ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
レカンフラワーリボンのmama
レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・
ダイヤモンドオブジェ
サンプル作品の舞台裏
2011-09-30
|
気まま日記
研究所の今回私の担当をして下さることになったY先生から
サンプル写真を急遽日程を早めて明後日に着くようには可能かとお尋ね~
何事も初めての経験の私は迷うことなくお引き受けしました。
が、どうしたことでしょう~
先日レカンギフト作品制作と、レッスンで
おニューのレジンを使い果たしています
困った困った~
そこで生徒さんの所へ連絡
快く1時間もかけて持って来てくださいました。
感謝感謝!!
そして夜中制作、
何とも出来上がりをこれで良いのかと判断に迷い
杉野先生にメールで見て頂こうと・・・・
翌日先生はとてもお忙しくて、それでも夜には返信でアドヴァイスを頂戴出来まして
またまた深夜制作、
翌日も早くから塾関係のホテルでの集まりに出かけます。
あれこれやってみたものの、
後付けにものはバランスが悪くて、平凡な感じになってしまいました。
それでも時間との闘いですのでこの辺で完了にして・・・・
翌日無事荷出し出来ました。
この3日の間、大変だという思いは有りますが
それは厄介な事だという大変さでは無いんです!!
重大な責任の大変さであって
苦になる大変さは微塵もないんですよ~
かえって、杉野先生から労いのお言葉を頂いたり
Y先生からも丁寧なお言葉を掛けて頂いたり
こちらの方が恐縮しきりです。
そして、本当に大好きな事が出来て
素晴らしい方たちにご指導いただき
本当に充実した時間を持てたことに、幸運だと思っています。
バタバタ制作したサンプル作品ですが
こうした幸せな気分で作った作品です
皆さんのお目に留まれば幸いです
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします
コメント
スーパーで
2011-09-30
|
気まま日記
岡山は、ブドウも産地で有名です
この時期は「藤みのり」もっと有名な「ピオーネ」等々
何処のスーパーでも地元岡山県産のものが多い中
このイオングループのスーパーは
常時、山梨県産、長野県産のブドウ巨峰がいつも置いてあります
ですのでこのところ、仕事帰りの寄り道はここ、イオングループのスーパーです。
へそ曲がりなのか、
食べ慣れているのか
嗜好が合ってるのか
ブドウは山梨の巨峰が一番好きなんです!!
今日も、岡山の桃太郎ブドウは1つ、巨峰は2パック
これ全部私用のものです。ははははは・・・・
先日は恥ずかしながら、夜中にブドウ1房食べて
最後にちょっと多いかなって思った途端
シャックリが出てしまい、止まらなくて困った経験も
ドンダケ食べるのよ~~!!って感じなのですが
フルーツは前々から、この時期だけだものね~~って格好の言い訳をしながら
食べ過ぎております!!
そして今日、スーパーでこんなもの~
またまた、関西人特有の安いもの自慢!!
何なんでしょうね~
ナンテ言いながら、やっぱり私も関西人のはしっくれ~
今年の横浜で駅で偶然一緒だった先生が
パサッと傘を出し、手袋をされ・・・・
日傘と雨との兼用の折り畳み傘を出されて
私も欲しいなぁ~ってネットで検索もしていたのですが決まらずそのままに・・・
これで十分お気に入りです
見て見てこの値段
498円もびっくりなのに、季節外れのバーゲンで
これって今日の買い物の中でも一番安い品物なんじゃないかな?
適正価格で購入運動って言われてるけれど
ホントにこの値段は買っておきながらビックリですよね!
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします
コメント
仲良し
2011-09-29
|
リボン模様の猫
やっぱり一緒に居るのが良いのね~
後を追ってりぼんの側で寝ていました
夏は暑いのか、くっついて寝ていませんでした
一つはテーブルの上
もう一つはここに置いていたのですが
そろそろ並んで寝るようになったのね!
