☆ひまわり☆のShantiなYOGA LIFE

Shanti(シャンティ)とは「平和・安らぎ」。YOGAを通じて、Shantiな生活を送っていきたい。。。

久々の海側日高路。。。(*^^)v

2010-03-06 15:53:47 | YOGA
現在、
山側の日高エリアは月2回、
サークル指導でお邪魔していますが、
海側の日高エリアは約2年振り


今回は、
浦河町で行われる、
2~3月開講の短期集中教室に
お邪魔しています


リラックスヨーガ&キャンドルヨーガ&親子ヨーガと、
いくつかの教室に分け、
それぞれ実施しており、
是非様々なヨーガを楽しんでいただけたら、
嬉しいなと思っています



そして、、、

このような遠出の際にはやはり、
その土地のグルメは必須



2年振りに、
お気に入りの『ねこや食堂』に行ってきました

http://eniwa.exblog.jp/


古民家をいかした店内で、
お薦めはやっぱり手作りのうどん




スイーツも充実です


そして、
自由気ままなネコちゃんが2匹



(コナちゃん




(ソラくん



後日、
再び立ち寄った際には、
テイクアウトで注文したのですが、

入れてくれた袋に感動

新聞で作った手作りの紙袋

こういう視点&配慮&心遣いに、
グッときちゃいます






その後の教室でお邪魔したランチのお店は、
『レストラン ”Eyam”』

http://homepage3.nifty.com/vhr/pc_sub9_restrant/eyam_top.html


大好きなカルボナーラに舌鼓








ちなみに、
紹介したどちらのお店も、
ここの卵を使っています

http://ks-farm.net/


かなりこだわりを持っている方のようです



あと2回の教室、
グルメと共に楽しみたいです



OM,Shanti...Namaste

懐かしい空気感&刺激。。。

2010-03-06 15:31:28 | shanti LIFE☆
バンクーバーオリンピック期間中、


「サッポロテイネハイランド」スキー場では、

『くしろサッポロ氷雪国体』が行われていました

http://www.sapporoski-kokutai.jp/






以前、アルペンスキーの選手をしていた私・・・


そこで、
私が所属していたスキーチームの仲間、
大学時代に住んでいた石川県の仲間の
応援に行ってきました


今シーズン初スキー

もちろん、
それも嬉しかったけど、
何より今、
完全に競技から離れている私のことを、
覚えてくれてる人が沢山いて、
そして歓迎してくれて、
本当に嬉しかった


「いよいよ復帰かぁ」などと言われ、
国体に出場していた頃の熱い想いも一瞬よぎりましたが・・・

さすがに、
今の年齢&体力&技術では、
北海道代表として再びこのステージを目指すのは無理・・・


でも、
やっぱりこの空気感がホント懐かしくて、
そして何よりも明るくて本当にスキーを楽しんでる仲間と、
同じ時間を共有できたことがとっても楽しかった



大好きなスキー



改めてそう思えた日でした



北海道選手団の皆さん








OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆41☆

2010-03-06 14:36:39 | 言葉のプレゼント
『日進月歩』

(日ごと月ごとに絶えず進歩すること)



バンクーバーオリンピック
フィギュアスケート日本代表
銀メダリスト『浅田真央』選手の
座右の銘です

彼女らしい言葉ですね



結果だけに執着してしまうと、
それまでのプロセス(過程)で得たものを
見落としがちになります。


 
日々、自分自身と向き合い、
そしてその時の自分を素直に受け入れていくことこそ、

目にはハッキリとは見えない・・・、

しかしながら、
非常に重要な進化なのだと思います


そしてその積み重ねが、
目に見える進化や結果のきっかけへと
導いてくれるはずです。



彼女の心の奥底にある、
真の強さから、
私自身、沢山の感動と学びをいただきました



真央ちゃん、ありがとう



OM,Shanti...Namaste