こんにちは。九州支社の中村です。
日ごとに暑さのつのるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は在宅勤務ということもあり、外は暑いのですっかり家引きこもってます。
そんな私がほぼ毎日出ているのが、ちっちゃな庭。って家のなかですね...
何をしに行くかというと、家庭菜園の収穫です。
今、植わっている食べれる植物は、ミニトマト4種類、キュウリ、コーン、アスパラ、ニラ、紫蘇、ローズマリー。。。
ずぼらな初心者なので育てるのが簡単で、手間がいらなくて、あまり虫が来ないラインナップ。
植えた後はやることといったら、ほぼ収穫のみ。
それでも見回りを数日さぼると
アスパラは2m近く伸びてて食べれなくなってたり
キュウリはお店で売ってるキュウリの3倍ぐらいにふくれてたりします。
ふくれてるキュウリも美味しく食べれるのでかまわないんですが、息子に「でか!」って毎度爆笑されます。
ミニトマトは、まだ実が青いので、早く赤くならないかな~♪と1ヶ月くらい見守り中...
1つ赤くなると次々赤くなって毎日のように小ザルいっぱい取れて
真っ赤になってから収穫するとすごく甘いので待ち遠しいです。
ローズマリーは、じゃがいもと一緒にオリーブオイルで炒めて塩を振るだけでもとっても美味。
お肉を焼くときに入れるだけで料理上手ぽくなる(?)し、1年中採れるのでハーブを1つ植えるならコレお勧めです。
暑い日が始まります、しっかり食べて乗り切りましょう。それでは。