2024年03月16日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:05 出石町森井巣塔に1羽伏せている(中村さん)
09:50 兵庫県美方郡新温泉町七釜自動車専用道路降りたローソン近くで一羽飛んでいました(船野さん)
10:35 城崎町桃島、大江戸温泉の手前の電柱に一羽います
10:40 城崎町戸島、城崎大橋の巣塔に一羽います(以上 高橋さん)
11:00 一日市、市道より北側の田んぼの水路で足環無し採餌行動。(仲路さん)
11:52 昼前の養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽伏せているところ、大あくびの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/5b18e0877deaf6980d38ebfea419c6bf.jpg)
12:12 出石町上野巣塔にJ0277パパ君が立って、タップリの排泄のあと飛び立ちました。
J0152ママが伏せているようです。パパ君は上空高く旋回しながら、北の山手へ飛行していくようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/2478868381a428d1c28babe667dda142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/e7b09d570e8361790a8bc224c0fca47f.jpg)
12:47 但東町唐川巣塔でJ0151パパが伏せているところ、立ち上がり巣材を整えたり羽繕いの様子。
モニターさん17:00まであり。J0501ママさんは下のビオトープで採餌中とのこと、暫くしてパパさん伏せる様子でした。
近くの住人農家さんも一緒に観察しながら、観光客が巣塔の際までワサワサとやって来るので困っていると嘆いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/171ae40c587e85c0f7ba234bedc02039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/60c177b6d076b6a449868028226ce972.jpg)
16:45 出石町上野巣塔に1羽伏せていました。
17:20 伊佐巣塔空、
17:18 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0184チャン、隣の田んぼでJ0013パパが各々採餌中でした。(以上 稲田さん)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/f35ffe28f62c652bf987809483161253.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/5d3a5fa969151fc4023b5833a0e4f350.jpg)
16:28 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
07:00 養父市八鹿町伊佐 伊佐巣塔は空。
07:05 私車が気付かず横を通ったと同時に伊佐小学校北のビオトープにいた1羽が飛び、巣塔方向に飛んでいく。
07:07 伊佐巣塔にJ0184が立っている。
07:14 J0184飛んで、伊佐拠点の南の草地に降りる。
07:32 J0184飛んで、県道西の田んぼに降りる。
07:53 出石町日野辺 田んぼ水路でJ0277採餌。大きなものを2回食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/757d2c32c18ec3ff3003733fc96b2f54.jpg)
07:59 出石町上野 上野巣塔に1羽伏せている。J0277は道路を挟んで田んぼ前の家に近づき、ゴミ収集車を止める。その後早足で田んぼに戻る。
08:17 出石町宮内 電波塔に1羽とまっていたが、東に飛ぶ。
08:19 北から1羽飛んできて、電波塔に降りる。J0097。電波塔の巣材は多い。
08:23 J0097北に飛び、集落山際から4分後に電波塔に戻る。巣材を咥えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/a3d50598a098f303a0bd7e188a352f37.jpg)
08:28 北から1羽飛んでくる。J0110。巣材は咥えていない。2羽は軽くクラッタリング。
08:30 マウンティング。その後すぐ1羽北に飛ぶ。
08:35 出石町袴狭 袴狭巣塔1羽。田んぼにJ0363。
08:43 森尾巣塔1羽立っている。
09:31 河谷 河谷巣塔1羽立っている。巣塔東の電柱に1羽。
09:37 庄境 庄境巣塔1羽伏せている。田んぼ畦に1羽立っている。
09:40 下宮・ククヒ湿地いない。久久比神社にお参りしている時、お社の真上を東から西へゆっくりと1羽飛んでいく。
10:09 野上 野上巣塔1羽犬座。
10:17 巣塔の個体、飛んで保護増殖センター駐車場前のビオトープに降りて採餌。J0362。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/a14869d72d6a83610f4906aba007386c.jpg)
11:40 出石町福居田んぼにJ0130探餌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/4719c9ad6bd307e6e4d97b2df8bac832.jpg)
11:43 出石町森井巣塔1羽伏せている。
11:50~12:19 出石町水上 電波塔は空。
14:12 出石町水上 電波塔 J0110立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/e15fcb09ff934136ee09ebe7713f2963.jpg)
14:30 養父市八鹿町伊佐 今朝J0184がいたビオトープで、J0013、J0184が採餌。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/d708e2d3073425d3adb88cd9d158b7ac.jpg)
12:50 日高町国分寺の上空に2羽旋回。
12:52 山本巣搭は空。
12:54 国分寺に戻るがコウノトリはいない。
12:58 山本巣搭でJ0011.J0399がクラッタリをしているところを確認。
日高町山本巣塔 J0011とJ0399
