがとうございます。なんだ・・ほっとした!

 ---------------------------------
 羽生結弦で知られる「陰陽師」のアレンジをきっかけに、
 オーケストレーターの仕事が増えた


 こちらです。 

 ---------------------------------
 <ミラノ在住さんのコーナー

 ロシア人エキスパートによる男子上位選手のフリープログラム難度分析(その2)

 ロシア語原文はこちらです。

 ☆ロシア語の原文ではなく英訳版から和訳しています
 英文はこちらです。

 PCSのその他の基準:前述のプログラムについてtransitions/linking footwork
 (トランジション/繋ぎのフットワークについて分析してみよう。 

 羽生結弦のプログラムにおけるトランジションの難度は非常に優れており、
 ステーティング・トランジションから片足のトランジションとその他の繋ぎ
 要素へ繋がっていく。これらのトランジションは常に頭と身体の動き、
 方向転換を伴って実施されている。

 結弦は各要素の間にトランジションを入れている:

 身体の動きを使ったトランジションからのポーズ、両手を高く上げて
 スリーターン(2回)、アウトサイドエッジでのベスティ、カウンター。
 トランジションの難度は非常に優れている(very good)。

 8つのジャンプ要素は全て多様性に富んだ難しい入り方から実施されている。
 とりわけ3Fは出も高難度である(チェンジエッジ、カウンター、スリーターン)。
 ジャンプ要素の入り方は様々で、これらが組み合わされている(ステップでは
 片足のトランジションと繋ぎ要素を使っている)。

 例えばワンループコンボ(3A/1Lo/3S)の入り方

 (スプレッドイーグル>バウアー>スリーターン>スリーターン>

  スリーターン>チェンジエッジ)や

 4Tの入り方(ベスティ>シャッセ>Chotcaw>スリーターン)。

 結弦は3A3T のコンボを繋ぎ要素、両足のトランジション、2ステップ
 (スプレッドイーグル、ロッカ―、スリーターン、モホーク、シャッセ)を
 含む複雑な入り方から実施している。

 トランジション実施のクオリティは非常に良い(very good)
 手、身体、胴体、頭の動きが音楽にピッタリ合っている。

 
 

 

 動画(GIF)がないとわかりにくいのでお借りしました。

 ロシア人エキスパートによる男子上位選手のフリープログラム難度分析
 (その1)は、ミラノ在住さんのところでご覧ください。

 こちらです。

 ミラノ在住さんは、イタリアにお住まいで羽生選手の
 大、大ファンです。
 イタリアから、いつもゆづ君情報を発信してくださっています。

 ミラノ在住さんはブログもお持ちです。
 是非、ご覧になってください。

 いつもご紹介してくださり有り難うございます!! 

 ---------------------------------
 B.ESP. Yuzuru HANYU 羽生結弦 EX - 2016 World Championships
 figure skating 2014 ユロスポ解説

 

 ---------------------------------
 4回転ジャンプ (4T~4Lz, 4A??)
 sorairo oriaros

 

 ---------------------------------
 昨日、感銘を受けたハビ選手の2012~2013のFSです。
 私が見たのは2012年でしたが・・すごい感動して優勝だろうなと
 思っていたら、意外に4位?嘘~って思いました。
 こんな上手な選手が4位なら、どんだけの戦いになるんだろうって
 素朴に思いました。(2012年のNHK杯だったと思います)見たのが・・!

 ワールドの時です。皮肉にも羽生選手の演技のあと(次の次?)なので
 オーサー氏はキスクラにいなかったと思います。

 ISU WORLD 2013 - MEN FP -13/24- Javier FERNANDEZ - 15.03.2013
 (チャーリー・チャップリンメドレーより)

 

 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌公演欠場のお知らせ

2016-05-12 10:43:54 | 日記
 ヤフーがチケット販売の新会社--主催者がチケット再販も可能NEW

 ヤフーは5月11日、エイベックス・ライヴ・クリエイティヴと、
 チケット販売サービスに関する合弁会社「パスレボ」を設立すると発表した。
 両社が運営するオンラインチケット情報サービス「Yahoo!チケット」の
 運営をパスレボに移管し、サービスの強化を図る。

 チケット販売と聞くと、チケットフリマサービス「チケットキャンプ」
 の動きが活発だが、ヤフー側では競合としては見ていないようだ。
 むしろ、安全なチケット再販プラットフォームの確立やマーケットの
 拡大に注力し、連携していきたいとしている。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 ---------------------------------
 どれみさんのツイより
 娘が貰ってきてくれたキシリファイル、新しいの???

