ダイヤモンドオブジェ

買ってきた株を分けて植えたのか
2株買って来て植えたのかも記憶に無いのですが
家の表側と裏に植えてあって
こんなに大きくなっていますが人目に付かないところで咲いています
表にあるのは藤の下で
近寄るとわりと白っぽくなるぐらい花が開いています
藤も今年は早くから花が咲き通常はゴールデンウィークで終わるのですが
今年はもう終わりかけています
最後の藤です
これから花が枯れて房が下がるのを一つづつ切って実を付けないようにしないと
木が弱ってきます
低く下がっていたころは
私も剪定していたのですが
最近では脚立が無いと手が届かなくうなっていますので主人がやってくれています
一方裏に咲いているこでまりも昨年より一回り大きくなって
この八重のこでまりは
私のデザインセミナーにも使えますので
これからレカンにして名古屋会場にお持ちしたいと思っています
東京・横浜・ほかの会場ももっとたくさんお持ちしてお分け出来たら良かったのにと
残念に思いますが・・・・・ごめんなさいね・・・・・
名古屋は沢山お持ちしますからね~
ヒメウツギもまだ蕾状態です
鉢植えでしたが
一昨年土に下ろしています
ちっとも成長しなくて花も付かなかったのですが
今年は何とか少し咲いてくれそうです
今でもまだあちこちで売っています
岡山高島屋にルイヴィトンが有るので
たまに寄ってみますが
先日アニマル柄のストールを見てて
あちこちのブロガーさんが持っていらっしゃるアニマル柄のストール
実際手に取ってみると中々使い易そうで良かったので
思わず買おうかと思いましたが
その先にエルメスも有るので
エルメスも見てから決めるわ~って
本気で買う気でいたのですが・・・・・
エルメスでも思ったような物が無くて
そのまま待ち合わせの主人と合流したのでそのままになってしまったので
帰宅してネットで検索して色々見回り
検討した結果
Tolaniのアニマルプリントと
気になっていたCHAN LUUのあのアニマルプリントゲットしました
生地はヴィトンと同じカシミヤ70% シルク30%のガーゼのような生地で軽くて肌さわりバツグン!
カラーも冒険です
思ったより落ち着いた感じで何にでも合わせられる感じです!
でもやはり冬の柄ですね~
外人は白の半そでTシャツにグルグル巻きにしてお似合いなんですけどね~
ヴィトンの4分の1 5分の1の値段ですもの私にも気軽に買えました
いくら素敵だと思っても
こんな感じのアニマルプリントのストールに10万はちょっと考えちゃいますよね~
私はチャンルーで十分お気に入りです~~
しかしなぜ今更アニマルプリントなの??でしょう
先日からパーソナルカラーを見ていて
顔周りはアニマルプリントも良いかな~って思ったもので・・・・
ニャンコがいるので生花は飾れないんです~
かじってみたり花瓶のお水を飲んでみたりと・・・
アトリエに避難の水揚げ中の階段に置いてあるお花
もう一度生けなおすことなくレカンIにも出来なさそうなものが多く
好きなバラは簡単に小さく挿して
リボンが写りこんでいますので大きく撮って
この花も直ぐに避難ですがレカンになりそうです
今日はそごうでパンを買って
初めてのお店です
ジャーマンホームベーカリーって書いてあるのでドイツ風なんでしょうね
パンでドイツ風って・・・・
ジャーマンベーカリーって有りましたよね
今でもあるのかな?
ショートケーキが大きくて・・・・
なんてこと思い出しましたが・・・・
食パンとアップルパイ買いました
食パンがハード系が人気の品らしいですが
ハード系は最近控えているので普通の食パン買ってきました
美味しいです!!
そしてまたまた遅いお昼は鰻です
今日はそごうの中で
途中でカメラを持っているのに気が付いて撮ったので
食べ始めているのでお見苦しい写真ですが・・・・
美味しかったです~
鰻は毎回でもOKです