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/f1104a620e1c601309a28cb6f8024752.jpg)
12:59 J0011がJ0399の上に乗るが、失敗。
日高町山本巣塔 J0011がJ0399の上にのるが失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/52e43a6a338f916d376b634b28208452.jpg)
日高町山本巣塔 マウンティング後のJ0399のクラッタリングは何でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/32682cbebec080a21d1dda597901b0de.jpg)
13:01 J0011,西側に飛び立つ。
13:02 J0399踵座り
日高町山本巣塔 J0399踵すわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/ac7f5663ab032d1da4be62bc198e834b.jpg)
13:14 J0399立ち上がりクラッタリング。
13:19 J0399東方向に飛び立つ。
13:23 日高町竹貫上空を1羽旋回。J0399ではない。足環がないように見える。
日高町竹貫 1羽旋回 背中に発信機はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/b0f25bb2325484a6b9dce32261339caf.jpg)
日高町竹貫 足環はないように見えるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/be4e55ecaf6afface3d0c0b80e449a1c.jpg)
14:49 豊岡市土渕田んぼでJ0409.J0415採餌行動。
豊岡市土渕 J0409とJ0415採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/dd8a09d7c038f8f2413837ac3ae658d9.jpg)
15:01 出石町伊豆住宅内電柱にJ0148が降りている。巣材がはこばれている。
出石町伊豆 電柱にJ0148
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/ad0b94205e58eeb07fa0092f440055c5.jpg)
15:21 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/dfa550405edda3ffcf09b92fbd218c79.jpg)
13:22 野上巣塔空
13:24 赤石巣塔空
13:37 一日市田んぼJ0362採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/9249ca1aea95d0af4d482d13086237eb.jpg)
13:42 福田巣塔1羽伏せる
15:41 出石町片間田んぼコウノトリ確認できない
15:44 出石町伊豆集落内電柱巣材まだ多くはないが昨日より増えている
15:48 出石町伊豆巣塔空 上鉢山田んぼJ0014休息
15:52 清冷寺トラクター畦塗中田んぼJ0014採餌 トラクター耕耘中田んぼJ0296採餌
J0014
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/357f12a115b4f75c9d990bf738df5287.jpg)
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e8cbcd6eb9f76dc9782d0d0d5c214b4d.jpg)
15:57 下鉢山巣塔空
16:00 駄坂田んぼJ0054採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/e9de05ec3b291dbd7fdb560ad44751e4.jpg)
16:04 百合地巣塔空
16:06 河谷田んぼJ0269歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b59034d09d6154019f53ef9cee1bfaf4.jpg)
16:07 河谷巣塔J0178伏せる
16:08 河谷巣塔J0178立ち上がり、休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/0d448ee6faafdea81335da5263415cd1.jpg)
16:14 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/4099108dec626e938e65c7c647449523.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 15日
J0128J0238ペアの産卵推定の発表がありました。詳しくは、「下野新聞」「読売新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/869390
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20240316-OYTNT50018/
栃木県栃木市・小山市 15日
栃木市J0341J0345 小山市J0128が目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33717773/
兵庫県豊岡市祥雲寺 16日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市 15日
J0044J0480ぺの産卵が推定されています。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240315/8020019826.html
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 15日
J0044J0480J0278J0418J0671J0524が目撃されています。また産卵が推定されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
香川県高松市 15日
1羽が目撃されています。詳しくは、「高松にコウノトリ飛来」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=sMaTxN3BbxU