 ---------------------------------
 ◆羽生結弦選手 札幌公演欠場のお知らせ

 出演交渉を続けておりました羽生結弦選手は、
 「左足リスフラン関節靭帯損傷」の加療のため、幕張・札幌公演には
 出演できないこととなりました。あらかじめご了承ください。
 なお、本件におけるチケットの払い戻しはいたしませんので、併せて
 ご了承ください。
 ※5月11日:上記、札幌公演についての情報を追記しました。
 (公式サイトより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Jスポーツさんのツイより
 過去10年の歴史=ディケイド(decade)を彩るトップスケーター達が
 逆境や後続からトップに立ち、“突き抜けた”瞬間を振り返ります。

 第1弾は男子シングル

 こちらです。

 羽生選手のページはこちらです!

 進化し続ける五輪王者
 羽生結弦(日本)【2010-現在】

 内に秘めたる闘志や想いを全身からほとばしらせて演技する、
 パッショネイトファイター(アスリート)。

 2種類の4回転を標準装備した高難度プログラムとそれを支えている鉄板の
 3アクセル、柔軟性を生かしたスピン。既に高い技術力を有するSP・FS両方
 のワールドレコード保持者であるが、常に高みを目指し続けている。
 イヤホンマニア。

 

 ---------------------------------
 160511 Happy Talk with you Vol.3
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ---------------------------------
 ロケ地ツアーがあるみたいです

 こちらです。

 クリックすると拡大になります。↓

 

 ---------------------------------
 <ミラノ在住さんのコーナー

 イタリア解説EuroSport版「2013ロンドン世界選手権~6分間練習+羽生結弦FS」

 過去の映像から
 2013年ロンドンワールドの6分間練習とフリーの演技の実況解説です。

 実況:マッシミリアーノ・アンベージ
 解説:アンジェロ・ドルフィーニ

 <6分間練習>

 動画>>

 ☆Elena Cさんの動画です
 貴重な映像をありがとう!Grazie sempre per video prezioso!

 マ:では男子フリーの試合に再び注目しよう。
 最後から2番目のこのグループは宇宙レベルだ。怒涛の4回転ジャンプ攻撃
 どの選手もタイトルを狙って今大会に出場したが、ショートでは
 それぞれ痛恨のミスがあり出遅れた。
 どの選手も110%で力を発揮しなければならない。
 というのも彼らの母国の五輪出場枠がかかっているからだ。

 今現在9位の羽生はこれ以上順位を落とす訳にはいかない。
 羽生の現順位9位と高橋の4位を足すと13。
 この13が14になった場合、日本は次のオリンピックに2人の選手しか
 派遣出来なくなる。
 そうなると国家の一大事だ。

 ア:3枠でも日本には足りないぐらいだからね(笑)
 驚異的な実力を持つ選手達が自宅待機になってしまう。

 ちなみにこの世界選手権には小塚も織田も出られなかった。
 2枠になってしまったら、もっとハイレベルな選手が、馬鹿げた仮説だけれど・・・
 羽生ですら(五輪に)出られなくなる可能性がある。

 マ:世界選手権の最終グループに値する選手達が自宅でこの試合をテレビ
 観戦しているわけだ。時差的に可能なら

 ア:いずれにしても長い間、トップに君臨し続けていた日本人選手達が、
 この世界選手権では苦戦している。

 確かに羽生はベストな状態じゃないし、ここ数日の彼の状態を見ると、
 今テレビで試合を見ている選手の誰かと交代した方が良かったんじゃ
 ないかとさえ思えてくる。どの選手も最終グループに余裕で残れる実力の
 選手ばかりだからね。

 マ:羽生はずっと怪我を隠していた。
 確かに先週の練習では4回転ジャンプは全く決まらなかったし、
 彼にとっては後半に2本跳ぶことが出来るほど初歩的なジャンプである
 3アクセルもいつもほど安定していないように見えた。

