高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

書き初め

2023年01月11日 | 日記
今日も穏やかな天候になっています。
今週末は雨の予報ですが
4月並みの陽気になるとか・・・。
今日は鏡開きになります。
子供の頃、ぜんざいをおなかいっぱい食べたのを思い出します。

さて、今日は急ぎ足で教室を見て回りました。
気に留まったのは書き初めです。
書初めは、ご存じの通り
年に一度行われる日本の正月行事で、
年の初めに文字や絵をかくことを言います。
新年に向けた抱負や祈願をしたためることが多く、
目標や努力を表す言葉のほか、
健康や幸福などを願う四字熟語を書くのが定番となっています。

ただ、学校で行う書き初めは
課題の文字を書くのが一般的になっており
『思いを込めて』という要素が
若干薄くなっているようです。

今日は2年生と3年生の書き初めの様子を
画像で紹介します。

まずは2年2組です

「元気にあいさつ」と書いていました。

2年1組です。

3年2組は「友だち」を真剣に書いていました。

3年1組です



4年2組は国語の学習中でした。