コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

子守歌

2020-01-11 | 日記
コタロウに毎晩
子守歌を歌っている私。

先に寝室で寝入ってるコタロウを起こさないように
そっとベッドに入り息を殺していると
コタロウの寝息が聞こえる。

起こさなくてよかった、と私も眠りにつくのだけど
20分ほどもするとコタロウが起き出して
ワフ、ワフと小さく鳴く。
これ、おやすみの挨拶がないよっていう催促(笑)
寝てたからそっとしておいたんだよ~。

コタロウ、おやすみね。
と言いながらそっと背中を撫でると
丸くなってフゥ~っと息をついて眠る。

そしてまた20分くらいすると
私のベッドの縁をカリカリと掻く音。
ベッドから見下ろすと
コタロウがちょこんと座って見上げてる。
子守歌を歌ってよの催促(笑)

手をのばしてコタロウを撫でながら子守歌を歌うと
へそ天になって寝る。
お腹が冷えるんじゃないかしら、と
手のひらでそっとコタロウのお腹をガードしながら
ついでにお腹やリンパのあたりに変化がないかそっと確認したり
元気の気を注入だ!と手かざしをしてみたり。
しばらくするとコタロウが丸くなって眠るので
私も痺れた腕を引っ込めて眠りにつく。


ねんねんころりよ
おころりよ
こーちゃんは良い子だ
ねんねしな
こーちゃんは良い子だ
ねんねしな

今日も一日、ありがとね。
また明日、元気に会えますように。
毎日、同じことを繰り返しながら
同じことを繰り返せる幸せに感謝しています。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺公園へ

2020-01-10 | 日記
晴れ

今日は、今年初の水辺公園へ。
もう会社も学校も始っているので
公園はほぼ貸し切り状態。

広々した公園を
コタロウの気の向くままトコトコ散歩。
今年は本当に暖冬だね。
暖かな陽射しと、冷たい風が心地いい。

30分ほど歩いてから
今年初めての焼き芋を買って
コタロウとベンチで食べた。
美味しかったね

幸せな1日でした


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーネスのつけ誤り!

2020-01-09 | 日記
今日はコタロウのお散歩で冷や汗かいた

コタロウのハーネスは胸あてなどは無い、
リードと同じ幅のものを前足に通して背中で留めるタイプ。
身体が抜けてしまわない程度に緩めにしている。

今日もいつものようにハーネスをつけてお散歩へ。
20分くらい歩いてから、いつもと違う感覚に気づく。
いつもはコタロウが右に左に歩くたびに
ハーネスの背中のところをリードが左右に動くのに
今日は右側に固定されているように感じる。

コタロウが太ってハーネスがきつくなったのかしら?
いや、そんなことないよね・・・
リードがハーネスのどこかに引っかかってるのかな?

しゃがんでハーネスをなぞるように触って
どっと冷や汗が出る
左前足がハーネスに入ってない。
首のところから左前足が一緒に出てる。
右前足だけでハーネスをしている状態。

ドキドキをコタロウに悟られないように
抱っこしてダッシュで家に戻り
ハーネスをつけ直して、バギーで向かう予定だった公園に戻った。

20分以上もあの状態で散歩していたなんて。
思い出すとゾクッとする。
コタロウも違和感あっただろうにね。
普通に歩いてたから全然気づかなかったわよ。
何事も起こらなくて本当によかった~。
コタロウの身体もなんでもなくて良かった~。
慣れは怖い、を実感した1日でした。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての雨

2020-01-08 | 日記
今年初めての雨が昨夜半から降っている。
午前中は霧も深かった。

家にいる生活になってから
雨の日は、それはそれでいいものだ
と思えるようになった。

出かけたくなければ出かけなくていい
晴れの日にすることは晴れたらすればいい
そんな環境になったから
心にもゆとりができたから。

雨の日はコタロウのお散歩もおやすみ。
ときどきは、いいね。

コタロウを抱っこしてベランダに出て、
今日は雨だからお家で遊ぼうね、と話しながら
雨が降るのを一緒に見てる。

ここで、
コタロウと私が
こぢんまりと生きてます





--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の一文字

2020-01-07 | 日記
2018年から始めた私の「今年の1文字」

2018年の「今年の1文字」

2019年の「今年の1文字」

毎年1月に決めています。

2019年は「整」でした。
フリマで不用品を処分したり、
家の収納の中身を7割くらいにするのを目標に物を減らしたり、と
まだ完結はしていませんが一定の成果があったと思います。
もともと物が少ないわが家ですが、
収納スペースにもゆとりができたからか、
気持ちにもゆとりが生まれたように思います。
整えるのは目に見えるモノだけで終わりではないんですけどね。


さて、2020年。
年明けから私にとっての今年の漢字1文字を考えていました。

2020年は・・・「気」にしようと思います。

気持ち。
気合い。
勇気。
根気。

優しい気持ちで、気を強く持って
気を長く、根気強く、気合を入れて
生きていく1年にしたいと思います



ボクの今年の目標はね~


今年も
食う・寝る・遊ぶ
ママに甘える

最高最高っの目標です
昨年もほぼ100点満点だったわよ

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする