TAGTRAUM

音楽、旅、カレー

新型肺炎、急速に悪化=高齢のクルーズ船乗客―国際医療センター

2020年02月21日 | Weblog
新型コロナウイルスに感染しても大半の人は軽症で済むとみられている。高齢者や持病のある人は重症化する危険性があり、感染を防いだり早期に見つけたりする必要性が指摘されている。同センターはほかに患者8人について報告。多くは軽症だった。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎、国内発生100人超に 北海道や埼玉で新たな感染者 未就学児も

2020年02月21日 | Weblog
各地で広がる新型コロナウイルス感染症で21日、北海道と埼玉県で初の10歳未満を含む計3人の小児の感染が確認された。2人が小学生、1人が未就学児で、いずれも重症化はしていない。ほかにも成人11人の感染が報告され、国内発生は108人、横浜港に停泊中のクルーズ船に乗船していた感染者を合わせると740人になる。政府は来週に基本的対処方針を取りまとめる予定で、段階を「国内発生早期」から「感染拡大期」に移行する時期を慎重に検討している。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国知事会、厚労省へ新型肺炎対策の緊急提言書提出 簡易検査キット開発など求める

2020年02月21日 | Weblog
全国知事会は21日、新型コロナウイルス感染の簡易検査キット開発や患者の受け入れマニュアル整備などを求める緊急提言書を厚生労働省に提出し「死亡や感染経路が不明な感染者が確認されるなど、国民の不安が増大している」と訴えた。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年第7週】新型肺炎と暖冬が影響、猛威ふるわぬ今年のインフルエンザ

2020年02月21日 | Weblog
国立感染症研究所が2月21日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2020年第7週(2月10日〜2月16日)の患者報告数は3万7198人。定点当たりの報告数は7.49で前週の9.04から減少した。

 都道府県別では、北海道(16.38)、石川県(12.15)、大阪府(11.62)、沖縄県(10.26)、滋賀県(10.23)、愛知県(10.13)、岩手県(9.82)、兵庫県(9.53)、京都府(8.96)、福井県(8.89)、奈良県(8.64)、群馬県(8.47)、岡山県(8.27)、長野県(8.21)、埼玉県(8.19)、新潟県(8.08)、愛媛県(7.85)、千葉県 (7.82)の順で高い値を示した。
記事全文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vetur - Vist

2020年02月21日 | Weblog
♪本日の一曲♪

Vetur - Blóðmáni
Bandcampでの試聴
Spotifyでの試聴




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする