今日は、理科室での学習の様子を紹介します。
理科の学習は、5年生から専科の先生が教えています。
観察用の植物の準備は、
学習が始まるずっと前から準備したり、
薬品を使って実験を行う授業は、
予備実験をして安全を確かめたりしてから
授業に臨むためです。
また、理科を楽しく学習し
「理科離れ」に歯止めをかけ
理解力も高める狙いもあります。
今日お邪魔した6年2組では
水溶液の性質について勉強していました。
試験管に入った4種類の水溶液(どれも透明)が
何なのかを確かめる実験です。
みんな協力して楽しそうに勉強していました。
※明日は一日出張のため、ブログを更新できません。(申し訳ございません)
また来週の更新をご期待ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/0a36cc9dad353e2c300dcb334ce4b8b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/2a277ca6025bed9abe97f3e0c2505656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/dcaa661cafdc428d90cd69775c048798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/09e37c5a4bc3d15407438fbf93726bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/e96fa08e4f70336a0cce68bc4a363af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/603779486da4e86c4140e11e6c93ea48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/dc25b26e7c3e3a67bd65fb6913369051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/68cdb48e048dcca7c4e6eea941a670dc.jpg)
理科の学習は、5年生から専科の先生が教えています。
観察用の植物の準備は、
学習が始まるずっと前から準備したり、
薬品を使って実験を行う授業は、
予備実験をして安全を確かめたりしてから
授業に臨むためです。
また、理科を楽しく学習し
「理科離れ」に歯止めをかけ
理解力も高める狙いもあります。
今日お邪魔した6年2組では
水溶液の性質について勉強していました。
試験管に入った4種類の水溶液(どれも透明)が
何なのかを確かめる実験です。
みんな協力して楽しそうに勉強していました。
※明日は一日出張のため、ブログを更新できません。(申し訳ございません)
また来週の更新をご期待ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/0a36cc9dad353e2c300dcb334ce4b8b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/2a277ca6025bed9abe97f3e0c2505656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/dcaa661cafdc428d90cd69775c048798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/09e37c5a4bc3d15407438fbf93726bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/e96fa08e4f70336a0cce68bc4a363af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/603779486da4e86c4140e11e6c93ea48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/dc25b26e7c3e3a67bd65fb6913369051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/68cdb48e048dcca7c4e6eea941a670dc.jpg)