現地事務局の小野信一(釧路市社会福祉協議会事務局長)です。
これから釧路管内の各社協職員からも、どしどし情報発信していきます。
本日(5月14日(月))は、釧路市ふれあい広場の第1回実行委員会でした。
釧路市では、1981(S56)年の国際障害者年から連綿と続いて開催しています。
今年の本番は6月30日・7月1日の2日間。
愛ランドの主会場でもある、釧路市観光国際交流センターで事業展開します。
毎年たくさんのボランティアにより創り上げられるこの事業です。
委員のみなさまには、ふれあい広場の盛り上がりを、是非とも愛ランドへ続けませんか、と呼びかけさせていただきました。
全道のボランティアを愛する関係者のみなさん!
今年の愛ランドは、21年ぶりの釧路市開催です。
昨年秋の「かみかわ北部inしべつ」愛ランドは大変素晴らしく、感動しました。
今年の9月15日(土)・16日(日)も熱く燃える2日間を目指します。
このブログで、実行委員や運営委員、分科会協力者や事務局職員などから、準備の状況や、参加へ向けての呼びかけ・メッセージを順次発信していきます。
~広い大地で愛・LOVE・絆~
よろしくお願いします。
ボランティア愛ランド北海道2012inくしろ
実行委員長 荒木幸子