高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

研究授業(5年1組 国語)

2023年01月27日 | 日記
今日は昼から雨が上がると思いきや
昼を過ぎても冷たい雨が降っています。
それぞれの学級では
教科の勉強や体育、家庭科など
活発に学び合う姿が見られました。

今週は学年閉鎖が出るなど
欠席者や出席停止児童が目立った週でした。
今日の出席停止児童数は45人です。
まだまだコロナウイルスの陽性者も減らない状況です。
週末は気をつけてお過ごしください。

今日は1月13日に5年1組で行った
研究授業の様子をご紹介します。
国語の勉強で、「想像力のスイッチを入れよう」という題材です。
想像力のスイッチとは何か、
筆者が体験や事例を基に説明している分を読み
段落の構成や、要旨を押さえながら
主張点を読み取っていく勉強でした。

5年生ともなると
国語の勉強も難しくなってきます。
先日の保護者アンケート結果によると、
子供たちの読書習慣が身についていないという課題が
毎年のように見えてきます。
結果は後ほど正式にお知らせしますが、
ゲームや動画視聴等に使う時間の
3分の1程度でも読書に変えると、
自分の考えを広げ深める機会になると思います。