今日のコウノトリ目撃網から
08:05 出石町森井巣塔に1羽伏せている(中村さん)
09:50 兵庫県美方郡新温泉町七釜自動車専用道路降りたローソン近くで一羽飛んでいました(船野さん)
10:35 城崎町桃島、大江戸温泉の手前の電柱に一羽います
10:40 城崎町戸島、城崎大橋の巣塔に一羽います(以上 高橋さん)
11:00 一日市、市道より北側の田んぼの水路で足環無し採餌行動。(仲路さん)
11:52 昼前の養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽伏せているところ、大あくびの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/5b18e0877deaf6980d38ebfea419c6bf.jpg)
12:12 出石町上野巣塔にJ0277パパ君が立って、タップリの排泄のあと飛び立ちました。
J0152ママが伏せているようです。パパ君は上空高く旋回しながら、北の山手へ飛行していくようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/2478868381a428d1c28babe667dda142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/e7b09d570e8361790a8bc224c0fca47f.jpg)
12:47 但東町唐川巣塔でJ0151パパが伏せているところ、立ち上がり巣材を整えたり羽繕いの様子。
モニターさん17:00まであり。J0501ママさんは下のビオトープで採餌中とのこと、暫くしてパパさん伏せる様子でした。
近くの住人農家さんも一緒に観察しながら、観光客が巣塔の際までワサワサとやって来るので困っていると嘆いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/171ae40c587e85c0f7ba234bedc02039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/60c177b6d076b6a449868028226ce972.jpg)
16:45 出石町上野巣塔に1羽伏せていました。
17:20 伊佐巣塔空、
17:18 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0184チャン、隣の田んぼでJ0013パパが各々採餌中でした。(以上 稲田さん)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/f35ffe28f62c652bf987809483161253.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/5d3a5fa969151fc4023b5833a0e4f350.jpg)
16:28 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
07:00 養父市八鹿町伊佐 伊佐巣塔は空。
07:05 私車が気付かず横を通ったと同時に伊佐小学校北のビオトープにいた1羽が飛び、巣塔方向に飛んでいく。
07:07 伊佐巣塔にJ0184が立っている。
07:14 J0184飛んで、伊佐拠点の南の草地に降りる。
07:32 J0184飛んで、県道西の田んぼに降りる。
07:53 出石町日野辺 田んぼ水路でJ0277採餌。大きなものを2回食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/757d2c32c18ec3ff3003733fc96b2f54.jpg)
07:59 出石町上野 上野巣塔に1羽伏せている。J0277は道路を挟んで田んぼ前の家に近づき、ゴミ収集車を止める。その後早足で田んぼに戻る。
08:17 出石町宮内 電波塔に1羽とまっていたが、東に飛ぶ。
08:19 北から1羽飛んできて、電波塔に降りる。J0097。電波塔の巣材は多い。
08:23 J0097北に飛び、集落山際から4分後に電波塔に戻る。巣材を咥えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/a3d50598a098f303a0bd7e188a352f37.jpg)
08:28 北から1羽飛んでくる。J0110。巣材は咥えていない。2羽は軽くクラッタリング。
08:30 マウンティング。その後すぐ1羽北に飛ぶ。
08:35 出石町袴狭 袴狭巣塔1羽。田んぼにJ0363。
08:43 森尾巣塔1羽立っている。
09:31 河谷 河谷巣塔1羽立っている。巣塔東の電柱に1羽。
09:37 庄境 庄境巣塔1羽伏せている。田んぼ畦に1羽立っている。
09:40 下宮・ククヒ湿地いない。久久比神社にお参りしている時、お社の真上を東から西へゆっくりと1羽飛んでいく。
10:09 野上 野上巣塔1羽犬座。
10:17 巣塔の個体、飛んで保護増殖センター駐車場前のビオトープに降りて採餌。J0362。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/a14869d72d6a83610f4906aba007386c.jpg)
11:40 出石町福居田んぼにJ0130探餌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/4719c9ad6bd307e6e4d97b2df8bac832.jpg)
11:43 出石町森井巣塔1羽伏せている。
11:50~12:19 出石町水上 電波塔は空。
14:12 出石町水上 電波塔 J0110立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/e15fcb09ff934136ee09ebe7713f2963.jpg)
14:30 養父市八鹿町伊佐 今朝J0184がいたビオトープで、J0013、J0184が採餌。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/d708e2d3073425d3adb88cd9d158b7ac.jpg)
12:50 日高町国分寺の上空に2羽旋回。
12:52 山本巣搭は空。
12:54 国分寺に戻るがコウノトリはいない。
12:58 山本巣搭でJ0011.J0399がクラッタリをしているところを確認。
日高町山本巣塔 J0011とJ0399
