孫たちに祝ってもらった、次の日、今度は、仲間たちで老人ホームに行って、私たちよりもう少し高年齢の方たちに、
踊りのプレゼントをしてきました。
100歳の友達のお母さんも娘の訪問を楽しみに待っていたようです。一番前に座ってしっかりと娘の踊りを見ていました。
初めの挨拶
私も母の前で踊って喜ばしてあげたかったのに、その前に母が旅立って行きました。歌や踊りの大好きだ
った母です。そのDNAを引き継いだのか私も人前で踊ったり、歌ったりするのが大好きです。
恋の季節(ピンキートキラーズ)
11月にはオレンジホールで、3Bの発表会・ブリーンホールでカラオケの発表が有ります。今はそれに向かって練習に励んでいる毎日です。
琵琶の実のなる頃(天童よしみ)
美術館でではオールドパワー展が開かれています。
今日(20日)は最終日、ぎりぎりで見に行ってきました。毎年驚かされます。今年も100歳前後の方の見事な作品の数々、
いや・もう驚きです!
私も連れと花の写真を出品してますが、足元にも及びません。