 チャンピオンの気合いの一撃で彼の名声に相応しいフリーを滑れるか
 見てみよう。
 でも彼が抱えている怪我を考慮すると簡単なことではない。

 ア:そうだね。このようなプログラムを滑り切るには完璧な
 フィジカルコンディションが必要だ。
 高難度ジャンプをこなすことが出来るフィジカルコンディションだ。

 これらのジャンプを簡単に跳べるほど習得していても、疲労した状態や
 酸血症、つまり筋肉に乳酸が溜まった状態では困難になる。
 研ぎ澄まされたメンタルとフレッシュな運動能力を必要とする。
 偶発的に起こった体調の問題で練習出来なかった場合、最後まで滑り切る
 体力が不足する。

 マ:しかも羽生は喘息の問題があって彼がベストな演技をした時でも、
 終盤の30秒はいつも息を切らしている。

 だから今日は彼にとって不利な条件が揃っているけれど、彼は規格外の選手だ。
 おそらく今後数年間、頂点に君臨するために生まれてきた選手。
 もし僕が国際スケート連盟なら彼を基準にルールを考案し直すよ。

 彼が何をやってのけるか見てみよう。今日は彼にとって全てが逆境だ。

  <フリー演技>
 YH - WC13 - FS (ITA)エレーナさんの動画より
 (マッシミリアーノさんの解説です)↑

 羽生結弦、2013 世界選手権フリー(B.ユーロ日本語字幕)
 Poplar359

 

 マ:さあ始まる
   世界選手権のここまではブライアン・オーサーの弟子達はあまり芳
   しくなかった。
   先シーズンに比べて激ヤセしてほとんど骨と皮のようだった
   ゲデヴァニシヴィリもフェルナンデスも、そして羽生も問題があった。

   表示されている順位から羽生がベストな状態じゃないことは明らかだ。
   ショートプログラムを9位で終えた。

 ア:9位は本当に残念な順位だけれど、何が起こるか分からない。
   素晴しいパフォーマンスに立ち会えることを天に祈ろう。
   彼は水晶のような才能を持つ特別な選手だ。
   でもベストな状態じゃない。

 マ:ノートルダム・ド・パリ、今シーズン、流行っている曲だ。

 ア:コッチアンテ作曲

 (演技中)

 ア:4トゥループ

 ア:4サルコウ!これは完璧じゃなかった。多分、
   回転も見直さなくちゃならない

 ア:3フリップ

 ア:3アクセル/3トゥループ

 ア:3アクセル/2トゥループ

 ア:3ループ

 ア:3ルッツ/2トゥループ/2トゥループ

 ア:3ルッツ

  (演技終了)

 マ:このような演技にどうして拍手せずにいられる?

   昨シーズンのロミオとジュリエットは鳥肌もののプログラム
   だったけれど、
 
   今日、僕はこのプログラムを驚異的だった昨シーズンの
   プログラムと同じくらい評価した。

   尋常じゃないパフォーマンスだ。
   だって彼の体調を考えたら

 ア:全くその通りだ

 マ:見てご覧、彼がどれほど具合が悪いか

 ア:酷い体調だ。そこら中痛いんだろう・・・

   それに付け加えると、君は気が付いたかどうか分からないけれど、
   ポジションを省略したスピンもあった。

   最後から2番目のコンビネーションシットスピンではフライングを
   入れていたけれど、おそらく彼の足の状態では無理だと判断して
   省略したんだろう。だからワンレベル落とすことになるけれど、

   当然賢明な選択だったと思う。幾つかのパッセージでは辛そうに
   見えたけれど、
   歯を食いしばって偉大なチャンピオンに相応しい演技を引き出した。

   着氷が危ないジャンプも歯を食いしばってこらえた。
   2本の4回転ジャンプを着氷した。サルコウは見直す必要があるけれど、
   トゥループは成功させた。

   後半に3アクセル2本と3ルッツ2本

   偉大なチャンピオンとして最後まで戦い抜いた。
   だから当然のことだけれど、感極まっているのが分かる。
   今日の彼にはこれ以上求めることは出来ない。

 マ:後半に3回転ジャンプ6本でうち2本が3アクセルであってる?

 ア:ルッツも2本だ。それにトゥループ1本、ループ1本

   これ以上難しいプログラムを滑るのは困難だ。

 (4トゥループのスロー映像)

 マ:これは全く問題ないね。4トゥループは完全に回り切っている。

 ア:着氷を見てよ。膝を深く曲げて着氷している!