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/f1104a620e1c601309a28cb6f8024752.jpg)
12:59 J0011がJ0399の上に乗るが、失敗。
日高町山本巣塔 J0011がJ0399の上にのるが失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/52e43a6a338f916d376b634b28208452.jpg)
日高町山本巣塔 マウンティング後のJ0399のクラッタリングは何でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/32682cbebec080a21d1dda597901b0de.jpg)
13:01 J0011,西側に飛び立つ。
13:02 J0399踵座り
日高町山本巣塔 J0399踵すわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/ac7f5663ab032d1da4be62bc198e834b.jpg)
13:14 J0399立ち上がりクラッタリング。
13:19 J0399東方向に飛び立つ。
13:23 日高町竹貫上空を1羽旋回。J0399ではない。足環がないように見える。
日高町竹貫 1羽旋回 背中に発信機はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/b0f25bb2325484a6b9dce32261339caf.jpg)
日高町竹貫 足環はないように見えるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/be4e55ecaf6afface3d0c0b80e449a1c.jpg)
14:49 豊岡市土渕田んぼでJ0409.J0415採餌行動。
豊岡市土渕 J0409とJ0415採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/dd8a09d7c038f8f2413837ac3ae658d9.jpg)
15:01 出石町伊豆住宅内電柱にJ0148が降りている。巣材がはこばれている。
出石町伊豆 電柱にJ0148
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/ad0b94205e58eeb07fa0092f440055c5.jpg)
15:21 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/dfa550405edda3ffcf09b92fbd218c79.jpg)
13:22 野上巣塔空
13:24 赤石巣塔空
13:37 一日市田んぼJ0362採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/9249ca1aea95d0af4d482d13086237eb.jpg)
13:42 福田巣塔1羽伏せる
15:41 出石町片間田んぼコウノトリ確認できない
15:44 出石町伊豆集落内電柱巣材まだ多くはないが昨日より増えている
15:48 出石町伊豆巣塔空 上鉢山田んぼJ0014休息
15:52 清冷寺トラクター畦塗中田んぼJ0014採餌 トラクター耕耘中田んぼJ0296採餌
J0014
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/357f12a115b4f75c9d990bf738df5287.jpg)
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e8cbcd6eb9f76dc9782d0d0d5c214b4d.jpg)
15:57 下鉢山巣塔空
16:00 駄坂田んぼJ0054採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/e9de05ec3b291dbd7fdb560ad44751e4.jpg)
16:04 百合地巣塔空
16:06 河谷田んぼJ0269歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b59034d09d6154019f53ef9cee1bfaf4.jpg)
16:07 河谷巣塔J0178伏せる
16:08 河谷巣塔J0178立ち上がり、休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/0d448ee6faafdea81335da5263415cd1.jpg)
16:14 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/4099108dec626e938e65c7c647449523.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 15日
J0128J0238ペアの産卵推定の発表がありました。詳しくは、「下野新聞」「読売新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/869390
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20240316-OYTNT50018/
栃木県栃木市・小山市 15日
栃木市J0341J0345 小山市J0128が目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33717773/
兵庫県豊岡市祥雲寺 16日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市 15日
J0044J0480ぺの産卵が推定されています。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240315/8020019826.html
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 15日
J0044J0480J0278J0418J0671J0524が目撃されています。また産卵が推定されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
香川県高松市 15日
1羽が目撃されています。詳しくは、「高松にコウノトリ飛来」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=sMaTxN3BbxU