☆ひまわり☆のShantiなYOGA LIFE

Shanti(シャンティ)とは「平和・安らぎ」。YOGAを通じて、Shantiな生活を送っていきたい。。。

いよいよ。。。・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.

2010-03-27 16:58:12 | YOGA
今週はいよいよ、
お世話になったクラブでの最終週

頭をよぎる様々な思い出の中、
無事全ての教室を終了することが出来ました

火曜参加の『H田さん』からは、
ナントこんな素敵なお弁当をいただいてしまいました




(海苔で「ナマステ」と書いて下さってます

久々の母親弁当に感激でした



そして、木曜終了時には、
皆さんから素敵なお花をいただいてしまいました







この場を借りて、
改めて皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです

本当に本当にありがとうございましたm(__)m


皆さんの温かい言葉を胸に、
これからも更に精進していきます



OM,Shanti...Namaste


白い船で行こう~~~♪ヾ(・c_,・´*)ノ

2010-03-27 16:40:48 | shanti LIFE☆
先週土曜日は、

7年前に私自身が貴重な経験をさせていただいた、
『uhb少年の船』に乗船した
子供たち&サブリーダー君との
再会の日でした


ちなみに、、、
道民であれば、
この歌は聞いたことがあるはず・・・

http://www.youtube.com/watch?v=deQCxXDnNjA&feature=player_embedded


(これは私たちが乗船する
約10年前のCMです)



当時、小5~中1だった子供たちも、
今では20歳前後に成長しています

成長した子供たちを見て、
果たしてわかるのか


亮先生と共に、ちょっぴり不安でしたが

女子グループは当時の面影いっぱいの中、
素敵な女性に成長し
男子グループは・・・
思ってしまう変身振りに笑ってしまった子もいましたが
(でも、やっぱり変わっていなかった
みんなの若さ溢れるエネルギーをいっぱいに感じる事が出来た、
本当に素敵な時間でした






教員という仕事をしていない私にとって、
青組2班:25人の子供たちは、
人生で最初で最後の生徒さん達

よって、思い入れも強いものがありますね。。。


これから、
色んな経験を重ねていく中で、
必ず壁に当たることも沢山あるはず

でも、
そんな時こそ、
決して一人で抱え込まず、
みんなのことを思い出して欲しい

12日間という短い期間ではあったけど、
その密度の濃さは絶対に負けないし、
それを共有したこの仲間の存在は、
今後も繋がっていくのです

私もみんなのことをずっと応援しています



今度は、
みんな成人になった記念に、
も入れて、集合したいですねっ

その日を楽しみにしています



OM,Shanti...Namaste

懇親会(・c_,・。)ゞデスッ☆

2010-03-19 10:47:04 | YOGA
昨日は、
私はお世話になっているクラブに所属する、
ヨガの皆さんとの懇親会でした


前回もお邪魔したお店にて、
美味しいお食事&楽しいお話
素敵な時間を過ごすことが出来ました











今回は、
プリンのお土産をつけていただき、
最後まで楽しめたのではないかなと思います



春は別れの季節であり、
しかし、
それはまた新しい出逢いの季節でもありますね


この3月をもって、
私自身はこちらのクラブから卒業させていただくことに。。。


もちろん寂しい気持ちはありますが、
沢山の出逢いを与えてくれたクラブに感謝しながら、
新たなスタートに向けて、
今は沢山の希望に溢れています


皆さん、本当にありがとうございました<m(__)m>







(皆さん、とっても素敵にお洒落されていたのに
私はこの後レッスンがあったため、
いつものようなラフな姿になってしまいました



そして、
またこれから繋がっていく皆様、
今後とも沢山の学びを与えて下さいますよう、
よろしくお願いいたします



OM,Shanti...Namaste

再び、浦河にて・・・.。.:*・゜(*ゝ∀・)。

2010-03-19 10:16:18 | YOGA
先月からお邪魔している「浦河町」

今週は、
「リラックスヨーガ&親子ヨーガ」の時間でした


午前中、
集まって下さった皆さんと共に、
「リラックスヨーガ」でゆったりとした
穏やかな時間を過ごすことが出来ました


そして、
夕方からの「親子ヨーガ」に備え、
子供達のエネルギーに負けないようにと
こんなお店にお邪魔してきました





大好きなチーズに、
目玉焼きをトッピング

とっても贅沢

ジューシーなハンバーグに、
トロトロなチーズ&卵

最高の組み合わせです



エネルギーチャージ完了


いよいよ「親子ヨーガ」です

今回は、
前回のエネルギッシュな内容から、
ゆったり空間を意識して、
皆さんと過ごさせていただきました




(「風船の呼吸」で呼吸に意識)




(少しずつ身体をほぐしていきます)




(お母さんと一緒に「お船のポーズ」)




(「かざぐるまのポーズ」)




(「ハトのポーズ」)



沢山の笑顔に包まれた、
楽しい時間でした


普段、
なかなかヨガをすることが出来ないお母さんたちも、
ここで少しヨガに触れていただき、
そしてリラックスできたようです


皆さんの笑顔から、
また沢山の学びをいただくことが出来、
私にとっても充実した時間でした



OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆43☆

2010-03-19 09:56:23 | 言葉のプレゼント
言葉は心を育てる母乳である。





沢山の素敵な言葉がありますね

言葉には私たちの心に栄養を与えてくれるような、
そんな力があります


さらに、
声に出した言葉が現実の事象に対して
何らかの影響を与えると信じられている、
『言霊』という力があるともいわれていますね


良い言葉を発すると良い事が起こり、
不吉な言葉を発すると凶事が起こるとのこと。。。


常に良い言葉に囲まれ、
そして良い言葉を発していきたいですね



OM,Shanti...Namaste