ksfactory kumiのブログ

湘南平塚をホームに活動している、ボディ・エネルギーワークの山田久美子のブログです。
ぼちぼち更新(^^)お願いします!

あわわ(・・;)

2013年07月18日 | 日記
今晩は、ファシリテーターのkumiです。

昨日の分のブログが下書きに保存されたまま発見!いつも覗きに来てくれている方、すみませんでしたm(_ _)m
こんな私ですが、良かったら覗きに来てやって下さいm(_ _)m

以前のブログ“脈をとるという事”の中で1分間/60~70回台程度の脈拍数が平均で、80以上が頻脈。40以下が徐脈と言う話をしたのですが、実は父親が徐脈なんです。
そこで、病院で検査をした所、もちろん不整脈ではあるのですが、“スポーツ心臓”ではないか、との事。

永年ハードなスポーツをされている方例えば、マラソンやクロスカントリー等の選手に良くみられるそうなんですが、(父親の場合は剣道)ハードなスポーツをする為に心筋が発達して肥大してしまうそうで、運動をして居ると脈が飛ぶ事は無いのですが、リラックスしていると脈が飛んでしまう様です。脈一つとっても、様々な事柄を表す物なんだと実感しました。

不整脈でも特にペースメーカー等は今の所必要無し!との事でホッとしましたが、本人は、8年程前に冠動脈の硬化でカテーテルを入れた時よりも心臓の具合は良いですね!なんて言われてウハウハ(^_^;)状態。
うーなんか腹が立つ(-_-#)私。

それでも、24時間心電図やRI検査をする必要が有るらしく、私的には一難去ってまた、一難てな感じです。