  (彼にとっては)新しいことではないけれど

 マ:GOEはプラスの評価だ

   (4サルコウの映像)

 マ:これは1/4未満だろう。

 ア:そうだね。4分の1未満の回転不足で認定されるかもしれない。
   大切なことだけれど、それほど重要ではない。

   正直、優勝は難しいだろう。チャンとの点差が大き過ぎるから。
   でも間違いなく順位を上げるだろうし、いずれにしても重要なのは
   日本に3枠を持ち帰れることだ。

 マ:(3枠は)もはや保証されたと言っていいだろう。

   これは170点を超えるプログラムだ。

 ア:驚異的だ

 マ:4回転ジャンプ2本、3アクセル2本、3ルッツ2本でこの4本の
   ジャンプは全て後半に跳んでいる。技術点では90点近い得点が出るだろう。

 ア:そうだね。

 マ:確かに今日はスピンのレベルは取りこぼしたかもしれないけれど
   僕なら演技構成点は出血大サービスの高得点をプレゼントする。

 ア:(笑)

 マ:だって僕達はこのプログラムを彼と一緒に滑っていた。
   見る者全てを感情移入させた。

 ア:それにまさに魂を込めて滑った。見ていてそれが伝わってきた。
   持てる力の全てを出し尽くした。
   他の試合に比べるとややスピードがなく、後半は目に見えてスピードが
   落ちたけれど、何度も言うけれど今日の羽生は100%の体調じゃない、
   いや80%でもないだろう。

 マ:グランプリファイナルでは演技構成点が85.16に達した。

 ア:高得点だ

 マ:技術点の最高得点は昨シーズンの世界選手権で獲得した92点だ。

  (得点表示)

 マ:もう少し高いと思った
   僕は技術点は90点以上、演技構成点は82~83点ぐらいだと予想していた。

 ア: 170点以上だとね

 マ:それにしても169点という傑出した得点。
   それにしても244点、この得点に達することが出来る選手が何人

   いるだろう足を引きずっている・・・

 ア:恐ろしいのはそこだよ・・・
   病身と言ってもいいコンディションで傑出した高得点を持ち帰った。

   以上です。

  ミラノ在住さん、いつもここぞという感動のシリーズを翻訳してくださり
  心から感謝いたします。そしてずっと動画を紹介し続けてくださる
  エレーナさんにも有り難うございます。

  この羽生選手は彼の原点だと思っています!! 
  (もちろん、ニースのロミジュリもはずせませんが・・)

 実は、私がブログを始めるきっかけがこのフリーの演技を
 見てからなのです。羽生選手を応援していたのはずっとその前の
 2012年全日本からなのですが・・・NHK杯の時も羽生選手の存在は
 知っていました・・が、なんと私はハビエル選手に萌えていたのです。

 ハビ選手のチャーリー・チャップリンメドレー
 この演技を見てすっごい感動してなんて素晴らしいスケーターなんだろう?
 
 ところが、全日本になってダムパリの衣装があまりにも鮮烈で
 (NHK杯でも着ていたのに・・)
 女子なのか・・?から始まり、調べてるうちにパリの散歩道と
 同一選手とわかり・・そこからはご覧のとおりです!!

 なので、世界選手権の時はドキドキでテレビ中継は生ではなく
 結果を知るのを携帯で、ずーーーっと、チェックしていました。
 恐ろしくて・・結果を知るのが・・3枠取れるのか・・
 怪我をしている羽生選手は、どうなってしまうんだろう?とか・・
 
 そしてこの動画を見てのとおり・・感動の瞬間というか・・
 ブログは、大変だという事を100も承知で始めたきっかけの
 思い出深い記念すべきダムパリなのです!!

 こんなに若い選手なのに、命がけで一生懸命何事にも
 真っ直ぐな青年!!
 この最後のしゃがみこんだ姿を見て・・
 ずっと応援していきたいと思ったのです!! 
(このブログの原点とも言えます)大袈裟かな・・笑

 その頃は、羽生選手のブログは少なかったですよ~ 

 ミラノ在住さんは、イタリアにお住まいで羽生選手の
 大、大ファンです。
 イタリアから、いつもゆづ君情報を発信してくださっています。

 ミラノ在住さんはブログもお持ちです。
 是非、ご覧になってください。
 明日も、ミラノ在住さんコーナーは続きます!!

 「惑星ハニューにようこそ
 
 ---------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする