2019年最初のセミナー、4/13土曜日にデンタリードスペシャルセミナー・プロビジョナルと
4/14日曜日にKSIパーシャルデンチャーデザイン・イントロダクションセミナーが開催されました
まず、西原先生の講義。プロビジョナルデンチャーに対する考え方のレクチャーが
おこなわれました。
いつものように受講生の方々の真剣な眼差しが印象的でした。
講義の終了後はWax-upのデモンストレーション。手際のよいWax-upで
受講生の方々も食い入るように見ておられました。
いつものように終了後は受講生のの方々に囲まれ質問がとんでいました。
締めは奥森主幹による講義です。テンポラリー・プロビジョナル・ファイナルへとつながり
それぞれに何を求めるのかを講義されました。
翌4月14日の日曜日はKSIイントロダクションセミナーです
まず、デンタリード坂本さんからご挨拶と奥森主幹のご紹介から
そして、午前中の講義へと入ります
長期予後ケースを多く出され長期間口腔内で機能と安定を求めるのに必要な要素を
語られ、受講生にKSIデンチャーデザインの基本的な考え方を説明されていました。
昼食後、午後からはブロックアウトとリリーフ、そしてWax-upのデモンストレーションです
今回のケースは実際の臨床ケースの模型です
まずは外形線の記入から
パラさーむを使いブロックアウト
そしてWax-upを行いました
デモ終了は再び講義で終了となりました。
多くの方々が2日間に渡りKSIメソッドに触れ、今後のベーシックコースの受講希望者も
多くみられた研修会となりました。2019年KSI最初のセミナーも受講の方々の熱気を感じる
セミナーで今年スタートとなりました。(report小山)
K.S.I. 事務局 移行のお知らせ
平素より会務行事にご協力いただきありがとうございます。おかげさまで会員数も98名を超え、
ますます活気ある会となって参りました。
より円滑な会の運営・効率化、ならびに理事自身の業務負担等も考慮し、
会の事務局を本年度より下記法人に委託することが先日の役員会にて決定いたしました。
会員の皆様へはご迷惑とならないようできる限り円滑に引き継ぎを行ってまいります。
事情ご賢察いただきご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後のお問い合わせは下記事務局へお願いいたします。
まずは略儀ながら書中をもって報告申し上げます。
主幹 奥森 健史
会長 小山 邦宏
<K.S.I. 事務局>
株式会社 office nao
担当 : 中川 尚子
メールアドレス office.nao70@gmail.com
mobile 090-3730-1716
4月6日土曜日、新大阪にて3役と中川様で顔合わせを兼ね打ち合わせをおこないました。
手前の方が株式会社offce nao 中川尚子さまです。
多くのスタディグループの事務局業務を代行されています。どうぞよろしくお願い致します。