全日本写真連盟高知県支部 夏の撮影会
会第18回四万十水泳マラソン大会 沈下橋巡りの撮影会が有ったので参加しました。
撮影会と言うより私は仲間との日帰り慰安会の様な気分で参加しました。
みささんベテランばかりで高級なカメラを持っての参加です
雨が降ったりやんだりのお天気で傘をさしての撮影は大変でした。
水泳大会は
観光名所でもある佐田の沈下橋をスタートし、約5km下流の赤鉄橋まで泳いで下ります。3.5kmの部もあり老若男女を問わず誰が参加しても楽しめる大会です。
スタートの場所に向かう選手
ここからのスタートです
28都道府県から出場した446人の選手たち(14歳~80歳)が
一斉にスタートしました。
佐田の沈下橋の上から水泳大会の様子を撮影です。
橋を潜って赤橋の方まで泳いで行きました
カヌー下りをしているグルーブの撮影です。
大阪の方からカヌーを楽しみに来ていました
インストラクターにしばらく講習を受けてみんな楽しそうに川下りを楽しんでいました。
激流もスイスイです~☆
川で水遊びをしている子供たち小雨の中で元気に遊んでいます
川船を撮影・・・なんだか懐かしい風景でした。
背負い籠の中には畑の収穫物が・・・
四万十川には沢山の沈下橋が架かっています。
橋の名前は解らないけど風景の良い所で撮影をしながら帰ってきました。
朝5時に家を出て帰ったのは午後8時半、楽しい撮影会でした
自分のピクチャ開くのイヤニナル気分。
四万十川行ってきましたか。今日はお天気が良かったでしょう。昨日は大変なお天気でした。
思ったような写真が撮れなくて、残念でしたが、私もブログようにと沢山撮りました。
yurikago-saさんそんなこと言わないで見せて下さいね
毎日暑いね。こう暑いとやっぱりお水が良いねえ。
私も子供のころプールがなかったので、川、磯で、自由に泳いでいました。 犬かき横泳ぎなど何とか体を浮かせて遊んでいました。 懐かしいねえ^!