今日はお昼から広島市内へ出かけました。
駅のホーム・駅前・公園・バス停いたる所に
鳩 はと
ハト
駅前のバス停での待ち時間も退屈しませんでした。
黒っぽいハトがベンチの下をくぐったり、あちらこちらとウロウロ。
後から白っぽいハトも飛んで来て、一緒にウロウロ。
しばらくすると信号が青になり、車も静かになりました。
すると黒っぽいハトは、車道の方へトコトコ。
後から白っぽいハトも、トコトコ。
(あっ!そっちは危ないよ~。)
決して速くはない速度で、トコトコ、トコトコ。
中央線までたどり着きました。
(どうするのかな~。間に合うかな~。飛べばいいのに。)
白っぽいハトは途中で飛んでしまいましたが、
黒っぽいハトは、
「大丈夫よ。私、解ってんだから。」
とでも言うように、重たそうな体でトコトコと
余裕で渡りきり、向こう側で白っぽいハトと合流してしまいました。
決して狭くはない、片側4車線の道路を・・・
都会のハトは違うのかしら。
ここでは当たり前のようです。私は感心し、
丁度走り出した車の間からハトを眺めながら、
写真を撮り損ねた事に気が付いたのです。
おしまい
ちゃんと確認したつもりですが、後で気が付くんですよね。
ところで、ぼたもちさんのページ。名前をクリックしてもリンク出来ませんが、まだ作成されてないのですか?