今日は久しぶりの雨となりました。
これから一雨ごとに気温が下がるのでしょうか。
正門でいつものように子供たちを迎えていると
とても丁寧に、そして元気よくあいさつをしてくれました。
正門をこえた場所で、落ち葉を掃いていると
わざわざ近くまで来てあいさつしてくれる人もいました。
とても気持ちの良い朝となりました。
地域の方にも
元気よくあいさつしてくれると嬉しいです。
さて、今日は久しぶりに
教室をゆっくり見て回れました。
所々に撮影した学級を紹介します。
2年1組はかけ算の勉強中でした。
3年2組は視力検査ですが、早く終わった子供たちはタブレットを使って静かに勉強していました。
5年1組は社会科で、自動車ができるまでの行程をビデオで見て学習していました。
3年1組は算数で、コンパスの使い方と円を描く学習をしていました。(ピントがぼけて申し訳ありません)
6年2組は社会の歴史の勉強をしていました。
5年2組は理科のテスト前の確認をしていました。
これから一雨ごとに気温が下がるのでしょうか。
正門でいつものように子供たちを迎えていると
とても丁寧に、そして元気よくあいさつをしてくれました。
正門をこえた場所で、落ち葉を掃いていると
わざわざ近くまで来てあいさつしてくれる人もいました。
とても気持ちの良い朝となりました。
地域の方にも
元気よくあいさつしてくれると嬉しいです。
さて、今日は久しぶりに
教室をゆっくり見て回れました。
所々に撮影した学級を紹介します。
2年1組はかけ算の勉強中でした。
3年2組は視力検査ですが、早く終わった子供たちはタブレットを使って静かに勉強していました。
5年1組は社会科で、自動車ができるまでの行程をビデオで見て学習していました。
3年1組は算数で、コンパスの使い方と円を描く学習をしていました。(ピントがぼけて申し訳ありません)
6年2組は社会の歴史の勉強をしていました。
5年2組は理科のテスト前の確認をしていました。