幸せおすそわけ~

2013-01-30 10:22:39 | Weblog


幸福の木が花を咲かせました~部屋いっぱい~芳醇な香り~をはなっております~昨年は3月だったのに今年は1月と早めです~寒冷前線が日本全体を覆っておりますが、冬は春への一歩手前です~節分で気が変わるかな~アニメ~皇居もお散歩してね~皇居一周おさんぽガイド

動画もあります~皇居歴史動画


#皇居一周~NHK~大河ドラマ~八重の桜~会津藩の江戸屋敷~

2013-01-07 00:11:36 | Weblog


皇居一周では、江戸末期、会津藩の江戸屋敷は、皇居前の坂下門あたり~、皇居外苑にありました。皇居ランナーさんも走ってる所ですね~。江戸幕府と仲が良かったのです。だから幕府崩壊の時、最後まで味方になってて、割を食ったって感じで、大変だったみたいです。今回の原発も、そんな感じですが‥。でも、敗北を思い知った人でないと出来ない事があって、八重さんもそうですが、私が皇居まわりを取材した中でも、津田塾を開いた津田梅子さんも、会津藩の出身です。辛らつを舐めながらも、新しい未来を築いてくれたんだなぁ‥と、ただ、ただ、先人に感謝~。そして、これからの未来を、考えねば~の、年のはじまりです~。

お正月が明けても~皇居一周お散歩ガイドで~お散歩してくださいね~

春は来るアニメ~

#皇居一周~仁もタイムスリップした仙台掘~

2013-01-03 13:28:42 | Weblog


ここは、JR御茶ノ水駅~向こうに見える橋は聖橋で、その向こうは秋葉原です。江戸時代前は、ここは神田山と呼ばれる高台でしたが、神田川を逃がすため、川にまで、掘り下げ、江戸城を守ったのです。その普請を請け負ったのが、伊達政宗率いる仙台藩~。ここの景観は安藤広重の絵にも残っていて、今もあまり変わらないコトにびっくりです。ドラマJIN~仁~がタイムスリップする、順天堂大学の非常階段も、この近く~

お正月も皇居一周お散歩ガイドで~お散歩してくださいね~

春は来るアニメ~