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします
コメント (4)
記録
2011-09-28
|
リボン模様の猫
ランキング参加、春か、夏か、今年の事ですが
それ以来何とはなく、
どこかに気がかりな、日常の話題は気が引けるような・・・・
猫の記録で始まったブログ
そしてだんだんレカンの話題も増えて レッスンの記録も掲載するようになって
何でもありの個人的な話題のブログだったのですが
何だか気になり始めて・・・・・・・
それでもランキング参加で、アクセス数も一気にUPして初めの頃はアクセス数も知らないままで1年も経過していました。
ブログ開始から丸3年が過ぎましてこの3年間トータルのアクセス数が40万アクセスに近づいております。
私が一番驚いております。本当にありがとうございました。
そして今日も本当に記録の記事になります。
りぼんさん~
さっき体重測定したんだけど
ダイエットでフードの1日量を10グラム減らして1か月は経つと思うんだけど
あまり変わらないのでガックリなんだけど
どう思う???
ドッキ!
私はつまみ食いや、拾い食いはしてないニャ~ン
ママさんもそう思うけど、
あまり減ってないね~
今日も、5.3Kあったよ~
メロンの体重減少は止まったみたい、
増えてはいないけど
体重計にも自分から上がるのですよ~
動画がUPできればいいのですけど
フータローも同じく10グラム減のご飯なのに
変わりなくて、日々ごはんご飯ゴハンとちょこまか動き回って、うなっています
相変わらずの、4.8K
でも前は5Kあったっけ~?
とにかく3K代の子にするのは無理ですけれどね~
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします
コメント
バラ
2011-09-28
|
ガーデニング
草に埋もれてバラが瀕死の状態になっています
その一方で
切り花のバラを買って好みの色だったりすると
こうして挿しておいたりしていたのですね!
細い茎から芽が出ています~
バラは強いですね!!
秋の気配で、トンボもとまって
ちょっとの間に長袖、ズボン、頬かむり、バイザーの完全防備の上から
蚊に刺され、
もう悲鳴をあげて退散です
蚊取り線香を下げての作業でないとまだまだ庭仕事は無理です~
この調子だと今年でバラは大打撃です
どうしても必要なバラの確保に週末時間が取れるかしら?
母の家の整理をして、来月初め
母の一年祭を母の家で執り行うつもりで整理を頑張っています。
気が急いて、落ち着かない日々が続きます。
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
レカンフラワ―
2018コンテスト 最優秀賞
レカンフラワーコンテスト2019
世界押し花芸術協会賞
レカンフラワーコンテスト2022
2016コンテスト優秀賞
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI
..
..
.......日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
ブーケフレーム
コンテスト金賞
優秀賞
「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)
カテゴリー
私のあゆみ
(27)
気まま日記 雑想
(5)
コンテスト受賞作品
(10)
レカンフラワーセミナー
(60)
レカンフラワー作品一覧
(8)
レカンフラワーレッスン作品
(122)
レカンフラワー
(749)
サロン・アトリエ
(10)
アルケミックアート
(29)
ネイチャーコラージュ
(7)
ネイチャープリント
(91)
オートクチュールフルール
(12)
アートフラワー
(13)
フレッシュフラワー
(22)
オートクチュール・フルール
(13)
気まま日記(思い)
(82)
気まま日記
(2279)
リボン模様の猫
(1234)
美味しいもの
(569)
ガーデニング
(118)
コスメ
(140)
ファッション
(559)
シネマ
(17)
美術館
(3)
最新記事
遅ればせながら・・・
可愛い
ダウン
人は見かけが9割・・・・・・って・・流行ったけど
寒い
購入品
あるある!
雑想
続き
あまり変わり映えしないけど
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
#フラワーアレンジメントブログ
#日記ブログ
自己紹介
一般社団法人世界押花芸術協会 レカンフラワー本部講師
レカンフラワー教室サロンドジュリア
元アウトドアの猫3匹と暮らしています
アクセス状況
トータル
閲覧
3,356,901
PV
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
■花のクラフト■
Botanic Art
くるねこ大和
おやつな生活
しろいねこ
薔薇色んな日々
fool on the hill
京恋し
サロンマダム市川
masaki-diary
空太郎との生活
エンジェルの楽苦我記
花のアトリエ Viola
江口美貴オフィシャルブログ
さくらのにゃんこ
プリンママ日記
M's rosesのハンドメイド
NINOのフランス生活
やんちゃ姫RUNAちゃん日記
大和路 里の光彩
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について