
とてもしあわせ~
それはこの花を見つけたからです
きれいでしょう! 黄色い花。浅緑色の葉。
そして優しい雰囲気。もう嬉しくて!

B.バターカップ(根茎性ベゴニア)です。
テラリウムで栽培しています。
器の中いっぱいに増えた時もあったのですが、今年は少ないですね。
でも咲いてくれてありがとうって、言いたい。
それはこの花を見つけたからです
きれいでしょう! 黄色い花。浅緑色の葉。
そして優しい雰囲気。もう嬉しくて!

B.バターカップ(根茎性ベゴニア)です。
テラリウムで栽培しています。
器の中いっぱいに増えた時もあったのですが、今年は少ないですね。
でも咲いてくれてありがとうって、言いたい。
この花も毎年咲いてくれるんです。
株全体が白い綿毛に覆われていて、お化粧しているみたい。
花も淡いピンクでとっても可愛い

トメントーサ(木立性ベゴニア)
我が家に来て5年くらいかな。
ひょろひょろ伸びちゃって見苦しいから、切り詰めて整枝するんだけど、
またすぐひょろひょろに・・・どうすればいいのかしらね?
株全体が白い綿毛に覆われていて、お化粧しているみたい。
花も淡いピンクでとっても可愛い


我が家に来て5年くらいかな。
ひょろひょろ伸びちゃって見苦しいから、切り詰めて整枝するんだけど、
またすぐひょろひょろに・・・どうすればいいのかしらね?


この花は私ん家に来て初めて咲きました。
ちっちゃな株。花もちっちゃい、小指の先くらい。
でも、かわいい!!うれしいな~咲いてくれて。ありがとう!
U-074(根茎性ベゴニア) (Uナンバーです)
ちっちゃな株。花もちっちゃい、小指の先くらい。
でも、かわいい!!うれしいな~咲いてくれて。ありがとう!


この花は随分雰囲気が違うでしょう!
これもベゴニアなんですよ。
リゾカルパ(根茎性ベゴニア)です。
根茎性って、わさびみたいな根っこが横や縦に伸びるものが多いのですが、
このリゾカルパは根茎が土の表面に盛り上がっている感じ。
土の中にもぐっているのかな~。そこから葉や花柄がでています
こんなのもあるんですね~


葉や花にクリスタルな粒粒がいっぱいくっついているんです。
これも特徴かしら。
これもベゴニアなんですよ。
リゾカルパ(根茎性ベゴニア)です。
根茎性って、わさびみたいな根っこが横や縦に伸びるものが多いのですが、
このリゾカルパは根茎が土の表面に盛り上がっている感じ。
土の中にもぐっているのかな~。そこから葉や花柄がでています
こんなのもあるんですね~


葉や花にクリスタルな粒粒がいっぱいくっついているんです。
これも特徴かしら。
今日は何だか嬉しいの連発でごめんなさい。
最後までお付き合いくださってありがとう
他にもいろいろ咲きだしたのでまたブログに書きますね
その時は、また遊びに来てください。
お待ちしています。
最後までお付き合いくださってありがとう
他にもいろいろ咲きだしたのでまたブログに書きますね
その時は、また遊びに来てください。
お待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます