ダイヤモンドオブジェ

感動的な記念のお品のノートに挟まれていたメープルの葉で
アルケミックの提出作の茶卓に使わせて頂きました~
記念の1枚にします。
アルケは良いですね~
手軽に作れます~
そして、途中休みしてても時間的経過は問題ではないので
途中ですぐやめても、また再開いつでも出来ますし
簡単に作れますし
手作り感十分味わえますし
趣味にはこの手軽さはバツグンなのではないでしょうか~
日程が最終のクラスでしたので
遅いのですが、これで提出作は終わりました~
あとは、送るだけだぁぁぁーーーーッ!
私の生徒さんで、早くもすでにやってみたいと予約を頂いています。
速く送って登録を急がねば!!
私、ネイチャーの会員資格が足らないのでポイントが溜まりません~
また是非、不足分の点数が補充出来る様な、
マーメルトを教えて頂けたら嬉しいですね~
そんなご要望の先生が沢山いらして下されば良いのにと切望してます。
さっき訪問させて頂いた先生のところで、
杉野先生の素敵な詩を掲載されてて
会場ではじっくり読むことが出来なかったのと、
こうして夜拝見するのとでは
印象が違ったりして
とにかく、素敵だな~って
忘れないためにも、私のブログに記載させて頂きました
お心当たりの先生、事後承諾ですがありがとうございます。
杉野先生の詩から抜粋☆
人生はいろいろだから
いろいろ苦労し
いろいろ楽しめる
いろいろ出会うから
いろいろ考える
いろいろやりたいから
いろいろ間違うこともある
いろいろあるけれど
自分の人生ひとつだけ
経験や取り巻く環境などで考え方なども変わってきたりするのでしょうか~
私は、スマップの歌の「夜空の向こう」が大好きです
今の自分は、いつの日か前のなりたかった自分なんだと・・・
慌しい暮れのお忙し時期ですよね
寒くなって参りましたので
御身体ご自愛なさって
良いお年をお迎え下さいませ~
まだ明日も
記事UP続きますが
昨日のアクセス数、久々の数です1,600代です
ご覧下さってありがとうございました
余談事ではありますが
このブログ始めるきっかけは、野良猫が赤ちゃんを家の敷地で産んで
どうしたものかと、途方に暮れて
何しろ猫には縁が無くて
怖くて可愛く無く思っていたし
ネットで猫ブログの方々のお世話になり
初心者マークの私が猫のオーナーになれました
その猫りぼんの、ママさん奮闘記の始まりでした
その後レカン関係の方もご覧下さるようになりました
私も、レカン情報を色々拝見させて頂いて楽しませて頂いています。
今年は、母が10月に亡くなりました。
何を大変と言う事ではありませんでしたが
その日まで、1日いちにちを後悔を残さなようにと
それでも
今でも本当に明るい素敵な母のことが出てきます
ずーと
母が自慢の私で、
自分の事は捨てておいても人の喜ぶ事を
そんな人でした
いまも母の写真に向かうと
ありがとう
の言葉が出てきます
私がレカンに出会えて喜んでいたのを
誰より喜んで応援してくれていました
最後に
私にはレカンが有るから、したい事があるから幸せよ~
って
私の事は、心配しないでね~
って
最後の言葉を
母への感謝の言葉と共に
おわかれしました
そんな状況もありましたので
レカンも少し足踏み状態でした
来年は少し頑張って
出来る事を頑張ってみたいと願っています
お外のふーちゃんが可愛くて~
この子はシャム猫と毛が長い種のミックスでしょう~
とてもおしゃべりで、呼ぶと走ってくるし
私の言ってることが分かり始めました。
寝床は完全ではありませんが少し、ましな物が出来て
本ニャンもお気に入りで、いつも使ってくれています
嬉しい~
今日も寒さ対策出来る限りしてあげようと潜って眠れる様に
フリースの胴体が良いんじゃないかと
袖を取りジップを閉め筒の中にそで部分の生地にして敷き
良い感じで出来上がり、
寝床に追加して入れてあります。
可愛いです~
訴える様な甘えっ子のふーです
ご飯を食べている時、背中を触ってなでてあげても、怖がらなくなりました。
でも本ニャンは耐えてる様子で、可愛そうなので、ほんの一瞬と言うところなのですがね!
それでもゴロゴロ言ってくれています。
昨日も相変わらず
我が家のお嬢さんズはお昼寝に勤しみ暖か~です
昼寝といっても、仕事に出かける頃には真っ暗になています。
写真は良いけど~ 起きませんからね~
はいはい、ゆっくり寝てて下さいね~
なんだか隣りのお部屋が賑やかなようですわね~
お父さんが居るんじゃないの~
行ってみたら~
いいえ、わたくしはもう少しここで休ませて頂きますことよ~
どうぞ、外は寒いですからゆっくりお休み下さいまし~
わたしはこれから今年最後の塾に行ってきます
mamaさんの子ですから夜は強いですから
帰ってからご飯にしましょうね~
お留守番偉いわね!
行くの~~
お留守番お願いね~
私の部屋では、テーブルの端の窓際の席がりぼんの席です。