
ムラサキカタバミ(カタバミ科)~は、南アメリカ原産の花です~。黄色のカタバミの方がポピュラーですが、ハアトの三つの三角のはっぱは、同じです。カタバミって眠るって、聞いてましたが、ここのも、夕方4時すぎに、半分以上いねむりをしてました~。千鳥が淵緑道の脇です~。実は、この道、桜の季節以外は、わりと閑散としてて、昼間の休憩時にタクシーの運転手さんが、車を止めて、いねむりされてる道路でもあります~
いねむりワニと、どっかいこうよ~アニメ~です
つゆの合間、たまには、お散歩してくださいね皇居一周おさんぽガイド~でね~