台風4号は何事も無く、
ちっとも吹かない風と少々の雨で通り抜けていく・・・らしい。
でのその後から追ってくる台風5号。
暫くは雨の日々も続きそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
夫のパソコン机は窓際に向いてて、
少しのスペースが開いている。
私のパソコンテーブルは室内に向いている。
そこに庭で「チョキン・チョキン」と切った花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私のパソコン机の前にあるテーブルに置くと、
ひっくり返しそうだから、夫の机に置いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/7f68ef71aa4637dcfe30af2b1566a8b2.jpg)
何にも知らない彼は、
机の前が華やかになり、嬉しくて自身のブログに写真を載せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/4be1f56b7cbb2d299e541f280352c52e.jpg)
ある梅雨入りを前にした日。
『多肉だから雨に当てないほうがいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
このハートカズラをいつものように、夫のパソコン机に置いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/bf95f840064db62391ea1e95e659d160.jpg)
折りしも彼の誕生日の前日だったようだ。(知らなかった~~(忘れてた!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
誕生日=ハートと捉えた彼は、
その画像を自分のブログに載せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
それに対するブロトモさんたちのコメントは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0124.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0124.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0124.gif)
まんざらでもない夫は・・「そうですかね~! 」なんてコメ返ししてるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
それを読んだ私は驚いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
「愛」でもなければ、「印」でもなく、
「雨に当らない方がいいだろう~」と。
「ここが窓際
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
軽い気持ちでハートカズラを飾っただけなのに。
= と、捉えるのは・・・それは誤解ですから~!!
心で叫びながらも、口に出せない控えめな妻なんですのよ・・・オホホホホ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
誤解を受けるといけないので、
即効これに ↓ 変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/2251f22fe5d83d5f8e79fda4d44baf6d.jpg)
これを愛と呼ばずになんと捉えようか?
愛の証よ
kyaraさんらし設えがとっても素敵だわ。
真似っ子してみようっと!
亭主の机には似つかないので勿論我がPC脇に
台風の被害が無くって良かったですね。
当地、雨風が強くなってきました。
今夜中には足早に去ってくれそうですが、
寝付かれるだろうか
イヤですか・・。
速攻で花を変えちゃうのも可愛いですし、ブログにアップする旦那様も素敵ですね。
うちは、なーんにも反応なしだから羨ましいです。
雨の音、風の音で寝付かれない夜をおくられたんじゃないかと、
今朝のニュースを見ながら案じました。
やだぁ~~マコさん。
「愛の証」なんかじゃ無いってば!!
気にせず置いた鉢植えで勘違いされたのよ。
まぁ~ お誕生日を忘れてた私が悪いんだけどね。
(誕生日当日は、朝起きた時にすぐ『おめでとう~』って言いましたよ←念のため
夫には、あえて否定しませんでしたが、
花の交換でも、彼は気がつかないみたいです。
まぁ~このままにして置こうかな。
その方が平和だしね。
言ってしまったかも...。
家庭内は平和が一番!!
すべてよいほうに解釈して<幸せ>
でも、無意識でも置いてしまったと
いうことをご主人がそう解釈なさったのなら、
普段からとっても良い関係!!でしょ。
kyaraさんのセンスが感じられるお花の
飾り方、私も学んでしまいました。
み~っけ!!
だめですよ。
否定すれば するほど なんとやらですから(笑)
ここは 本心はどうであれ
(ごめんなさい 本心を疑ってはいませんよ)
ご主人さまの お誕生日 おめでとうで
ちゃん ちゃん。
私からも 遅ればせながら
おめでとうございます~。
また 楽しいやり取りを
待っています~。
肯定はもちろん、否定もしないでおきましたわ。
どうも彼は満足らしく、ご機嫌な空気が漂っていましたよ。
台風、何とか行過ぎてよかったですね。
今日はベランダの後片付けでお忙しいんでしょう。
お花たちの出し入れ、ご苦労様です。
今になると、もう~国道脇の空気のような存在?で、
深呼吸するような清々しさが減り、
マスクをして呼吸したい時が多くなりました。
それでも何とかバランスをとっってるのは、
ひとえに「私の忍耐
・・・・と独り言です。
お誕生日の日、
彼は私に、年齢の半分をくれると言いました。
とぉ~~んでもない、
私は彼に、40歳プレゼント
キッパリ!断られました。
やはり・・・年齢の大きくなってゆく数字に、
めでたさが薄れます。
「お誕生日だ!」って嬉しいのは何歳くらいまでなんでしょうね。
なんだかんだ言ってお二人ともロマンチストですよね・・・
きっと・・・
お誕生日=お花と言う歴史が過去にあったから
ご主人はそう言うふうに感じたのでしょうね。
それに比べるとsatchinちは・・・
記念日=美味しい物でしょうか
でも・・・
来年サンデー毎日になったらお花の余裕が
出てくるかも。
そんな事も楽しみにアト9ヶ月頑張りますね。
彼からは誕生日にお花をもらった事は記憶にありません。
その外の物は、強引に奪い取りましたが・・・
我が家もお花より
これ
「花より団子」大好きですから~
サンデー毎日、
どう~過ごすか楽しみですね。
計画段階はうんと楽しめます。
9ヶ月のカウントダウン、案外すぐ過ぎてしまいますよ。