釧路市ふれあい広場”2021”は『笑顔をつなごうプロジェクト』とし、毎年ボランティアで参加している釧路公立大学の学生や看護学生が中心となりこの活動をしています。今回、学生主体となった背景には、このコロナ禍により学生たちの外部活動が減少し、ボランティアの機会がなくなっていると各学校や学生から声を聞きました。
毎年協力を頂いている学生にこのプロジェクトに参加をし、ボランティア経験として、これからの活動に活かしてほしい、そして、来年のふれあい広場が開催した際には、各ボランティアの中心として盛り上げてほしいと考えました。
今回は学生たちの活動の様子をご紹介したいと思います!
メイン企画のひとつ、みんなで踊ろう♪「スマイル」ダンス動画の振付は看護学校の学生が担当。


振付にはヨウコバレエスタジオの先生にアドバイスをいただきました。
「いつでもスマイルしようね とんでもないことが起きてもさあ」
歌詞のように、どんなときでも笑顔になるように明るい振付をみんなで作り上げました。
広報活動は大学生が担当…新聞取材、ラジオ出演など、様々な場面で対応しています。

釧路新聞の記者にふれあい広場について取材…初めての経験で緊張しながらも、たくさんの想いを話してくれました。

10/5 FMくしろ「まいどカンパニー」に出演。
ふれあい広場の宣伝とダンス動画参加のお願いをしてきました!
来週からは、ダンス動画の撮影に入ります。
撮影は公立大学の放送研究部に協力を頂き、市内各地を回る予定です。
ダンスが苦手…という方も学生が丁寧に教えてくれます!

参加申込は10月22日まで…皆さんの参加をお待ちしております!
~お知らせ~
ふれあい広場"2021"『笑顔をつなごうプロジェクト』のSNSを開設しました!
○Facebook
○Twitter
○Instagram
↑コチラでは活動の様子を随時更新をしています!
学生たちの活動を見守っていただければと思います。