ゴールデンウイーク。世間はどこも人で賑わっている。
外行く人はまだほとんどマスクしてるけど、だいぶ日常が戻ってきたね。
コタロウの散歩コースの広場も公園も人がいっぱいだ。
人で賑わっているのを見ると、話し声や笑い声を聞くと明るい気持ちになって
こうだったよな~、これこれ!こうでなくっちゃ、と思う。
失われた3年だった。この3年でいろいろ変わってしまったと思うことがある。
もう元に戻らないだろうなと思うようなことも。
過ぎてしまったこと、どうにもならないことを思い悩んでも仕方ない。
これから先のことを考えて生きていくしかないんだなぁと思う。
GW開け8日からいよいよコロナが5類に引き下げになる。
それを前取りしたように、今年のGWは久々に世間が浮き立っているような感じ。
このまましっかり空気感が変わっていくといいな。
GWのわが家はお出かけの予定は無し(いつもだろ~)
公園も広場もサッカーや野球をしていて危ないので、
コタロウの散歩は人混みを避けて空いてる時に

GWは子供たちに思い切り遊んでもらいましょう

そんな私とコタロウの今日は・・・。
昨晩はコタロウ寝苦しそうで何度も起こされた。明け方4時パイロジェン30c。
鼻の臭いは戻ってきてしまった感じ。パイロジェンを使い続けるか考え中。
私は寝不足で起きた時から頭痛。こんな生活じゃ私は短命だな、いいけど。
コタロウは元気に起きて、朝ごはんモリモリ完食
直後にカーペットで元気うん。押し出されたね~
今日もコタロウは食後、寝室に行かなかった。
あれは、一過性のものだったのかな?
午前はずっとラグでウトウト


今日も快晴
真新しいタオル類を洗濯していつでも使えるようにする。
買ってきたばかりのタオルって吸水しないでしょう。糊、かな・・・。
使いたい時にすぐ気持ちよく使えるようにね。
これも備蓄、備えの一環です。
花粉も落ち着いてきたから気持ちよく外干し
そろそろしまおうかな、と羽毛布団を干す。
明日も天気良さそうだから、明日も干してからしまおうかな。
今日はコタロウ用ヒーターを掃除して片付けた。
コタロウが起き出した午後、ついて歩いてでおやつ&運動

これは、クッチャクチャ遊びね

17時、久々にバギーに乗らず出かけ、家の周りを20分ほど散歩

小さめ元気うん。
梅雨から夏は家の周り散歩になるからね。そろそろ慣れておこう。
帰ってくしゃみ~鼻血。 すぐおさまる。
鼻吸いをやってみたけど、やっぱりうまくいかないなぁ
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★