「おっ! ステキなアイデア~!!」と思わずカメラを向けたトイレがある。
もちろん、写したのは壁だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/1d4cdfbc393e3e8c27210b58db3758ae.jpg)
天井近くに、楽しいイラストが踊っていた。
かの黒田征太郎によって、味気ない白い壁が
鳥や花や葉っぱや??なものや
楽しいメッセージを送ってくれて・・・幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/90e5ccac97d01aec1e12ada144d16747.jpg)
トイレの次は・・・新婚の二人を乗せる車。
何と華やいだ車だろうか!
こんな「派手な目立つ」車に乗ることさえ、
幸せに思える結婚のとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/b2dd586b26e6424a52a062aef61dc97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/71742b40d6875069143f05d7e2ac12df.jpg)
あぁーーー忘却の彼方に忘れ去られた私のあの頃。
どんな車に乗ったのかさえ思い出せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
確かにそういう時があったことは事実なんだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ブラブラ散歩の途中、
門扉を通り、奥に進むと入り口のあるカフェ。
ケーキがご自慢のカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/589c89d5d6b9f42c0b8af546b9eca634.jpg)
喉が渇いたのでレモンスカッシュをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
二人のそれはグラスもレモンもミントも
デザインを違えて提供されお洒落度満点!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/cff91a3036b171bd33a123eb53160cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/fc22ae7999f8c6b1e1ae258b4d06ca09.jpg)
毎回、ここでお札以外の硬貨をジャラジャラ~~~とユニセフへ。
旅の締めくくりの行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/eb3350e32f48d7546334799a39f79b69.jpg)
旅行の前、引き出しの中で見つけた
フランやドルやセントも、ついでにこちらに入れたから、
無駄にならなくて、何だかホッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お札も数多く入ってるのに、
小銭専門の私って・・・・・小さい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
新婚時代は郷ひろみCMの美しくなければ車でないと言うキャッチフレーズのスプリンターに乗っていました。
新婚旅行はその車に乗って、何故か家内の父と姉を乗せて登別温泉に・・・(ーー;)。
セレブのkyaraさんの車とは大違いですね。
レスカも懐かしいです(*^_^*)。
そして・・・
小さい話しですが未曾有の大震災後、自分で心に
決めてコンビニに行く度100円づつ寄付しようと続けていましたが結構な義援金になりました。
最近・・・
コンビニ行く度、QuicPayで支払う
satchinはもっと小さいかも(T_T)/~~~。
今週も見捨てずにお付き合い下さいね。
いいなー。
(自分の式の時、ドレスがすべて気に入らなくて・・やり直したい。)
トイレも可愛くって良い。
と、思います。
偶然? 昨日はトイレ掃除を夢中でやってました。
ホコリが沢山ボロボロと出てきました(恥)
感性に会うときが<だから旅は~>って
思う瞬間ですね。あっ、私だけかもです。
我が家の仏壇の下の引き出しには、
主人が出張していた際のコインがたくさん
眠っています。お願いしてイギリスの
エリザベス女王の大きなコインは
ペンダントにしてもらったこともありました。
品川にユニセフの事務所がありますので、
問い合わせて寄付金に入れてもらえるか
聞いてみましょう。
今は震災遺児のために銀行引き落としの
寄付を毎月お願いしていますので。
よいことをうかがいました。
先日、皮膚科の話を娘にしましたら
反応あり!でした。
私もおおあり!ですが、時期遅し!かも。
トイレって 楽しい方が
いいですよね。
特に旅先のおトイレが綺麗だったら
嬉しいですものね
ところで綺麗な飾り付けをした車ですね。
私も新婚の頃の事は 忘却の
彼方になりました。
この車に乗って結婚される方幸せに
なってほしいなと 思います。
海外のお金の使い方教えていただいて
ありがとうございます。
郷ひろみさんがコマーシャルしてたのは知りませんでした。
そう~だったんだ~!
コンビニ、私もおつりの小銭(ここでも
小さい事ですが、いつまでも忘れず、
身近な事から・・・と思っています。
同士は同じですね。
このような車を何台も見かけました。
それぞれに飾り付けてあって、
見るだけで楽しいものでしたよ。
幸せな二人を乗せるのは、
ドラマの中だけじゃなかったんだ・・・と
納得しました。
トイレ掃除、
ピカピカ
トイレの神様が喜びます。
発見や冒険やふれあいがあるから
旅は何倍も楽しくなります。
設定された旅をせず、
ガイドブックやネットで資料を集めて
自分の足や耳や目や口を使ってこそ、
満足感があるんだと思います。
皮膚科のお話。
今日友人がおしゃべりに来て、
「肌がきれい~~!
何度も褒めてくれました。エヘヘヘ~
夫は全く気がつきませんが
さすが女性は変化が判るんですね。
彼女も「したぁ~い」と言っていましたよ。
こんな楽しいトイレがあってもいいですよね。
私はカメラを向けてたけど、
ほとんどの方は、気がついてるのかついていないのか、
何のアクションも無いまま出入りしていました。
そういえば昔、
風船や空き缶をつけて、ハネムーンに出発する二人を乗せてた車、
よく映画やドラマで見ていましたが、
その後見かけなくなりましたよね。
幸せの絶頂にいる二人は、
周囲に注目して欲しい!そんな心理なのかしらね。
このお話って韓国での事?
イヤ!違うよね、
トイレの絵は日本語だし~?
新婚さんの乗る車は日本車のようだし~?
レスカの喫茶店は日本庭園のように感じるし~?
あっ! 空港!?
コメントにもならない
コメントでごめんなさい
何処の?って書いていなかったですね。
トイレは日本だし、
新婚さんの乗る車はソウルだし、
レスカの喫茶店もソウルなの。
そして、ユニセフの募金箱はソウルです。
もう~汗
そういう質問、いつでも受付中だからね。