コタロウは昨晩も息苦しそうで何度も起きてしまっていた。
私も2時過ぎまで何度も起こされた。
疲れて眠くて、ついイラッとしてしまう自分を叱る。
一番つらいのはコタロウなんだものね。
明け方も苦しそうにしている。
5時にトマトジュースとグルタチオンを飲ませると少しの間穏やかに寝ていた。
朝ごはんは元気に完食
おもちゃに入れた乳酸菌ささみも喜んで転がして食べていた。
今日も寝室には行かずにリビングで寝入る。
今日は大雨 午後ついて歩いてでおやつ&運動
母から電話あり話してたらコタロウは寝室へ。
電話終わっても戻らないので見に行くと、寝ていたのでそっとしておく。
コタロウの様子がちょっとおかしいなと思ったのは夜ご飯少し前。
お祈りのポーズがやたらと多い。そのまま伏せて前足をしきりに舐める。
横倒しに寝たかと思うとすぐ起きてお祈りのポーズ~伏せて前足舐める。
お腹が痛いのか?と体を触っても痛がる様子は無し。
体が震えたり呼吸が荒いということも無い。
そうかと思うと、私の膝によじ登り、抱っこするとすぐに膝から降りてまたよじ登る。
落ち着きがない。いてもたってもいられないように見える。
コタロウも、なんだかおかしい、でもどうしていいかわからない、そんな感じ。
お祈りのポーズ=お腹痛い・・・ふと悪夢の大腸炎が頭をかすめる。
夜ご飯の量を減らし、サプリを入れるのをやめる。
食欲はあるようでモリモリ完食。
その後、トイレでスーパー元気うん。元気なのが出てホッとする。
それから、クッチャクチャ遊びしたりしたので、
体調悪そうに見えたのは気のせいだったかと思ったが、
やっぱりまたお祈りのポーズをやりだす。前足をしきりに舐める。
20時ビオフェルミン飲ませる。
歩く時に少し右に傾いたりも見られるようになる。
午後のおやつにミニトマト食べさせ過ぎたかな?
強風や雨で3日間散歩行けなかったのがいけなかったかな?いろいろ考える。
21時少し落ち着いてウトウト始める。
どうかこのまま落ち着きますように
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★