
2022年5月14,15日にK.S.Iベーシックコースが開催されました。
コロナウイルスの感染状況も少しではありますが落ち着きが見らえれ今年も無事にベーシックコースを開催することが出来、大変嬉しく思われます。

今回のセミナーですが、大澤副会長がお休みという事で急遽鈴木副会長がお手伝いに駆けつけてくださいました。
鈴木副会長、大変ご多忙のところありがとうございました。

まずは講義からのスタートです。

さて、今回の内容ですが、これまで何度もベーシックセミナーは開催されておりますが、今まで行われたベーシックセミナーの中で一番の難症例となります。

皆さん、大変真剣な表情で講義に臨まれています。

実習に関しましても聞き逃しがないようによく観察されておりました。

設計、ブロックアウト、大変重要な工程でありこの工程をおろそかにしてしまうと後々取り返しのつかないことになってしまいます。マイクロスコープを使いシビアな作業が続きます。

今回のセミナー内容を全て自分の物にしてくださいね。

さて、初日のセミナーが終了しお待ちかねの懇親会となります。
コロナの期間中は懇親会に関しても開催できなかった為、久しぶりの実習生の皆さんとの懇親会となります。今まで懇親会を出来なかった分喜びが大きく感じます。

久々のジャンボエビフライも堪能致しました。この味はすなおやさんでなければ味わうことはできません。
皆様も是非‼

セミナー2日目スタートです。耐火模型製作から始まりました。


今回、コンプレッサーの圧が足らず単独コンプレッサー出動によりピンチを乗り越えました。

ワックスアップのデモ風景です。今回もモニターを使用してのデモを行いました。コロナは落ち着きを見せ始めていますが、注意できるところはしっかりと注意しなければなりません。

宿題のワックスアップの時に困らないように聞き逃しがないよう注意してくださいね。

今回の症例のワックスアップです。大変複雑なワックスアップとなり、宿題がかなり大変そうですが貴重な経験です。妥協することなく自分の納得のいくものを製作してください。
それでは、また来月のセミナーにてお会いできることを楽しみにしております。
皆様、お疲れさまでした。
コロナウイルスの感染状況も少しではありますが落ち着きが見らえれ今年も無事にベーシックコースを開催することが出来、大変嬉しく思われます。

今回のセミナーですが、大澤副会長がお休みという事で急遽鈴木副会長がお手伝いに駆けつけてくださいました。
鈴木副会長、大変ご多忙のところありがとうございました。

まずは講義からのスタートです。

さて、今回の内容ですが、これまで何度もベーシックセミナーは開催されておりますが、今まで行われたベーシックセミナーの中で一番の難症例となります。

皆さん、大変真剣な表情で講義に臨まれています。

実習に関しましても聞き逃しがないようによく観察されておりました。

設計、ブロックアウト、大変重要な工程でありこの工程をおろそかにしてしまうと後々取り返しのつかないことになってしまいます。マイクロスコープを使いシビアな作業が続きます。

今回のセミナー内容を全て自分の物にしてくださいね。

さて、初日のセミナーが終了しお待ちかねの懇親会となります。
コロナの期間中は懇親会に関しても開催できなかった為、久しぶりの実習生の皆さんとの懇親会となります。今まで懇親会を出来なかった分喜びが大きく感じます。

久々のジャンボエビフライも堪能致しました。この味はすなおやさんでなければ味わうことはできません。
皆様も是非‼

セミナー2日目スタートです。耐火模型製作から始まりました。


今回、コンプレッサーの圧が足らず単独コンプレッサー出動によりピンチを乗り越えました。

ワックスアップのデモ風景です。今回もモニターを使用してのデモを行いました。コロナは落ち着きを見せ始めていますが、注意できるところはしっかりと注意しなければなりません。

宿題のワックスアップの時に困らないように聞き逃しがないよう注意してくださいね。

今回の症例のワックスアップです。大変複雑なワックスアップとなり、宿題がかなり大変そうですが貴重な経験です。妥協することなく自分の納得のいくものを製作してください。
それでは、また来月のセミナーにてお会いできることを楽しみにしております。
皆様、お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます